【受講生募集中】週2~3回 オンラインで学べるアメリカの大学付属の英語コースが8月からスタート
~高校生から社会人までが対象「テキサス州立大学付属オンライン英語コース」
Zenken株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 順之亮、以下 Zenken)と業務委託契約を結んでいる一般財団法人 海外留学推進協会は、アメリカ・テキサス州立大学との連携により、日本にいながら受講できるオンライン英語コースの2025年秋学期を8月下旬に開講いたします。

テキサス州立大学付属オンライン英語コース:https://english.ryugaku.or.jp/
本コースは、日本時間の午後8時から開講されるZoomによるライブ授業で、昼間は仕事や学業に忙しい社会人や高校生、大学生にも参加しやすい点が特徴です。さらに、1学期(全80時間)で900USドルというコストパフォーマンスの高さも魅力です。1時間あたり約11USドルというリーズナブルな価格で、質の高い大学提供の英語教育を受けることができます。
受講者の英語力に応じて、初級~上級までの4段階のレベルを用意しており、基礎を強化したい方から、TOEFLやIELTSのスコアを上げたい方、また海外留学、仕事等のためにレベルアップを目指す方まで、幅広く対応しています。
■コース概要
本コースは、受講者の英語力に応じて 4つのレベル(レベル2~5) を設けています。お申し込み後に受験いただくオンラインのクラス分けテストをもとに、最適なレベルからスタートできます。

レベル |
英語力の目安 |
レベル2(初級) |
日常会話の基礎を習得中 |
レベル3(初中級) |
簡単な会話や表現が可能 |
レベル4(中級) |
実用的な英語を使える |
レベル5(上級) |
アカデミックやビジネス英語も対応可 |
■スケジュール
(1)レベル2~3(高校生以上の全年齢共通)
【開講日程】 2025年8月25日(月)~2025年12月8日(月)
【受講曜日・時間】週3回:月・水・金 20:00~22:00
※アメリカ祝日などによる休講日:9/1、9/15、9/17、9/19、11/26、11/28
(2)レベル4~5/ トラック 1 ( 推奨:高校生の方)
【開講日程】 2025年8月25日(月)~2025年12月8日(月)
【受講曜日・時間】週3回:月・水・金 20:00~22:00
※アメリカ祝日などによる休講日:9/1、9/15、9/17、9/19、11/26、11/28
(3) レベル4~5 /トラック 2 (推奨:高校既卒生・大学生・社会人の方)
【開講日程】 2025年8月26日(火)~2025年12月4日(木)
【受講曜日・時間】週2回: 火・木 20:00~23:00
※アメリカ祝日などによる休講日:9/16、9/18、11/27
■費用
900 USドル
※入会費、クラス分けテスト費用、教材費込み
■学習内容
アカデミックな環境や国際的な場面で通用する英語力の習得を目的に、4技能(リーディング/ライティング/リスニング/スピーキング)を総合的に鍛えられるコースです。
・リーディング
- 初級:文章の趣旨をつかむスキルを学ぶ
- 中~上級:目的に応じた読解法や、情報を批判的に分析する「クリティカル・リーディング力」を学ぶ
・ライティング
- 初級:自分の意見を数文でまとめるスキルを習得
- 中~上級:段落構成・論理展開を重視したエッセイやレポートの書き方を学習
・リスニング
- レベル別に適した教材を使用(例:TED Talksなど英語圏メディアの実際のコンテンツ)
- 話の要点を的確に捉える訓練に加え、「聞きながらのメモ取り」などのスキルも習得
・スピーキング
- 授業は英語で実施:自然な英会話の機会を多数提供
- 発音・語彙・構文のブラッシュアップに加え、自分の考えを根拠とともに述べる練習
- プレゼンテーションやディスカッション形式のアクティビティも豊富に実施
❖ トピック例:ビジネス、人類学、心理学、教育、社会学、環境学など多岐にわたる。
☞より詳しいレベル別でのコース内容はこちら
■お申し込み方法
(1)申し込みフォームに記入 【締め切り日:8月12日】
↓
(2)コース登録手続きのご案内
↓
(3)オンラインでクラス分けテストを受験
└ 日程(どちらかを選択):8月11日(月)20:00/8月17日(日)10:00
※ 8月11日のテスト受験ご希望の方は8月5日までにお申し込みください
↓
(4)受講費用のお支払い
↓
(5)受講スタート!
▪ 受講生の声
これまで本コースには、海外大学への進学を目指す高校生や、仕事のために英語力を高めたい社会人の方など、さまざまな目的を持つ方々にご受講いただいています。
受講された方からは、「安心して話せる雰囲気の中でスピーキング力に自信がついた」や、「身近なトピックを使ったレッスンなので、仕事や日常生活ですぐに活かせている」といったポジティブな感想をいただいています。
留学の準備のため、あるいは学校・職場・生活でより英語が使えるようになりたいという方は、ぜひ本コースをご活用ください。
❖ ホームページ:テキサス州立大学付属オンライン英語コース
■ 一般財団法人 海外留学推進協会について
海外留学推進協会では、提携する500校以上の海外大学や語学学校への留学を希望する方に対し、相談や願書・必要書類の案内、留学手続き、学生寮やホームステイ先の手配、ビザ取得に関する案内など、全てのサポートを無料で提供しています。
団体名 :一般財団法人海外留学推進協会(https://www.ryugaku.or.jp/)
代表者 :代表理事 上奥 由和
所在地 :東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザビルB1F
加盟団体 :JAFSA(国際教育交流協議会)正会員、AIRC認証団体
【Zenken株式会社 会社概要】
会社名 : Zenken株式会社
代表者 : 代表取締役社長 林 順之亮
本社所在地: 東京都港区麻布台 1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー22F
創業 : 1975年(昭和50年)5月2日
設立 : 1978年(昭和53年)7月14日
資本金 : 438,788千円(2024年6月30日現在)
上場市場 : 東京証券取引所グロース市場(証券コード:7371)
オフィシャルHP: https://www.zenken.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像