本格レーシングゲーム『レーシングマスター』発のドキュメンタリー「ハンドルの先に」第一弾公開!

ミスターGT・脇阪寿一氏が初代ゲストとして“クルマへの想い”を語る!

NetEase Interactive Entertainment Pte. Ltd

NetEase Gamesが手掛ける本格レーシングゲーム『レーシングマスター』は、クルマと人との関係をテーマにした新ドキュメンタリーシリーズ《ハンドルの先に》を11月7日より公式X・公式YouTubeにて公開いたします。初回エピソードには、日本モータースポーツ界を代表する伝説のレーサー・脇阪寿一氏が登場。これまで語られることのなかった本音エピソードを初公開します。

YouTube公式チャンネルにて配信中:https://www.youtube.com/@RacingMasterJapan

■ “人とクルマ”が織りなすリアルドキュメンタリー「ハンドルの先に」

《ハンドルの先に》は、レーサーやデザイナー、クリエイター、一般ドライバーなど、さまざまなバックグラウンドを持つゲストを迎え、「クルマが人生をどう変えたか」をリアルに語るドキュメンタリーシリーズです。台本のないフリートークを通じて、「人とクルマの関係性」に迫ります。

■あなたの物語が番組になる!?「リアルストーリー投稿キャンペーン」を実施!

番組の始動にあわせ、視聴者参加型のキャンペーン「#あなたのドライブストーリー」を開催。プレイヤーやクルマファンの皆さまから、“愛車との思い出”や“人生を変えたドライブ体験”を募集します。選ばれたストーリーは、実際に《ハンドルの先に》の新たな一章として番組化・映像化される可能性があります。

■ 配信概要

•タイトル:《ハンドルの先に》

•初回ゲスト:脇阪寿一(レーシングドライバー)

※以降ゲストは公式Xにて順次公開予定。

•初回配信日:2025年11月7日(金)

•配信プラットフォーム:YouTube、X(旧Twitter)

■『レーシングマスター』とは 

『レーシングマスター』は、世界屈指のレーシングゲーム開発スタジオ・CodemastersとNetEase Gamesが共同開発した、本格派レースゲーム。100種以上のライセンス車両を操り、世界各地の都市やサーキットでリアルなドライビングを体感できます。エンジン音、挙動、グラフィック、すべてにこだわった“本物のレース体験”がここに。

ゲームをダウンロード:https://dfjsjp.onelink.me/sWgF/lgd309fa  

 

<公式サイト&SNS> 

公式サイト:https://www.racingmaster.game/jp/  

(旧Twitter):https://twitter.com/RacingMasterJP  

Discord:https://discord.com/invite/CukHTeppem  

YouTube:https://www.youtube.com/@RacingMasterJapan

 

■NetEase Gamesについて

NetEase, Inc. (NASDAQ: NTES, HKEX: 9999) のゲーム事業部門である NetEase Games は、様々なジャンルやプラットフォームでビデオゲーム IP を提供する世界有数のパブリッシャーおよびデベロッパーです。NetEase Gamesのパブリッシングおよび開発タイトルには、『マーベル・ライバルズ』『荒野行動』『第五人格』『NARAKA: BLADEPOINT』などのタイトルがあります。また、ワーナーブラザーズやMojang AB(マイクロソフトの子会社)など、大手エンターテインメントブランドとの提携も行っています。

NetEase Gamesは、世界中のゲームファンの皆様に革新的なゲーム体験をお届けする為に、国際的なスタジオへのサポートを強化し、日本、米国、カナダやヨーロッパなど、世界各地のトップ開発チームとコラボレーションしています。

詳細については、https://www.neteasegames.com/jp/をご覧ください。

ソーシャルメディアでフォローする:

Facebook:https://facebook.com/NetEaseOfficial

X(旧Twitter):https://twitter.com/NetEaseGames_JP

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
情報通信
本社所在地
38 Beach Road, South Beach Tower, #17-12, Singapore 189767
電話番号
-
代表者名
William Ding
上場
-
資本金
-
設立
-