プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東京地下鉄株式会社
会社概要

東京2020大会会場最寄駅オフピークプロジェクトを実施します!

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の期間中混雑が予想される駅及び競技会場最寄駅でTDM施策を実施

東京メトロ

 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下「東京2020大会」)の開催に向けて、東京2020オリンピック開催のおよそ1年前にあたる2019年7月22日(月)より、メトロポイントクラブ(以下、愛称「メトポ」)を活用した東京2020大会会場最寄駅オフピークプロジェクトを実施します。

 東京2020大会期間中、特に混雑が予想される東京ベイゾーン(新木場駅、辰巳駅、豊洲駅、月島駅)、オリンピックスタジアムエリア(外苑前駅、青山一丁目駅、北参道駅、明治神宮前〈原宿〉駅)を対象に、「オフピーク通勤(通学)」にご協力いただくことを目的とし、朝ラッシュのピーク前後の時間帯に対象駅の自動改札機で出場することで、メトポにてポイントを進呈します。
 東京ベイゾーン及びオリンピックスタジアムエリアにおけるオフピークプロジェクトは「スムーズビズ集中取組期間」に合わせて、2019年7月22日(月)~8月2日(金)、8月19日(月)~8月30日(金)の20日間実施します。
 
 また、日本武道館エリア(九段下駅、竹橋駅)において、テストイベントの開催に合わせて、競技時間前後の駅構内の混雑を緩和することを目的とし、競技前及び競技後の混雑時間帯の前後1時間に、対象駅の自動改札機で入出場することで、メトポにてポイントを進呈します。

 東京メトロは、東京2020大会に向けて、東京メトロ線内の混雑緩和施策を積極的に実施していくとともに、「2020 TDM 推進プロジェクト」に参画する等、円滑な輸送の提供を通じて東京2020大会の成功に貢献できるよう、引き続き準備を進めてまいります。


【概要】東京2020大会会場最寄駅オフピークプロジェクト

1 実施期間
(1)東京ベイゾーン、オリンピックスタジアムエリア
 2019年7月22日(月)~8月2日(金)、8月19日(月)~8月30日(金)の平日
(2)日本武道館エリア
 2019年8月26日(月)~8月30日(金)

2 参加登録方法
  メトポ未登録のお客様は以下の手続きが必要となります。
 (1)メトポWEBサイト(http://www.metpo.jp)から仮登録を行います。
 (2)東京メトロ各駅の多機能券売機※に、PASMOを挿入し、本登録を行います。
 ※多機能券売機設置駅は、日比谷線北千住駅、中目黒駅、中野駅、西船橋駅、
  代々木上原駅、和光市駅、半蔵門線・副都心線渋谷駅、目黒駅を除く各駅となります。

なお、豊洲駅では豊洲オフピークプロジェクトを実施しているため、メトポ登録済のお客様も、豊洲オフピークプロジェクトへの参加登録が必要となります。

3 対象駅
(1)東京ベイゾーン
 新木場駅、辰巳駅、豊洲駅(豊洲オフピークプロジェクト)、月島駅

(2)オリンピックスタジアムエリア
 外苑前駅、青山一丁目駅、北参道駅、明治神宮前〈原宿〉駅
(3)日本武道館エリア
 九段下駅、竹橋駅
 


4 東京2020大会会場最寄駅オフピークプロジェクト詳細
(1)東京ベイゾーン、オリンピックスタジアムエリア
 対象駅にて、対象PASMOで自動改札機を出場します。以下の時間に応じて、ポイントを進呈します。
 詳細はホームページ(https://t.metro-point-club.jp/form/pub/metro/metro2020)をご覧ください。
  ※青山一丁目駅の都営地下鉄との連絡改札口ではポイントが進呈されませんので、ご注意ください。


(2)日本武道館エリア
 対象駅において、対象PASMOで自動改札機を入出場します。実施期間の①17時~18時及び19時~20時に対象駅を入出場されたお客様②22時~23時に対象駅を入場されたお客様が対象となり、各日抽選で10名様に1,000ポイント進呈します。また、抽選にはずれたお客様にはもれなく100ポイントを進呈します。
 ※九段下駅の都営地下鉄改札口ではポイントが進呈されませんので、ご注意ください。

5 ポイント進呈
 2019年10月11日(金)を予定しています。
 ※進呈後は、メトポ会員サイト(マイページ)にて、ポイント進呈履歴が確認できます。

6 ポイントご利用方法
 東京メトロ各駅の多機能券売機に対象PASMOを挿入し、メトロポイントクラブの画面から金額を設定し、ポイントをチャージします。チャージ後は運賃や電子マネーとしてご利用いただけます。
 ※10ポイント=10円単位でチャージできます。
 ※毎年4月1日から翌年3月末日までの間(当年度)に進呈されたポイントは翌年度の3月末日まで有効です。

7 お客様のお問い合わせ先
 メトロポイントクラブ事務局(営業時間 9:00~20:00(年中無休))
 TEL 0570-053106

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京地下鉄株式会社

96フォロワー

RSS
URL
http://www.tokyometro.jp/index.html
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都台東区東上野 3-19-6
電話番号
-
代表者名
山村明義
上場
未上場
資本金
581億円
設立
2004年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード