食”と“体験”をテーマとしたアウトドアイベント 「海・花そとあそび2025」 を開催します(国営ひたち海浜公園)
11月8日(土)・9日(日)開催! 茨城の“食”と“体験”を満喫する2日間

国営ひたち海浜公園では、11月8日、9日の2日間、“食”と“体験”をテーマとしたアウトドアイベント「海・花そとあそび」を開催いたします。本イベントでは、県内の事業者や団体等と連携し「アクティビティ・防災・クラフト・こだわり物販・観光PR、食体験」の6つのエリアに分かれた計49プログラムが出展。この秋、小さなお子様から大人の方まで、自然豊かな国営ひたち海浜公園で心弾む体験をお楽しみください。

|
日 時 |
2025年11月8日(土)・9日(日) |
|
場 所 |
国営ひたち海浜公園 大草原・バーベキュー広場 |
|
主 催 |
主催:一般財団法人 公園財団 共催:国営ひたち海浜公園 後援:茨城県、ひたちなか市 協賛:いばらき観光キャンペーン推進協議会、株式会社NEXUS、海浜公園緑地管理協力会、茨城県キッチンカー協同組合、有限会社 ファインサーヴィス |
|
雨 天 時 |
実施(荒天中止) |
広大なはらっぱで「そとあそび」を満喫
大草原周辺では、小さなお子様から大人まで楽しめる多彩なブースが登場します。海風を感じながら楽しむ「秋の乗馬体験」や、高所作業車に乗って公園を上空から眺める「空中散歩」など、爽快な体験が満載です。また、「防災ブース」では、パトカーや白バイの展示や防火服の試着撮影など、普段なかなか体験できない防災に関する内容が、遊びながら学べます。「はらっぱキッチン」には、お食事からスイーツまで、様々なグルメを味わえるキッチンカー約20台が集結します。




木漏れ日がさす森の中でまったり
松林に囲まれたバーベキュー広場周辺では、焚き火やクラフト、食体験など、穏やかな時間を楽しめます。奥久慈りんごを使った「焼きリンゴ」や、手軽に楽しめる「段ボールスモーク体験」など、自分で作って味わう体験が人気です。 また、木工・花などを使用したクラフトも充実しており、自然素材にふれながら手づくりの魅力を味わえます。 さらに、『アクアワールド茨城県大洗水族館』によるサメに触れ合える体験や、『いせきぴあ茨城』の土器展示など、地元の魅力を再発見できるブースも登場します。




国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター
国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にあり、春のネモフィラ、スイセン、チューリップ、初夏にはポピーやバラ、夏のジニア、ヒマワリ、秋にはコキア、コスモス、冬のアイスチューリップなど、彩り豊な花々が四季を通じて楽しめます。また、海抜100mからの眺望を楽しめる大観覧車をはじめ、ジェットコースターなど多彩なアトラクションが揃う遊園地「プレジャーガーデン」のほか、林間アスレチック広場やバーベキュー広場など、食事・スポーツ・ピクニック・・・遊び方は十人十色。魅力いっぱいの公園で、思い思いの時間をお過ごしください。
国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター 広報係
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
TEL:029-265-9001
FAX:029-265-9339
【公式ホームページ】
https://hitachikaihin.jp/
【公式SNS】
Facebook:https://www.facebook.com/hitachikaihin
X:https://twitter.com/HitachiKaihin
Instagram:https://www.instagram.com/hitachikaihin/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCz2UYvtN3d3nxX3gKccOaZA
すべての画像
