【京都アフタヌーンティー】五段重に広がる京の美食 秋の食材を五感で愉しむメニューが新登場

Salon de KANBAYASHI 上林春松本店にて、9月1日(月)〜11月30日(日)の期間限定で販売

バリューマネジメント株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:他力野 淳、以下、当社)が運営する、京都市内の観光名所東山エリアにある邸宅を再生した複合施設「AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925」敷地内の「Salon de KANBAYASHI 上林春松本店(以下、当館)」にて、五段重アフタヌーンティー「実りの京KASANE」を9月1日(月)~11月30日(日)の期間限定で販売いたします。東山のシンボル八坂の塔をイメージした五段重の中に入った秋の食材や京都の老舗茶屋の茶葉を使ったスイーツ・セイボリーで京都の秋を贅沢にお楽しみください。

当館は、大正14年に建設された、京都の老舗銅加工メーカーのオーナーの元邸宅を修復・再生した複合施設「AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925」の敷地内にある邸宅カフェです。約700坪の敷地は緑に包まれており、その中にひっそり佇むラウンジ「望楼塔」でアフタヌーンティーをお愉しみいただきます。

望楼塔の2階より庭を見渡すことができ、紅葉の彩りとともに、都会の喧騒を離れた静けさも感じていただけます。当館のアフタヌーンティーは五重塔(八坂の塔)をイメージして五段重でご提供し、蓋を開けるまで中身がわからないわくわく感と、目に飛び込む和栗や南瓜の彩、林檎の香りが食欲をかき立てます。

「季節の段」、「枯山水の段」「八坂の塔の段」、2つの「おばんざいの段」からなる五段重は、それぞれテーマに合わせた内容になっています。そのなかでも「季節の段」は旬の食材を使った段で、見た目も秋らしい色合いの「林檎タルトタタン」、「バイオレットマカロン」、一口サイズで口の中に秋が広がる「栗とほうじ茶のモンブラン」、京都らしく抹茶を贅沢に使用した「抹茶の生チョコレート」が宝石箱のように揃います。

お飲み物は、京都宇治の老舗・上林春松本店による煎茶に加え、米国・サンフランシスコ発のプレミアムティーブランド「Mighty Leaf(マイティーリーフ)」の紅茶やハーブティーをご用意いたします。

8種のスイーツと、7種のセイボリーからなる秋の味覚を、120分制のフリーフロードリンクとともにお愉しみください。

▍五段重アフタヌーンティー「実りの京KASANE」商品紹介

【季節の段】(右上から時計回りに)

・栗とほうじ茶のモンブラン

・林檎タルトタタン

・バイオレットマカロン

・抹茶の生チョコレート

【枯山水の段】

上林春松本店「琵琶の白」使用

抹茶薫るガトーオペラと和栗

枯山水仕立て

【八坂の塔の段】(右上から時計回りに)

・ほうじ茶と栗と胡桃のパウンドケーキ

・南瓜のチーズケーキ

・上林春松本店「雁ヶ音」使用

 焙じ茶薫るなめらかクレームブリュレ

【おばんざいの段①】

・モッツァレラチーズとフルーツのサラダ

・エッグトリュフ クロワッサンサンド

【おばんざいの段②】(右上から時計回りに)

・生ハムと葡萄のピンチョス

・〆鯖の燻製とポテトコンフィ

・秋の味覚のケークサレ

・シャンピニョンヴィネーグル

※写真は上林春松本店のオリジナル煎茶

【ドリンクメニュー】(120分フリーフロー)

・上林春松本店のオリジナル煎茶

・オーガニックアールグレイ

・オーガニックアフリカンネクター

・オレンジブロッサム・ジンジャーツイスト

・カモミールシトラス・ホワイトオーチャード

・コーヒー

▍五段重アフタヌーンティー「実りの京KASANE」概要

  • 提供期間:2025年9月1日(月)~11月30日(日)

  • 名  称:五段重アフタヌーンティー「実りの京KASANE」 

  • 価  格:お一人様 4,800円(税込・サービス料別)

  • 提供場所:Salon de KANBAYASHI 上林春松本店

    (京都市東山区下河原通高台寺塔之前上る 金園町400番1 AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925内)

  • 予約・詳細はこちら:※ご予約は60日前より承ります/2日前まで要予約

    https://www.tablecheck.com/shops/arkh-dining/reserve?menu_lists[]=686f135157595b5a227e37ca


▍Salon de KANBAYASHI 上林春松本店 概要

「普段の生活にもっと日本茶を。」というコンセプトのもと、日本茶を気軽に愉しんでいただくためのメニューを展開しています。京都らしさを大切にメニューを考案するだけではなく、創業450年の京都宇治の老舗茶舗・上林春松本店が選定した茶葉を使用した商品もあり、当館でしか味わえない贅沢なひとときをお過ごしください。

webサイト:https://www.salondekanbayashi.com/

▍AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925 概要

創業宝暦年間、250年以上続く京都の老舗企業オーナーの元邸宅を、その歴史とストーリー活かして修復・再生し、約700坪の敷地の中に、フレンチダイニング・シェフズカウンター・Café・アフタヌーンティーが楽しめるラウンジを備えたラグジュアリー空間です。

AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925の前身となるのが、大正14年(1925年)に建築された、京都の老舗銅加工メーカーのオーナーの邸宅だった建物。そのような背景から、屋根や雨樋など至るところに銅を贅沢にあしらい、緑青に変化した銅の意匠が、歳月の重なりを感じさせます。

観光地の中心にありながら、一歩中に入ると緑に包まれた広大な敷地は、まちの喧騒を忘れさせてくれ、静けさが癒しへと変わっていくことを感じていただけます。

webサイト:https://www.arkh.jp/

■VMGブランドについて


■ VMG HOTELS & UNIQUE VENUESについて

VMG HOTELS & UNIQUE VENUESは、日本全国に24施設展開するホテル・宿泊施設のブランドで、歴史的建造物や文化的に価値のある場所を活用した宿泊体験を提供することを特徴としています。VMGは、文化財級の建物や地域資源を再生・活用し、現代のニーズに合った宿泊施設として運営することで、顧客に特別な体験を提供しています。施設は、宿泊だけでなく、結婚式やイベント、MICEなどのユニークな場所としても利用されており、伝統的な日本文化やその地域の魅力を存分に感じられる環境が整えられています。VMGの施設は、施設ごとにその土地の歴史や文化を反映した体験をできることが魅力です。 

ブランド公式サイト:https://vmg.co.jp

■ 会社概要

 

会 社 名: バリューマネジメント株式会社 URL:https://www.vmc.co.jp/

設   立: 2023年8月1日

代      表: 代表取締役 他力野 淳       

資 本 金: 5,000万円

所 在 地: 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロントタワーA 17F

事業内容: 歴史的資源を活用した観光まちづくり・歴史的建造物の利活用

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://vmc.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA17F
電話番号
06-6371-2700
代表者名
他力野 淳
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年02月