コミュニティサイト「with Glico」に新コンテンツ「まなびのパーク」開設
~食×学び×デジタル教育であらゆる世代の成長を支援~
江崎グリコ株式会社は、コミュニティサイト「with Glico」に新エリア「まなびのパーク」を開設します。サイト上で直接学べる教育アプリケーションに加え、オンライン・オフラインで参加できるワークショップも提供し、あらゆる世代が主体的に学び、楽しみながら成長できる場を創出します。教育機関や地域団体とも連携し、論理的思考力や創造力の育成を支援します。

■背景
小学校でのプログラミング必修化やSTEAM教育(※)の推進により、地域社会における学びの重要性は高まっています。江崎グリコは「食べることと遊ぶことは子どもの二大天職」という創業者の理念に基づき、遊びを通じて楽しみながら学べる支援に取り組んでいます。2016年に開発したプログラミング学習アプリ「GLICODE®」など、体験型デジタル教材を通じて論理的思考力や創造力を育む学習機会を提供しています。
※STEAM教育:Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(芸術)、Mathematics(数学)を統合的に学ぶ教育のこと
■「まなびのパーク」の概要

「まなびのパーク」は、教育コンテンツを体系的に集約した新エリアです。GLICODE®を中心としたアプリケーションを提供します。デジタル技術や論理的思考に触れながら学べます。
親子や幅広い世代が参加できるワークショップやイベントもオンライン・オフラインで開催し、家庭や地域での学習機会を広げます。多角的な学びの場として、あらゆる世代の成長を支援します。
■今後の展開
江崎グリコは、全国の教育機関や地域団体との連携を広げ、オンラインとオフライン双方で持続可能な教育プラットフォームとして「まなびのパーク」を発展させていきます。食をテーマにした体験型学習プログラムを軸に、幅広い世代が主体的に考えて学び、楽しみながら成長できる場を年間を通じて提供し続けます。
<参考資料>
with Glico 教育コンテンツ:https://with.glico.com/
GLICODE®公式サイト:https://www.glico.com/jp/glicode/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像