誰もが直面しうる危機、老後の貧困――誰も取り残さない社会実現への具体策を提言する『脱・下流老人 年金、生きがい、つながりを立て直す』が発売
「ただ、人間らしく暮らしたい」──高齢者の尊厳回復への道筋を示す
人生100 年時代。生きがいや健康のために働き続けようとの掛け声の一方で、低年金に苦しみ、生活を補うため働かざるを得ない老年層が増え続け、生活保護以下の水準で暮らす高齢者は推計600万人を超えます。賃金は伸びず物価が上昇する中で、50代以上の日本人が直面する困難が、老後の貧困問題です。超低年金、超低賃金、シニア労災等、見過ごすことのできない課題が山積しています。
本書『脱・下流老人 年金、生きがい、つながりを立て直す』では、ベストセラー『下流老人』(朝日新書)の著者が、公助(年金)、自助(生きがい)、共助(つながり)の見直しと改善を訴え、誰も取り残さない社会実現への具体策を提言します。高齢者が安心して生きられる、貧困打開への究極の処方箋とは?
本書『脱・下流老人 年金、生きがい、つながりを立て直す』では、ベストセラー『下流老人』(朝日新書)の著者が、公助(年金)、自助(生きがい)、共助(つながり)の見直しと改善を訴え、誰も取り残さない社会実現への具体策を提言します。高齢者が安心して生きられる、貧困打開への究極の処方箋とは?
- 著者
1982年生まれ。社会福祉士。学生時代に、路上生活をする「おっちゃん」と知り合い、ホームレス問題に関心をもつ。NPO 法人「ほっとプラス」理事。「反貧困ネットワーク埼玉」代表。「ブラック企業対策プロジェクト」共同代表。聖学院大学客員准教授。著書に『下流老人』『続・下流老人』(朝日新書)、『貧困世代』(講談社現代新書)、編著に『闘わなければ社会は壊れる』(岩波書店)など。
- 『脱・下流老人 年金、生きがい、つながりを立て直す』目次
第2章 この年金額では暮らせない
第3章 「死ぬまで働く」を強いられる団塊ジュニア、氷河期世代
第4章 賃労働だけが労働か
第5章 地域やコミュニティに貢献して生きる
第6章 社会保障の未来を考える
- 商品情報
書名:『脱・下流老人 年金、生きがい、つながりを立て直す』
著者:藤田孝典
出版社:NHK出版
発売日:2022年12月12日
定価:968円(税込)
仕様:新書判 並製
ページ数:240ページ
ISBN:978-4-14-088685-4
URL:https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000886852022.html
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4140886854/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像