モリサワ 2025–2026年新書体の第1弾を10月15日14時よりMorisawa Fontsで提供開始

モリサワ

株式会社モリサワは、2025年10月15日(水)14時より、Morisawa Fontsアップグレード2025年10月版として2025–2026年新書体第1弾の提供を開始します。

今回のアップグレードでは、長年愛されてきた書体を中心に拡充します。これまで「TypeBank PASSPORT」からご提供してきた個性豊かなタイプバンクフォントがフォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」でお使いいただけるようになるほか、昨年に続き、写研書体のOpenTypeフォント開発プロジェクトによる「写研クラシックス」も合わせ、合計85ファミリーを提供します。

なお、今回提供開始する書体以外の2025–2026年新書体のラインナップおよび提供日については追って発表します。今後のお知らせを楽しみにお待ちください。

新書体第1弾のラインナップは公開中のティザーサイトでご案内しています。

2025–2026年新書体ティザーサイトはこちら

新書体提供日

2025年10月15日(水)14:00

新書体の入手方法について

Morisawa Fontsサービスサイト上にて、アクティベートすることによってご利用いただけるようになります。
提供開始のお知らせは、契約中のお客様にメールをお送りするほか、モリサワWebサイト、モリサワ公式SNS(X/Facebook)で行います。

対象サービス

Morisawa Fontsの以下プラン ※1

  • スタンダードプラン(学生・教職員向け特別価格を含む)

  • Select8/24 ※2

  • 業界別プラン(教育機関/公共団体/エンタープライズ)

  • Webフォント ※3

※1 MORISAWA PASSPORTへの新書体提供は終了しています。新書体のご利用に当たってはMorisawa Fontsへの移行をご検討ください。MORISAWA PASSPORTをご利用中のお客様に向けて、下記より詳細をご案内しています。

・MORISAWA PASSPORTはこちら
MORISAWA PASSPORTのサービス終了予定のお知らせ以前に複数年でご契約され、現在もご利用中のお客様を対象に、新書体サポートプログラムを実施しています。対象条件などの詳細はこちらをご覧ください。

・MORISAWA PASSPORT アカデミック版はこちら

・教育機関向け/公共団体向けMORISAWA PASSPORTはこちら
教育機関向け/公共団体向けMORISAWA PASSPORTにおける新書体サポートプログラムの詳細は追ってお知らせしますので、今後のご案内をお待ちください。

※2 「Select8」プランでは、第1弾ラインナップにおける全ての写研フォント、および一部のタイプバンクフォントは提供対象外です。

※3 Webフォントサービス「TypeSquare」には、2025–2026年新書体は提供されません。Webフォントのご利用に当たっては、Morisawa Fontsのプランをご検討ください。詳細はこちら

※フォント提供アプリ「MORISAWA PASSPORT for iPad」には、2025–2026年新書体は提供されません。詳細はこちら

〈対象OS〉
Windows 11 23H2 以降
macOS 11 以降
(※常時ネット環境必須)

「TypeBank PASSPORT」提供終了のお知らせ

「TypeBank PASSPORT」は2027年12月末日をもってサービス提供を終了いたします。また、Morisawa Fontsへの搭載対象には、一部含まれないタイプバンクフォントがあります。詳細はこちらをご確認ください。

●2025–2026年新書体に関するお問い合わせはこちら

●本件に関するお問い合わせ
株式会社モリサワ コーポレート・ブランディング部 広報宣伝課
E-mail: pr@morisawa.co.jp

※記載されている内容は、予告なく変更する場合があります。

※記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の登録商標または商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
パソコンソフトウェア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社モリサワ

28フォロワー

RSS
URL
http://www.morisawa.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
大阪市浪速区敷津東2-6-25
電話番号
06-6649-2151
代表者名
森澤彰彦
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1954年12月