アメリカで年間100万個以上売れている人気ゲームが日本上陸! ”フェーズ”をつくって手札をなくすシンプルルールでお子さまから大人までハマる?! 「フェーズ テン」 3月下旬発売
大人気カードゲームUNO(ウノ)のファミリーが登場!?~毎週抽選でフェーズテンかウノチームズがそれぞれ1名様に当たるプレゼントキャンペーンを開催中~

世界大手の玩具メーカー、米国マテル社の日本法人マテル・インターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石井 恵三)は、カードゲームシリーズから「フェーズ テン」を3月下旬より発売いたします。
遊び方動画:https://x.gd/Kpj0u
【Point】
✓ アメリカで年間100万個以上売れている人気のカードゲームが日本上陸!
✓ シンプルなルールだからお子さまから大人まで楽しく遊べる!
✓ 1から10まであるフェーズを順番に作っていくだけがゴールじゃない?!
フェーズを揃えた後は各フェーズに沿ったヒットを作って手札を無くした人が勝ち!
✓ 遊ぶ時間や人数にあわせて、楽しむフェーズを固定して短時間で遊んだり、
得点制でじっくり遊んだり・・・あなたはどっち派?!
【フェーズ テン 詳細】
フェーズテンはルールに記載されているカードの並びを1から順に揃えて、10種類のフェーズを完成させるゲームです。「フェーズ」とは、カードにある組み合わせのことで10種類のフェーズがあります。「ヒット」はフェーズ完成後自分の順番の時に自分を含めた誰のフェーズに対してもカードを出すことができます。フェーズが完成したら手札がなくなるまで「ヒット!」を繰り返して、手持ちカードが一番最初になくなった人が勝ち!1つのフェーズをクリアしたプレイヤーは次のフェーズに進みますが、クリアできなかったプレイヤーはクリアできるまで挑戦し続け、最初に10フェーズすべてをクリアした人が勝者となります。
どんな数字や色にも七変化可能なカード「オールマイティーカード」やスキップさせたいプレイヤーの前に置くとそのプレイヤーは一回お休みになる「スキップカード」のスペシャルカードもセットなので、思いもよらない展開も楽しめます。また、フェーズを固定してフェーズ8のラウンドやフェーズ1~3までと制限を決めて遊ぶなど人数や時間に合わせて楽しむことも可能です。
フェーズ テンルール

<商品詳細>
メーカー希望小売価格 :税抜1,100円(税込1,210円)
発売日 :3月下旬発売予定
対象年齢 :7才以上
サイズ(cm) :W9.2×D1.9×H14.6
発売元/販売元 :マテル・インターナショナル株式会社
公式ホームページ : https://mattel.co.jp/toys/mattel_games/mattel_games-20704/
Amazon :https://www.amazon.co.jp/dp/B09DBVVHXH
楽天ブックス :https://books.rakuten.co.jp/rb/18131323/
【フェーズテンandウノチームズ プレゼントキャンペーン】

2025/3/27~5/31の期間X(旧Twitter)のウノ公式アカウント(@unogame_japan)をフォローして応募対象の投稿をリポストすると、毎週抽選でフェーズテンかウノチームズがそれぞれ1名様に当たるプレゼントキャンペーンを開催中!フォロー&リポストで応募しよう♪詳しくはこちらをご覧ください。
【一般社団法人 児童健全育成推進財団へのプレゼントキャンペーンを実施】
マテル・インターナショナルは、フェーズテンの発売に先駆け一般社団法人 児童健全育成推進財団を通じ、全国児童館へ抽選でフェーズテンの配布を行っています。配布先の児童館ではご好評をいただいており、今後も継続的に児童健全育成推進財団へのプレゼントキャンペーンを実施していきます。
公式HP:https://www.jidoukan.or.jp/
マテルゲームについて
1971年の誕生以来、不動の人気を誇るカードゲームの定番「ウノ」、子供向け教育コンテンツや社内研修コンテンツとしても取り上げられる戦略ゲーム「ブロックス」、シンプルなルールにはまる人続出の新感覚ゲーム「バウンス・オフ」など、大人から子供まで家族や友達みんなで楽しめるゲームを提供しています。
公式サイト:https://mattel.co.jp/toys/mattel_games/
X(旧 Twitter):https://twitter.com/unogame_japan

マテル社について
マテル(Mattel)グループは、玩具およびファミリー向け製品のデザイン、製造、マーケティングにおける世界的リーディング企業です。マテル社のベストセラー・ブランドとして、史上最も有名なファッションドールバービー(Barbie®)のほか、ホットウィール(Hot Wheels®)、きかんしゃトーマス(Thomas & Friends®)、フィッシャープライス(Fisher-Price®)、メガブロック(MEGA® BLOKS)に加え、様々なエンターテイメントから着想を得た玩具ラインがあります。マテル社は、2015年に『Ethisphere Magazine』の「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」に選ばれ、2014年に『Corporate Responsibility Magazine』の「100 Best Corporate Citizens」で第5位に選ばれています。全世界の事業を統括する本社をカリフォルニア州エルセグンドに置くマテル・グループは、150以上の国で製品を販売しています。
公式サイト:http://www.mattel.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像