世界中で人気のディレイ・エフェクター“グリーンボックス”が初のモデルチェンジ Line 6 エフェクトペダル『DL4 MkII』
株式会社ヤマハミュージックジャパンは、ヤマハ株式会社の100%子会社である Yamaha Guitar Group, Inc.が開発したLine 6 ブランドのエフェクトペダル新製品『DL4 MkII(ディーエルフォー マークツー)』を3月26日(土)に発売します。
Line 6『DL4 MkII』
このたび発売する『DL4 MkII』は、その「DL4」のシンプルで逞しいフロント・パネル・デザインを継承しつつ、同社がこの20年で培ってきた技術を駆使して生み出した高品質なディレイエフェクト15種類を加え、軽量小型化・多機能化を実現した後継モデルです。
<概要>
1、フラッグシップモデル「Helix」ファミリーから継承した新エフェクトを含む30種類のディレイ
2、小型化と軽量化による機動性の向上
3、幅広い用途に対応する充実の入出力端子
品名/品番/概要/発売日
Line 6 エフェクトペダル/DL4 MkII/46,200円(税抜き 42,000円)/3月26日(土)
- 初年度販売予定数(国内):合計1,200台概要
<主な特長>
1. フラッグシップモデル「Helix」ファミリーから継承した新エフェクトを含む30種類のディレイ
前モデル「DL4」のパネルデザインをそのまま継承しているため、「DL4」の愛用者は慣れ親しんだ操作感で音作りができます。
2. 小型化と軽量化による機動性の向上
3. 幅広い用途に対応する充実の入出力端子
コンパクトなボディでありながら、ステレオ仕様の標準フォーン入出力端子に加え、マイク入力用のXLR端子、外部機器によるMIDIコントロール用端子、エクスプレッションペダル/追加フットスイッチ用端子などを揃え、高い実用性と拡張性を実現しました。
記録したフレーズを重ねて半永久的にループ再生するルーパーは最大240秒の録音ができ、別売のmicroSDカードを使用することで録音時間を数時間に拡張することも可能です。
<製品仕様>
製品仕様の詳細は、製品サイトをご参照ください。
https://line6.jp/effects-pedals/dl4-mkii/
ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/
※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像