【青森県青森市】不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミー青森浪岡校が青森放送の取材を受けました

小中学生を対象とした不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミーの子どもたちが青森放送の取材を受けました。

株式会社NIJIN

株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』の青森浪岡校が青森放送からの取材を受け、子どもたちの様子が放送されました。

【取材内容の放送について】
放送局:RAB青森放送
公開日:7月15日(火)
番組名:青森放送NEWS NNN

青森放送の様子はこちらから

■NIJINアカデミー 青森浪岡校とは

青森浪岡校は、HSC(ひといちばい敏感な子)など、繊細な子どもたちへの丁寧なサポートを重視した、安心できる学びの場です。

元特別支援学校教員であり、現在もスクールカウンセラーとして活躍する専門性の高い教室長が常駐。子どもたち一人ひとりの特性や気持ちに寄り添いながら、無理のないペースで学びと成長を支えます。

教室は、自然豊かな公園のすぐそば。外遊びでのびのびと体を動かし、本やピアノに囲まれた静かな空間で感性を育む、静と動のバランスがとれた環境が整っています。

JR浪岡駅から徒歩5分とアクセスも良好で、青森市・弘前市・黒石市・平川市・藤崎町・板柳町・鶴田町・田舎館村・五所川原市など、周辺地域からも通いやすい立地です。

教室長:やこたん先生のインタビュー記事はこちら

NIJINアカデミー

2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国38以上の都道府県から約500名超が入学している。「多層的な心理的安全性」「一流教師による対話的な授業」「子ども主体のプロジェクト」をカリキュラムの柱に、学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割※以上が在籍校の出席認定を獲得。※2025年6月現在

▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/academy

株式会社NIJIN

「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する13の仕組み(事業)を展開。

会社名:株式会社NIJIN

所在地:東京都江東区常盤2-5-5

設立 :2022年4月1日

代表者:星野達郎

事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)

URL :https://www.nijin.co.jp/

すべての画像


種類
人物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NIJIN

12フォロワー

RSS
URL
https://nijin.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都江東区常盤二丁目5番5号
電話番号
-
代表者名
星野達郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年04月