男の子の“困った行動”に悩む保護者へ贈る。脳科学に基づいた育て方で「困った」が「リーダー資質」に変わる男子育児のトリセツ無料小冊子配布開始
株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区、代表取締役吉野加容子)代表の吉野加容子が主宰する、発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない、5年かかっても見つからなかった悩みの解決方法が5分で見つかるウェブサイト「パステル総研」による小冊子『将来“化ける”発達グレーゾーン男子の脳の育て方』の無料配布を開始いたします。ダウンロードはこちらから<https://www.agentmail.jp/lp/r/18628/152931/>

新学期が始まって約1ヶ月。ゴールデンウィークが明けた今、緊張感がほぐれて本来の姿が出てくる男の子の行動に、戸惑いやイライラを感じる親御さんが急増する時期です。さらに5月中旬〜6月にかけては、授業参観や運動会などの行事、個人面談が行われる学校も多く、お子さんの悪目立ちした行動を目にしたり、先生から指摘された困った行動に不安を感じたりするタイミングでもあります。そんな今こそ、脳科学に基づいた“正しい関わり方”を知ることで、6月以降に急増する登校しぶりや、お子さんが学校で「トラブルメーカー」というレッテルを貼られてしまう事態の予防につながります。
この小冊子では、男の子によく見られるふざける、動き回る、話を聞かないなど”やらかし行動”の背景にある「男の子脳」の特性を、脳科学と発達支援の視点からやさしく解説しています。ママとは脳のつくりが違うと知ることでイライラが減り、関わり方のコツが見えてきます。実際に“やらかし男子”がリーダーに育っていったリアルな事例や、今日から実践できる声かけ・接し方・環境づくりのヒントも満載です。
「言っても聞かない」「つい怒鳴ってしまって自己嫌悪になる」と感じている方や、「この子、ちょっと発達がゆっくりかも?」と心配している、そんな男の子の子育てに日々悩んでいる保護者の方にぜひ手に取っていただきたい内容となっております。
この小冊子が、お子さんの秘めたる可能性の芽に気づき、親子の笑顔あふれる毎日につながるきっかけとなれば幸いです。
目次
第 1 章 「男の子育て、こんなに大変だなんて…!」はじめての男の子育児で戸惑うママへ
第 2 章 ママとは違う生き物!男の子脳を知るとイライラが激減する!
第 3 章 男の子が化けた!“覚醒”のリアルストーリー3 選
第 4 章 今日からできる!男の子が将来覚醒するための脳を伸ばすママの関わり方
第 5 章 うちの子、将来覚醒できる?12 の質問でわかる! ママの関わりチェック
第 6 章 もしかして“発達グレーゾーン”かも?
第 7 章 気づいた今がはじめどき!おうちで発達支援する最強の環境があります
【ダウンロード方法】
https://www.agentmail.jp/lp/r/18628/152931/
こちらより、メールアドレス・お名前をご登録してお受け取りください。

【会社概要】
社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業
「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係するすべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動、「健やか親子21」応援メンバー
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像