『脳卒中治療ガイドライン2021〔改訂2025〕』の発行について

株式会社協和企画(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村井啓太)は、一般社団法人日本脳卒中学会脳卒中ガイドライン委員会が編集した『脳卒中治療ガイドライン2021〔改訂2025〕』(以下、本書)を発行しました。2021年版から2回目の改訂で完成したのが本書で、2022年1月から2023年12月までの2年間に発表された論文のうち「レベル1のエビデンス」「レベル3以下だったエビデンスがレベル2となっていて、かつ、特に重要と考えられるもの」を採用する方針で、該当する項目(140項目中52項目)の差し替えを行いました。

【主な改訂点】

● 「改訂のポイント」を新設

改訂した箇所や改訂の経緯などについて把握する際に有用な「改訂のポイント」を、各章の冒頭に新設しました。

● 近年の知見をタイムリーに・広範囲に反映

各疾患の治療選択肢として登場したGLP-1受容体作動薬や抗アミロイド抗体治療薬に対する知見、諸々の背景を持つ患者さんへのDOAC(直接作用型経口抗凝固薬)や抗血小板薬による治療の知見、日進月歩ともいえるMT(経動脈的血行再建療法)の臨床研究成果など、近年の知見を反映した改訂を行いました。

【書誌情報】

発行日: 2025年8月30日

編集: 一般社団法人日本脳卒中学会脳卒中ガイドライン委員会

ISBN: 978-4-87794-241-0

定価: 8,800円(本体8,000円+税10%)

体裁: A4判、352ページ

特設サイト: https://www.kk-kyowa.co.jp/stroke2021/

※上記の52項目を抜粋したPDFは、一般社団法人日本脳卒中学会のWebサイトで公開中です。

本書の発行が、脳卒中治療の発展に貢献できれば幸甚です。これからも株式会社協和企画は、ヘルスケア領域の情報を発信していくことで、人びとの最善・最適な選択を支えていきます。

本リリースに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

株式会社協和企画 脳卒中治療ガイドライン 問い合わせ窓口:jgms@intage.com

【株式会社協和企画】 https://www.kk-kyowa.co.jp/

株式会社協和企画は、ヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーとして、プロモーション事業、エデュケーション事業、コミュニケーション事業、コンベンション事業などを行うインテージグループの企業です。インテージグループの多彩なデータベース・ソリューションを駆使したエビデンスベースのアイデアと、「HEALTHIER DECISIONS 伝わる力で健やかな未来へ導く」という理念のもと、協和企画はこれからも情報を知識に変えて、人びとの最善・最適な選択を支えていきます。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.intageholdings.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都 千代田区神田練塀町3番地 インテージ秋葉原ビル
電話番号
03-5294-7411
代表者名
仁司 与志矢
上場
東証プライム
資本金
23億7870万円
設立
1960年03月