不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」学園祭チケットの申し込みを開始!- 2025年10月11日&12日開催 -

小中学生を対象としたオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」が2025年10月11日・12日に学園祭をハイブリッドで開催いたします。

株式会社NIJIN

株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』は、2025年10月11日(土)と12日(日)に「NIJINアカデミー学園祭2025」をリアルとメタバースでハイブリッド開催することとなりました。

NIJINアカデミー学園祭2025は、小中学生が自ら企画・運営するショップやワークショップ、ピッチコンテスト、ステージ発表などを通じて、子どもたちの創造性と挑戦心を育む教育イベントです。

今年は、企業によるブース出展や体験型ワークショップ、さらに起業家や著名人による特別授業も実施。学校の枠を超えた多様な学びと交流の場を提供します。

外部参加も可能で、地域・企業・教育関係者にも広く開かれた一日となります。

■開催イベント概要 

【タイトル】NIJINアカデミー学園祭2025

【開催日時】2025年10月11日(土) 10:30-17:00

           10月12日(日) 10:30-17:00

【会  場】 

<リアル会場>

DMM六本木本社(住友不動産六本木グランドタワー)

東京都港区六本木3丁目2−1 住友不動産六本木グランドタワー

<メタバース会場>

NIJINアカデミーメタバース校舎

【参加費】無料
【参加対象】子どもから大人まで、どなたでも参加可能

【特設サイト】こちらからアクセス!

【詳細・お申込み】こちらからアクセス!

■学園祭テーマ

『ニジフェス2025 未来に希望を!個性輝くワクハピ学園祭』

学園祭実行委員によるテーマ紹介動画はこちらから⇓

【学園祭実行委員の言葉】

・学園祭では、たくさんのワクワクする様々なブースやメタバース授業があります。
つまり、学園祭に来た人全員が未来に希望を持つことができ、わくわくしてHAPPYになれるということです。みんな来てね~!

・学園祭に参加した人全員が、ワクワクする学園祭になるように、いろんなことに挑戦したいと思っています。

・学園祭を去年よりもっとより良いものにしていきたいです。

NIJINアカデミー

2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国38以上の都道府県から約500名超が入学している。「多層的な心理的安全性」「一流教師による対話的な授業」「子ども主体のプロジェクト」をカリキュラムの柱に、学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割※以上が在籍校の出席認定を獲得。※2025年6月現在

▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/academy

株式会社NIJIN

「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する13の仕組み(事業)を展開。

会社名:株式会社NIJIN

所在地:東京都江東区常盤2-5-5

設立 :2022年4月1日

代表者:星野達郎

事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)

URL :https://www.nijin.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NIJIN

12フォロワー

RSS
URL
https://nijin.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都江東区常盤二丁目5番5号
電話番号
-
代表者名
星野達郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年04月