2025年夏休み、猛暑でも家族のお出かけは約9割! 人気は水遊びと夏行事【夏休みのお出かけ結果調査レポート(1)】/いこーよ総研ユーザーアンケート

いこーよユーザーアンケートをもとに2025年夏休みのお出かけ状況について調査・分析

アクトインディ株式会社

国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディ株式会社(東京都品川区 代表取締役:下元敬道 以下、アクトインディ)は、子どもや家族に関する様々な関心事やトレンド、体験活動やお出かけ市場などの調査レポート・分析データをコンテンツとして提供する情報メディア「いこーよ総研( https://research.iko-yo.net/ )」にて、2025年夏休みのお出かけ結果についてユーザーアンケートをもとに調査・分析し、結果を公開いたしました。

※この調査内容を各種メディアに掲載・引用される場合は、掲載前に弊社広報(pr@actindi.net)にご連絡いただき、掲載・引用先に「いこーよ総研調べ」のクレジットと記事のURL(https://research.iko-yo.net/solutions/research/12655.html)を記載ください。

<トピックス>

▶夏休みにお出かけや旅行をした家族連れは約9割

▶夏休みのお出かけ先は「プール」と「お祭り」がトップ

▶季節で異なるお出かけ先、夏は屋外を避ける傾向強まる

▶お出かけは「日帰り」が中心

▶出かけなかった理由は猛暑と費用面が上位

▶「今しかない体験」に価値を感じる声も

▶暑さや混雑で諦めた場所も

▶ まとめ

(本リリースは、「2025年夏休みのお出かけ結果調査レポート(1)」を一部抜粋して作成しています。全文はこちら

夏休みにお出かけや旅行をした家族連れは約9割

まず、今年の夏休みに、お出かけや旅行をしたかを尋ねました。

「出かけた」という人が89%、「どこにも出かけていない」は11%。多くの家族連れが夏休みにお出かけや旅行を楽しんでいました。

出典:いこーよモニターアンケート2025年9月調査より

2024年と比較すると「出かけた」は95% から89%へと6ポイント減少。「出かけていない」は5% から 11%へと増加しており、前年に比べてお出かけを控えた家庭が増えていることが分かります。

いこーよのアクセスデータでも今年の8月は伸びが鈍く、2024年が同年6月比で1.52倍だったのに対し、2025年は1.44倍にとどまっていました。

※詳細は「天候とお出かけの相関についての調査レポート」をご覧ください

出典:いこーよモニターアンケート2025年9月調査・いこーよ2024年9月ユーザーアンケートより

夏休みのお出かけ先は「プール」と「お祭り」がトップ

この夏のお出かけ先を尋ねたところ、最も多かったのは「プール(55%)」でした。猛暑の中でも涼しさを感じられ、子どもが思いきり夏を楽しめる場として人気を集めています。

次いで「お祭り」が51%と続きました。夏ならではの行事として家族連れに人気を集めており、また夜に開催されることも多いため、日中の暑さを避けながら季節感を味わえる点も魅力です。

家族のお出かけ先として人気上位の「テーマパーク・遊園地(38%)」は、猛暑の影響もあってか、利用は4割弱にとどまりました。

そのほか、「ショッピング(37%)」、「室内遊び場(35%)」、「博物館・科学館・美術館(35%)」といった屋内施設が上位に。暑さを避けて快適に過ごせる場所が支持を集めていました。

出典:いこーよモニターアンケート2025年9月調査より

季節で異なるお出かけ先、夏は屋外を避ける傾向強まる

どこへ出かけたのか、2025年のGWと昨年2024年の夏と比較しました。詳細は「2025年夏休みのお出かけ結果調査レポート(1)」をご覧ください。

日帰りお出かけ、宿泊旅行の両方とも楽しんだ家庭が約4割

夏休みのお出かけは「日帰りか宿泊か」を尋ねました。

「日帰りも宿泊もどちらも出かけた」という家庭が41%と多数でした。「日帰りお出かけのみ」が35%、「宿泊を伴う旅行のみ」が24%となっています。

結果として、日帰りお出かけは全体の76%、宿泊旅行は55%という割合になりました。

出典:いこーよモニターアンケート2025年9月調査より

海外旅行については、「行った」という家庭はわずか2%にとどまり、依然として国内での旅行や日帰りのお出かけが中心となっていることが分かります。

出典:いこーよモニターアンケート2025年9月調査より

「出かけなかった理由」は猛暑と費用面が上位

この夏休みに「出かけなかった」と答えた家庭に理由を尋ねました。最も多かったのは「暑かったから(57%)」という理由で、記録的猛暑の影響が大きかったことがうかがえます。

そのほか、「宿泊料が高くなっているから(19%)」、「物価高やガソリン代の高騰で出費を抑えたかったから(17%)」といった費用面の回答も目立ちました。

出典:いこーよモニターアンケート2025年9月調査より

「今しかない体験」に価値を感じる声も

猛暑や混雑、入場料が高くても「行ってよかった」と感じたスポットについて、自由回答で聞きました。多くの家庭からは「今しかない体験には価値がある」との声が寄せられ、暑さにかかわらず出かけている様子がうかがえました。

詳細は「2025年夏休みのお出かけ結果調査レポート(1)」をご覧ください。

暑さや混雑で諦めた場所も

今年の夏休みに出かける予定だったが、行くのをやめた、あきらめたところはあるか、自由回答で聞きました。猛暑・混雑・費用などから諦めたという声が多く寄せられました。

まとめ

2025年の夏休みは、記録的な猛暑の中でも約9割の家庭がお出かけや旅行を楽しんでいました。お出かけ先としては「プール」「お祭り」といった夏らしい行事が人気を集めました。

また、お出かけは「日帰りも宿泊も両方楽しんだ」家庭が41%と最多でした。結果として、日帰りお出かけは全体の76%、宿泊旅行は55%となりました。

夏休みの子どもの体験として「お出かけしてよかった」という声も聞かれ、猛暑の影響を受けつつも、短時間や近場を取り入れながら夏を楽しむ姿が見られました。

■いこーよアンケート調査概要

調査方法/インターネットアンケート

調査地域/全国

調査対象/「いこーよ」会員

調査期間/2025年9月4日~9月10日

サンプル数/419サンプル

調査分析/いこーよ総研

<2025年家族の夏休みのお出かけについての調査記事>

猛暑と天候はお出かけに影響した? 2025年夏のアクセスデータから読み解く
2025年夏休み、猛暑でも家族のお出かけは約9割! 人気は水遊びと夏行事/いこーよ総研ユーザーアンケート

物価高でお出かけに変化はあった? 子育て世代のお出かけ費用と工夫とは/いこーよ総研ユーザーアンケート

※この調査内容を各種メディアに掲載・引用される場合は、掲載前に弊社広報(pr@actindi.net)にご連絡いただき、掲載・引用先に「いこーよ総研調べ」のクレジットと記事のURL(https://research.iko-yo.net/solutions/research/12655.html)を記載ください。

■「2025年夏休みのお出かけ結果調査レポート(1)」全文はこちら

■関連する「いこーよ総研」の記事

【2025年自由研究調査①】子どもの8割が前向き!人気テーマと進め方を分析/いこーよ総研ユーザーアンケート
ネットだけの友達とゲームする子どもが約3割…親の把握状況に差も【子どものゲーム利用調査②】/いこーよ総研ユーザーアンケート

子どものゲーム利用「ほぼ毎日」が過半数! 始めるのは何歳から?【子どものゲーム利用調査①】/いこーよ総研ユーザーアンケート

■「いこーよ総研」概要

https://research.iko-yo.net/
子どもや家族に関する様々な関心事やトレンド、体験活動やお出かけ市場などの調査レポート・分析データを発信します。

■構成コンテンツ

【お出かけ調査】

家族でのおでかけのトレンドや季節ごとの状況について、いこーよユーザーや登録施設への独自アンケートをもとに、分析した記事コンテンツです。ユーザー(利用者)アンケートと施設アンケートそれぞれのアンケートから分析します。

【家族の関心事調査】

家族の気になる関心事や悩み事などについて、いこーよユーザーアンケートをもとに調査し、分析した記事コンテンツです。

【市場レポート】

おでかけ市場の状況について、いこーよのアクセスデータに外部サービスの情報やユーザーアンケート結果を加え、調査。おでかけ市場全体の動きを総合的な視点で分析します。

【施設事例紹介】

実際におでかけ施設がおこなった施策やその成果について、独自にインタビューをおこない、他施設向けにその成功・失敗事例を紹介するインタビューコンテンツです。

【子ども研究分析】

子どもの心の成長や、どのような体験やサポートが子どもの心を成長させるのかなどについて,

「いこーよ子どもの未来と生きる力研究所」が独自に研究・分析した調査結果を報告しています。

■関連サービス

いこーよ
2008年12月にサービスを開始した子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、子育て層の約8割が利用し、全国9.8万件以上の施設情報や7.5万件以上の口コミを掲載しています(2024年5月現在)。「いこーよ」は家族のおでかけがもっと楽しくなる情報を提供し、お出かけを通じて家族のコミュニケーションや子ども達の笑顔が増えることを願って運営しています。

いこーよアプリ

アプリ版「いこーよ」では、現在地から地図で近くのお出かけ先を検索できる他、「いこーよ」のアプリ会員限定の特別クーポンが入手できる素敵な特典も随時更新中。独自の口コミ投稿機能に基づくおすすめのお出かけ先が、子どもの年齢別にひと目で分かり、Web版よりさらにマッチしたお出かけ情報を提供します。

【会社概要】
会社名:アクトインディ株式会社
所在地:東京都品川区東五反田5-22-33 TK池田山ビル2階
代表取締役:下元敬道(しももと たかみち)
設立:2003年6月

すべての画像


会社概要

アクトインディ株式会社

24フォロワー

RSS
URL
https://actindi.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区東五反田5-22-33 TK池田山ビル2階
電話番号
03-6777-7807
代表者名
下元敬道
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
2003年06月