【佐藤カズー氏、箭内道彦氏、栗林和明氏など多数登壇】ブレーンクリエイティブサミットを3月16日(日)表参道/オンラインにて開催!

株式会社宣伝会議

株式会社宣伝会議は、3月16日(日)に宣伝会議表参道セミナールームとオンラインにて「ブレーンクリエイティブサミット」を開催いたします。

本イベントでは、「違和感の言語化、妄想の共有」をテーマに掲げ、さまざまなスペシャリティを持つトップクリエイターたちが今考えていることや感じていることについてセッションします。

広告、デザイン、アート、テクノロジー。すべての境界が溶け合い、新たな価値観や手法が生まれようとしている今、私たちは何を感じ、何を作り出せるのか?

あらゆるジャンルの境界が溶け出す今、包括的な視点を組み込んだ新しい発想は、多様な背景を持つ人々との会話を通して言語化し、共有することで生まれるのではないでしょうか。

本イベントでは、違和感と妄想を語り合う時間を共有し、新しい気づきやブレイクスルーのヒントを生み出す場をみなさんと一緒につくります。

▼詳細・お申し込みはこちらから

【プログラムのご紹介】

■これからのコピーライティングスキル
磯島拓矢氏(電通zero)×こやま淳子氏

人々の価値観が多様化し、世の中が大きく変化し続ける中、コピーライターも従来とは変わる必要が生じてきているのではないでしょうか。本セッションでは、第一線で長年ご活躍されているお二人から見た、変わらない本質と時代の変化に伴うこれからのコピーライティングスキルについて、お話しいただきます。

■広告とエンタメの境界線
箭内道彦氏(風とロック)×栗林和明氏(CHOCOLATE Inc.)

広告とエンタメは、それぞれ異なる目的を持ちながらも、近年ますます融合し、影響を与え合う関係になっています。本セッションでは、広告がどこまでエンタメとして成立するのか、エンタメが広告の役割を担うことは可能なのか等、クリエイターとしてどのような発想で作品を生み出すべきか、業界の未来を方向づけるヒントを探ります。

■クリエイティブリーダーに必要なスキル
引地耕太氏(VISIONs)×佐藤カズー氏(地球中心デザイン研究所)

現代のクリエイティブ領域は、テクノロジーの進化や社会課題の変化に伴い、ますます多様化・複雑化しています。次世代のクリエイティブリーダーに求められる「柔軟な発想力」「多様なチームをまとめる力」「ビジョンを描き、実行する力」などに加え、持続可能な社会を実現するためのクリエイティブの役割についても議論を深めていきます。

■同じものをつくりまくっていたら見えてきたこと
中村洋基氏(PARTY)×千原徹也氏(れもんらいふ)

生成AIや効率化が重視される現代において、「同じものをつくり続ける」ことは、一見すると時代に逆行しているように思えるかもしれません。しかし、制限のあるなかで考え続けてきたからこそ、新しく見えてくるものがあるはずです。本セッションでは、繰り返すこと、型を破ることなどを中心にお話しいただきます。

■クリエイティブの、未来の入口に立ってみた
中島信也氏×高崎卓馬氏

社会全体が大きく変化を遂げている今、広告クリエイティブも次の世界にいくのではないか、という感覚が起こりつつあります。その移行の際に変わっていくもの、無くしてはいけないものは何でしょうか。その輪郭を、お二人の問いから探っていきます。

▼そのほか、登壇者からのコメント動画を公開中

◆開催概要

・日 時 :2025年3月16日(日)

・会 場 :宣伝会議表参道セミナールーム(100名限定)/オンライン

      東京都港区南青山3丁目11番13号 ※会場のみ交流会あり

・参加費 :27,500円(税込)

・主 催 :株式会社宣伝会議 教育講座事務局

▼詳細・お申し込みはこちらから

【本件に関するお問い合わせ先】

宣伝会議 教育講座事務局

TEL:03-3475-3030

E-mail:info-educ@sendenkaigi.co.jp

受付時間:平日10:00~18:00(土日祝日は除く)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社宣伝会議

64フォロワー

RSS
URL
https://sendenkaigi.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル9階
電話番号
03-3475-3010
代表者名
東 彦弥
上場
未上場
資本金
5億円
設立
1954年04月