『ブレーン』発の動画コンテスト 第12回「BOVA」〈オンライン動画部門〉受賞作を発表! グランプリはトレンドマイクロへの応募作「彼らは彼らで」に

詐欺対策を促す動画「彼らは彼らで」。ラスト数秒でとある事実が明かされるーー?

株式会社宣伝会議

月刊『ブレーン』(宣伝会議刊)主催のオンライン動画コンテスト、第12回「BOVA(Brain online video award)」は、5月1日に〈オンライン動画部門〉の受賞作品を発表いたしました。BOVA公式サイト(https://bova.co/history/12th)および『ブレーン』2025年6月号(https://amzn.to/4jN7TFw)の誌面上で公開されています。

〈オンライン動画部門〉のグランプリを受賞したのは、トレンドマイクロの「高齢の親とその子供が一緒に詐欺対策をしたくなる動画」への応募作品「彼らは彼らで」。制作は今井俊希氏(ADKマーケティング・ソリューションズ)、潮一希氏(シースリーフィルム)、橘潤樹氏(Reservoir)らが手がけています。

動画は、とある青年が目標を叶えるためにひたむきに頑張る爽やかな成長譚――と思いきや、ラスト数秒でとある事実が浮き彫りになります。「まさか!」という気付きを通じて、トレンドマイクロの課題である「詐欺対策」を促しました。本作について、〈オンライン動画部門〉の最終審査員であるなかじましんや氏と有元沙矢香(電通)は次のようにコメントしています。

「『犯罪者は本気。相当な対策が必要』というコンセプトを、防犯の側からではなく犯罪者の側から描くことによって表現しよう、という逆転の発想が新鮮。そして見る者を最後までミスリードしてまさかのエンディングへと導く演出の巧みさには舌を巻きました。数あるオレオレ詐欺防止モノの中でも群を抜いた傑作です」(なかじま氏)。

「完全に騙されました。オンライン動画ならではの、引っ張って引っ張って裏切る仕組みと、この詐欺というテーマがとても鮮やかにリンクしていました。キャストの選び方、ちょっとした引っ掛かりをつくるインサート、最後の持っていき方など、演出もうまく、この秒数に値する見応えがありました」(有元氏)。

今回の〈オンライン動画部門〉では、247点(うち学生部門78点)の応募をいただきました。グランプリのほか、ゴールド(2点)、シルバー(3点)、学生部門賞(2点)、審査員個人賞(9点)についての詳細や、ファイナリスト(最終審査会で対象となった作品)は月刊『ブレーン』2025年6月号に掲載されています。なお、〈オンライン動画部門〉の協賛企業賞については、4月30日にBOVA公式サイト及び『ブレーン』5月号で発表しています。

●月刊『ブレーン』2025年6月号はこちら(受賞作品の詳細及びファイナリスト作品を掲載)

https://amzn.to/4jN7TFw

●月刊『ブレーン』2025年5月号はこちら(協賛企業賞作品の詳細を掲載)

https://amzn.to/41TcnTE

●「BOVA」公式サイト

https://bova.co/

「BOVA」とは

 「Brain Online Video Award」 (BOVA)は、映像制作業界の活性化と、これからを担う動画クリエイターの発掘と育成を目指し、『ブレーン』が2013年から実施するオンラインに特化した動画のコンテストです。課題に対する解決策となる3分以内の自主制作動画を募集する「オンライン動画部門」 と、同じく課題に対する解決策となる1分以内の自主制作による縦型動画を募集する「縦型動画部門」(※新設)で構成されています。

【募集内容】
〈オンライン動画部門〉
協賛企業から出された課題に対して、解決策となる動画を募集します。動画の条件は、これまでに未発表であること、3分以内であることです。オンラインならではの「話題になる」「新たなアイデアに溢れている」動画を審査・表彰します。今回は歴代で最高となる16社の企業に課題協賛をいただきました。


〈縦型動画部門〉※今回の第12回BOVAより新設

協賛企業から出された課題に対して、解決策となる縦型の動画を募集します。動画の条件は、これまでに未発表であること、1分以内であることです。

【各賞の概要】
〈オンライン動画部門〉
グランプリ(1点)    賞状・トロフィー・賞金 100万円
ゴールド(2点)     賞状・トロフィー・賞金 20万円
シルバー(3点)     賞状・賞金 5万円
学生部門賞(2点)    賞状・賞金 5万円
協賛企業賞(各1点)   賞状・賞金 3万円

審査員個人賞(各1点)  賞状

〈縦型動画部門〉
グランプリ(1点)    賞状・トロフィー・賞金 100万円
ゴールド(1点)     賞状・トロフィー・賞金 20万円
シルバー(3点)     賞状・賞金 5万円
学生部門賞(2点)    賞状・賞金 5万円
協賛企業賞(各1点)   賞状・賞金 3万円

審査員個人賞(各1点)  賞状

【審査員】〈オンライン動画部門〉

最終審査員(五十音順・敬称略)

有元沙矢香(ありもと・さやか/電通 zero クリエイティブディレクター、コピーライター)

太田郁子(おおた・いくこ/アクセンチュア Accenture Song マネジング・ディレクター)

川村真司(かわむら・まさし/Whatever チーフ・クリエイティブ・オフィサー、Co-Founder)

神田祐介(かんだ・ゆうすけ/神田商事 クリエイティブディレクター、CMプランナー)

佐藤雄介(さとう・ゆうすけ/電通 zero クリエイティブディレクター、CMプランナー)

渋江修平(しぶえ・しゅうへい/フリーランスの映像ディレクター)

鈴木わかな(すずき・わかな/ディレクター)

なかじましんや(CMディレクター、クリエイティブ・ディレクター)

吉兼啓介(よしかね・けいすけ/HAKUHODO CABIN CMプラナー、クリエイティブディレクター)

一次審査員(同)

●ディレクター

池田 萌(いけだ・もえ/太陽企画 ディレクター)

伊勢田世山(いせだ・せざん/GLASSLOFT ディレクター)

隈本遼平(くまもと・りょうへい/AOI Pro. ディレクター)

金野恵利香(こんの・えりか/TYO WHOAREYOUディレクター)

洞内広樹(ほらない・ひろき/電通クリエーティブXディレクター)

●プランナー

片岡良子(かたおか・りょうこ/CHERRY コピーライター)

加藤洋平(かとう・ようへい/ADKマーケティング・ソリューションズCMプランナー、クリエイティブディレクター)

鈴木晋太郎(すずき・しんたろう/電通 zero クリエイティブディレクター、CMプランナー、コピーライター)

松尾 昇(まつお・のぼる/九州博報堂コピーライター)

水本晋平(みずもと・しんぺい/電通 zero クリエーティブディレクター、CMプランナー)

今後は5月30日に、BOVA公式サイト及び『ブレーン』にて、〈縦型動画部門〉のグランプリ以下各賞を発表いたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://bova.co/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社宣伝会議

66フォロワー

RSS
URL
https://sendenkaigi.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル9階
電話番号
03-3475-3010
代表者名
東 彦弥
上場
未上場
資本金
5億円
設立
1954年04月