フマキラーが産業用3Dプリンタ―「ZRapid iSLA byBfull」を導入 ~開発リードタイム短縮と材料コスト90%削減~

決め手は精度、物性、そしてコスト。インクジェット方式3Dプリンタ―での課題を解決。

株式会社Bfull

"光造形プロフェッショナル"株式会社Bfull(代表:前田直人 所在地:愛知県一宮市)が販売する産業用3Dプリンタ―「ZRapid iSLA byBfull」をフマキラー株式会社(代表:大下一明 所在地:東京都千代田区)が導入。検討の背景から導入後の成果などをインタビューし、記事を公開いたしました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元: 株式会社Bfull 「ZRapid iSLA by Bfull」

・リンク先:ZRapid iSLA by Bfull(https://3dprinter.be-full.jp/zrapid/

ZRapid iSLA byBfull導入の背景

世界70か国へ殺虫剤などの製品を展開しているグローバル企業・フマキラー。成形品の開発を従来工法から3Dプリンターへ見直しをしたが、以前保有していたインクジェット方式3Dプリンタ―では主に3つの課題を抱えていました。

これらを解決するため産業用3Dプリンタ―「ZRapid iSLA byBfull」を導入いただきました。

ZRapid iSLA byBfull選定の理由

エアゾールキャップやボトルといった板厚1~2mm程度の形状を精度よく造形できることが要件。ZRapid iSLA byBfullは、他の検討機種と比較して造形物の反りや歪みもほとんど無く、それでいて造形速度や材料コストが最も優れていた。また 初期費用も同程度の仕様の機種の中では手ごろな価格であり、材料費のランニングコストも現状より大幅に抑制できる点も高く評価していただきました。

左:iSLAでプリントした造形品 右:量産された樹脂成型品                              iSLAの造形品が成形品に対し遜色なく形状再現できていることが分かる。

ZRapid iSLA byBfull導入による効果

中空のボトルを造形する際には、以前のインクジェット方式に比べて材料コストが95%程度低減できました。造形時間も以前より50%ほど短縮され、後処理も溶剤に漬け置きするだけなので全体の工数も大幅に削減いただいています。材料コストも推計で年間90%近く削減できる見込みとのことです。

インクジェット方式ではアンダーカットとなる全ての面にサポート材が付着する。一方でiSLAは複数の微細な点でパーツを支えるので、サポート材の使用量ならびに除去の工数が激減したという。

産業用3Dプリンタ―「ZRapid iSLA byBfull」について

ZRapid社(ゼットラピッド)は、光造形において世界有数の技術を誇る中国の3Dプリンターメーカー。iSLAシリーズは、グローバルでも高いコストパフォーマンスが認められ3,500台以上の販売実績を誇っています。Bfullでは日本のプロ製造業様向けにZRapid iSLAへ独自のパラメータをプリセット。「ZRapid iSLA byBfull」として販売しています。

https://3dprinter.be-full.jp/zrapid/

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元: 株式会社Bfull 「ZRapid iSLA by Bfull」

・リンク先:ZRapid iSLA by Bfull(https://3dprinter.be-full.jp/zrapid/

組織概要

<フマキラー>

東京都千代田区に本社を置くフマキラーは、殺虫剤、家庭用品、園芸用品、業務用品等の製造販売を行っています。 「ひとの命を守る。ひとの暮らしを守る。ひとを育む環境を守る。」の経営理念のもと、70カ国に及ぶ世界中の市場に製品を届けています。海外の耐薬性の高い蚊やアリなどの害虫にも効く確かな効力感に加え、使用性や外観の優れた独創的なデザインの成型品もフマキラーの強みです。

名称:フマキラー株式会社

所在地:東京都千代田区神田美倉町11

代表者:代表取締役社長 大下 一明

創業:1874年

事業内容:殺虫用品、家庭用品、園芸用品、業務用品等の製造販売、輸出入

URL:https://www.fumakilla.co.jp/

<株式会社Bfull>

Bfullは⽇本最⼤級となる産業⽤⼤型光造形3Dプリンター×22台を設備し、年間150万パーツをAM製造する"光造形プロフェッショナル企業"です。2020年より⼯業向け受託造形サービスを開始し、取引先数は1,000企業超。2022年にはZRapid社に運⽤実績とノウハウを認められZRapid iSLAシリーズの国内販売をスタート。販売開始からわずか2年で国内⾃動⾞メーカーなど、⼤⼿製造業で多数の導⼊実績を蓄積しています。「間違いのない投資」×「Bfullの技術」=『確実な成果』を提供します。

名称:株式会社Bfull

所在地:愛知県一宮市神山1丁目10-1

代表者:代表取締役 前田 直人

設立:2010年2月

事業内容:3Dプリンター販売、3Dプリント出力サービス、3Dデータによるフィギュア原型製作、フィギュアの製造販売

URL:https://3dprinter.be-full.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Bfull

23フォロワー

RSS
URL
http://be-full.jp/
業種
製造業
本社所在地
愛知県一宮市神山1丁目10-1 2階
電話番号
0586-64-5342
代表者名
前田直人
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2010年02月