プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社扶桑社
会社概要

コロナで暮らしはどう変わった? 食事づくりは減ったけど買い物は増えた…など、読者アンケートでわかったこと

株式会社扶桑社

『ESSE』12月号は本日発売!
12月号試し読み公開中→http://fusosha.tameshiyo.me/4910120711204

  • 「コロナで暮らしがどう変わった?」とESSE読者に一斉調査。
 結果、食事をつくる回数は「増えた」(69%)、疲れる・イライラする回数も「増えた」(48%)と、読者にのしかかる負担が増えたことが判明…。一方で、家族と過ごす時間は「増えた」が79%で、夫との家事シェア化が進んだという声も。また、買い物をする回数も「減った」(42%)が多く、食事づくりが増えたからこそまとめ買い傾向になったようです。
 暮らしが変わって家事の負担にも変化が訪れるなか、暮らし上手な達人は、なにをやめてなにを始めているのか? その秘密に迫りました!
 
  • コロナで暮らし方が変わっても、上手に生活を回している人たちはどんな工夫をしているのか…それを探るために、「ESSE 2020 暮らし of the YEAR」を開催!
 見事グランプリを受賞したほそこしまちこさんは、子ども3人のお母さん。そんなほそこしさんは「私だけが家事してる…」と心が折れた経験をもとに、家族との家事シェアを導入。たとえば「おうちアルバイト制」を導入し、お小遣いをあげるかわりに子どもに手伝ってもらったり、「週末は家族みんなで家事する日」と決めたり…。ちょっとした言い回しで、家族も気持ちよく家事に参加できるようになりました。
 
 他にも「ESSE 2020 暮らし of the YEAR」受賞者たちが工夫しているワザをたくさん紹介しています。家事へのこだわりを捨てて、「裏返しの洗濯物は裏返しのままたたむ」、「食事の彩りはお皿に頼る」など、家にいる時間が長くなったからこそゆる家事傾向に。ぜひマネしたいテクニックがつまっています。
 
  • 別冊付録情報

 12月号の別冊付録は「ムーミンのスケジュール帳
 

 

■書誌情報
ESSE12月号
発売日:2020年11月2日
特別定価:630円(税込)

発行:フジテレビジョン
発売元:扶桑社
ESSEオンライン:https://esse-online.jp/

■購入リンク
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B08H9RB27X/
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16478354/

 ■本誌に関するお問い合わせ、取材のお申込みは下記へご連絡ください。
株式会社扶桑社 宣伝部 PR担当
fusoshapr@fusosha.co.jp
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社扶桑社

56フォロワー

RSS
URL
http://www.fusosha.co.jp/profile/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング19F
電話番号
-
代表者名
秋尾弘史
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1984年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード