【ザ・リッツ・カールトン沖縄】ステイケーションプラン第二弾、「ゴルフ エクスペリエンス2020」の販売を2020年11月1日より開始
~かねひで喜瀬カントリークラブでの18ホールプレイと2日分のご朝食などをパッケージにした1日1組限定の宿泊プラン~
ザ・リッツ・カールトン沖縄(所在地:沖縄県名護市喜瀬1343-1 総支配人:佐々木 孝司)は2020年11月1日より、かねひで喜瀬カントリークラブ(本社:沖縄県那覇市 代表取締役社長:新垣 秀彦)とのコラボレーションによる「ゴルフ エクスペリエンス2020」の販売を開始いたします。
この宿泊プランにお申込みいただきますと、日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯や金秀シニア沖縄オープンゴルフトーナメント開催コースとなっているかねひで喜瀬カントリークラブでの18ホールのプレイと、オールデイダイニング「グスク」での2日分のご朝食をお愉しみいただけます。また、ゴルフのプレー中にもご利用いただける便利なザ・リッツ・カールトン沖縄オリジナルミニトートバッグ及びホテルロゴ入りキャップもご宿泊人数様分ご提供いたします。
さらに、当プランにお申込みいただき、希少な沖縄県産シークヮーサーオイルとナチュラルオイルをブレンドしたアロマテラピーオイルとオーシャンシェルを用いた全身トリートメントメニュー「やんばる海風」をご予約いただきますと、特典として “やんばるスチームチェア(30分)”を無料でご提供いたします。沖縄県産のよもぎと薬草をブレンドした蒸気を用い、体の内部から温めるこのスチームチェアは、発汗を促進し、冷えやむくみの改善を促します。
熟練したセラピストがオールハンドで全身を丁寧に揉み解していくこのスパメニューは、スポーツ後の筋肉の緊張を緩めると共に、日頃の疲れやストレスの緩和効果が期待できます。また、トリートメントの前にはミネラル豊富なシルクソルトバスをスパスイートにてご堪能いただけます。
ゴルフ エクスペリエンス2020の概要
【内 容】
- かねひで喜瀬カントリークラブでのゴルフ18ホールプレイ(1ラウンド)
- ダイニング「グスク」でのご朝食(2回)
- ザ・リッツ・カールトン沖縄オリジナルミニトート(ご宿泊者様人数分)※最大4名様
- ホテルロゴ入りキャップ(ご宿泊者様人数分)※最大4名様
【別途オプション】
- ザ・リッツ・カールトン スパ 沖縄でのスパトリートメント「やんばる海風」90分 30,000円 120分 39,000円(税込み、サービス料別)
- 料 金:デラックスルーム1室2名様2泊3日 145,475円より(税金、サービス料込み)
- 販売期間:2020年11月1日(日)~ 通年
- 設定期間:2020年11月15日(日)~ 通年
- ご予約・お問い合わせ先:お電話 0980–43–5800(ザ・リッツ・カールトン沖縄 宿泊予約)
※「ゴルフ エクスペリエンス2020」は、1日1組様(最大4名様)限定のプランとなります。ご予約状況によりご希望の日程に添えない場合がございますので、予めご了承ください。
※ 本プランはご宿泊希望日の15日前までのご予約をお願いいたします。
秋冬シーズンも快適なバケーションをお過ごしいただける沖縄で本格的なゴルフプレーとホスピタリティー溢れるご滞在をお愉しみいただける『ゴルフ エクスペリエンス2020』をこの機会にぜひご体験ください。
●かねひで喜瀬カントリークラブについて
ザ・リッツ・カールトン沖縄に隣接する沖縄を代表するゴルフコースです。2017年日本プロゴルフ選手権大会のほか、数多くの大会が開催されています。クラブハウスを中心に東シナ海側にオーシャンコース、山手側にウッズコースの各9ホールを備え、洗練されたコースが老若男女を問わず幅広い方々からご好評いただいています。ドライビングレンジ、アプローチ・バンカー・パター練習などの充実した施設とクラブハウスロッジや、敷地内のデラックスコテージにもご宿泊いただけるゴルフリゾートとして沖縄県内はもちろん国内外から多くのお客様が訪れています。
●ザ・リッツ・カールトン沖縄について
沖縄本島のほぼ中央、名護市喜瀬の自然豊かな高台に位置する「ザ・リッツ・カールトン沖縄」は、琉球のシンボルとなっている“首里城”の赤瓦と白い城壁、また古来より“聖地”とされ崇められてきた水の湧き出る場所をモチーフとしています。琉球での城とは、訪れる人を温かく迎え入れる場所の意味もあり、「城(グスク)」と呼ばれます。古くより礼を重んじ礼を守ってきた琉球の人々が大切にしてきたおもてなしの心「迎恩(ケイオン)」と、ザ・リッツ・カールトンの伝統的なサービス精神を具現化した「城(グスク)」で、お客様をお迎えいたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像