【秩父×レトロ】まち歩きの人気スポットに名所が増える、登録有形文化財を活用した「小池カフェ」が7月18日より再始動!

NIPPONIA 秩父 門前町に併設!地産地消&昭和レトロをテーマにしたドリンクやデザートを提供

バリューマネジメント株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:他力野 淳、以下、当社)は、当社が展開する「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」(以下、当グループ)の分散型ホテル「NIPPONIA 秩父 門前町」(埼玉県秩父市)において、登録有形文化財「小池煙草店」の1階店舗スペースの運営を新たに受託しました。昭和レトロな空間と飲食を提供するカフェとして、「小池カフェ」を2025年7月18日(金)にリニューアルオープンいたします。

【小池カフェ運営受託の背景】

NIPPONIA 秩父 門前町は、西武秩父駅周辺に残る3棟の歴史的建造物を改修・利活用した分散型ホテルです。明治初期から昭和初期にかけて建築された「小池煙草店(登録有形文化財)」「宮谷家(小池煙草店に併設)」および「マル十薬局」を、客室やレストランとして再生し、秩父の歴史や文化を感じられる宿泊体験を提供しています。2025年4月25日(金)より、株式会社秩父まちづくりから運営を引き継ぎ、「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」のグループホテルとして新たな体制のもと運営を開始。そしてこのたび、多くのお客様に親しまれてきた「小池カフェ」の運営も当グループが担うこととなりました。

小池カフェは、昭和初期に建てられた木造2階建ての「小池煙草店」の1階部分を利活用したカフェで、秩父の暮らしとともに時を刻んできたこの建物は、その文化的価値が認められ、2004年に国の登録有形文化財に指定されました。当グループでは、この歴史的・建築的魅力を地域の方や観光客が気軽に触れられる大切な場として守り続けたいという想いから、このたびのリニューアルオープンを決定いたしました。

【カフェの概要:地産地消&昭和レトロがテーマ】

リニューアルオープンする小池カフェでは、「地産地消」と「昭和レトロ」をテーマにしたスイーツ&ドリンクをご提供します。ドリンクメニューには、秩父産の旬の果物をふんだんに使用したスムージーや、カラフルな9種の秩父ノスタルジークリームソーダ、夏のまち歩きにぴったりなハニーレモンスカッシュ(秩父産のはちみつとレモンを使用)、さらには生姜・ナツメグ・クローブ・ハーブをブレンドした自家製ジンジャーエールなど、バリエーション豊かなラインナップをご用意。さらに、秩父川瀬祭の爽快感をイメージした秩父クラフトビール「7月20日の水しぶき」といった特別なアルコールドリンクも登場します。「7月20日の水しぶき」は、なめらかな飲み口と爽やかなアロマが、夏空に輝く水しぶきのような清々しさを感じさせる一杯です。デザートには、昭和レトロの定番のプリンアラモードをご用意。店内飲食、テイクアウトのどちらでもお楽しみいただけます。

文化財ならではの趣ある空間に、どこか懐かしく、思わず写真に残したくなるようなドリンクやデザートが並ぶ小池カフェは、秩父のまち歩きの途中にふらりと立ち寄れる“よりみち名所”として、訪れる皆さまにやさしい時間をお届けします。

▍ 概要

施設名称 :小池カフェ/NIPPONIA 秩父 門前町

住   所:埼玉県秩父市番場町17-10

営業開始日:7月18日(金)リニューアルオープン

      7月19日(土)、20日(日)のみ特別営業(21:00クローズ)

定休日  :8月末まで全日営業、9月以降は平日定休(土日祝のみ営業)、

      春休み・GWは全日営業予定

営業時間 :11:00~17:00(LO)、17:30クローズ

Webページ:https://www.instagram.com/koikecafe/

【メニュー例】※店内価格(10%)表記
■ドリンク

コーヒー(HOT/ICE) 550円

紅茶(HOT/ICE) 550円

ハニーレモンスカッシュ 660円

自家製ジンジャエール 660円

ちちぶクラフトコーラ(小瓶) 660円

ちちぶサイダー(小瓶) 660円

スムージー 715円

・秩父産ブルーベリー

・マンゴー 

秩父ノスタルジークリームソーダ 715円

・メロンクラシック

・ストロベリー

・トロピカルマンゴー

・ブルースカイ

・ミルクグレープ

・ハニーオレンジ

・ピンクローズ

・黒蜜&きなこ

・スノーホワイト

■アルコール

秩父クラフトビール 1,100円

・「7月20日の水しぶき」

・「12月3日のホーリャイ」

アサヒスーパードライ(小瓶) 660円

イチローズモルト ハイボール  880円

■デザート

プリンアラモード 770円

秩父ノスタルジークリームソーダ - メロンクラシック
秩父ノスタルジークリームソーダ - ハニーオレンジ
秩父ノスタルジークリームソーダ - ストロベリー
ちちぶクラフトコーラ/ちちぶサイダー
秩父クラフトビール
プリンアラモード

▍小池カフェ とは

小池カフェは、昭和初期に建てられた木造2階建て、鉄板葺きの店舗兼用住宅「小池煙草店」の建物の1階部分を活用したカフェです。建物は角地に位置し、通りに面した高めの壁や丸みを帯びた外観、繊細なコーニスやモールディング装飾、窓周りの縁取りなど、装飾性豊かな近代建築としての意匠を随所に残しています。その文化的・建築的価値が認められ、2004年には国の登録有形文化財(建造物)に指定されました。場所は、秩父神社へと続く参道「番場通り」の中腹にあたる十字路の角地。まち歩きのルート上にあり、視認性が高く、周囲のまち並みにも自然に溶け込むランドマーク的な存在です。近年ではその外観の美しさや“昭和レトロ”を感じる佇まいが話題になるなど、訪れる人に懐かしさと新しさの両方を感じさせるスポットとして親しまれています。

小池カフェの外観
小池カフェの内観

NIPPONIA 秩父 門前町 とは

「NIPPONIA 秩父 門前町」は、創建2000年を超える秩父神社の門前町であり、また絹の市場町としても栄えたエリアにある明治の商家と大正レトロなタバコ店など3軒の歴史的建造物を改修した分散型の宿泊施設で、建物ごとにそれぞれ異なる雰囲気が楽しめます。 施設にはレストランも併設しています。公式ページ:https://nipponia-chichibu.jp

■ VMG HOTELS & UNIQUE VENUESについて

VMG HOTELS & UNIQUE VENUESは、日本全国に24施設展開するホテル・宿泊施設のブランドで、歴史的建造物や文化的に価値のある場所を活用した宿泊体験を提供することを特徴としています。VMGは、文化財級の建物や地域資源を再生・活用し、現代のニーズに合った宿泊施設として運営することで、顧客に特別な体験を提供しています。施設は、宿泊だけでなく、結婚式やイベント、MICEなどのユニークな場所としても利用されており、伝統的な日本文化やその地域の魅力を存分に感じられる環境が整えられています。VMGの施設は、施設ごとにその土地の歴史や文化を反映した体験をできることが魅力です。 ブランド公式サイト:https://vmg.co.jp

■ 会社概要

会 社 名: バリューマネジメント株式会社 

URL  :https://www.vmc.co.jp/

設  立: 2005年2月14日

代  表: 代表取締役 他力野 淳

資 本 金: 5,000万円

所 在 地: 大阪府大阪市北区大深町4-20 

     グランフロントタワーA 17F



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://vmc.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA17F
電話番号
06-6371-2700
代表者名
他力野 淳
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年02月