子どもを「しあわせ体質」にする親野流メソッド100! 『親の習慣100』8月発売

株式会社グラフィック社

グラフィック社は、書籍『親の習慣100 子どもの自己肯定感がどんどんあがる!』を、2025年8月に発売いたします。

『親の習慣100』書影

続々重版の『親の言葉100』に続く第二弾! SNS総フォロワー50万人の親野智可等先生の最新作

やさしい口調ながらも、大切なことに気づかせてくれる投稿が人気の教育評論家・親野智可等先生が「子どもをしあわせ体質に育てるメソッド」を100提案します。

「子育てで一番大切なのは、しつけでも勉強でもなく、子どもに生きることが楽しいと伝えること」と、親野先生は語ります。

毎日楽しく笑って、自分のことが好きだと思える子どもは、いまはだらしなくても、勉強がイマイチでも、ちゃんとやりたいことを見つけ、あと伸びするから大丈夫だそう。

本書には親が「しつけしなければ!」を手放し、「比べる病」を治し、子どもと毎日笑って過ごせるヒントが満載です。イラストは『親の言葉100』に引き続き、くぼあやこさんが担当。

●本書のPOINT

・「子どもに相談ごとをもちかける」「家族写真を貼る」「叱ったらすぐ謝る」など具体的ですぐ実践できることばかり!

・くぼあやこさんのかわいいイラストで、シーンがわかりやすい

・見開き完結だからどこから読んでもOK!

・親野先生の心に染みる「子育てヒント」も

◆本書イメージ

<目次>

第一章 すぐできる習慣と思考のヒント
第二章 叱らない親の習慣と思考のヒント
第三章 親の自己肯定感もあがる習慣
第四章 自己肯定感を高める褒め方

<著者プロフィール>

親野智可等(オヤノチカラ)

教育評論家。本名・杉山桂一。長年の教師経験をもとに、子育て、親子関係、しつけ、勉強法、家庭教育について書籍・ネット・新聞・テレビなどで具体的に提案。最近では、子育て世代に寄り添ったSNS投稿が話題。総フォロワーは30万人超え「ハッとした」「泣けた」など、多くの支持を得ており、全国各地の小・中・高等学校、幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会、先生や保育士の研修会でも大人気となっている。著書多数。人気マンガ『ドラゴン桜』(講談社)の指南役でもある。

<書籍情報>

『親の習慣100』書影

書名:親の習慣100 子どもの自己肯定感がどんどんあがる!

著者:親野智可等

イラスト:くぼあやこ

発売日:2025年8月

仕様:四六変 並製 総256頁

定価:1,650円(10%税込)

ISBN:978-4-7661-4103-0

Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4766141032/

楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18311804/

<好評関連書籍>

『親の言葉100』書影

書名:親の言葉100 ちょっとしたひと言が、子どもを伸ばす・傷つける

著者:親野智可等

イラスト:くぼあやこ

発売日:2023年11月

仕様:四六変 並製 総256頁

定価:1,540円(10%税込)

ISBN:978-4-7661-3820-7

Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4766138201/

楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17678578/

【書籍に関するお問い合わせ】

株式会社グラフィック社

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17

ホームページ:https://www.graphicsha.co.jp/

X:https://x.com/Gsha_design/

Instagram:https://www.instagram.com/graphic_sha/

Facebook:https://www.facebook.com/graphicsha/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社グラフィック社

39フォロワー

RSS
URL
https://www.graphicsha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段北1-14-17
電話番号
03-3263-4318
代表者名
津田淳子
上場
未上場
資本金
1400万円
設立
1963年04月