各種メディアで話題の、”まるで猫のような寝具”『猫フィール』に待望の『茶トラ』柄が登場!招き猫の日である9月29日に販売開始。発売記念キャンペーンをSNSで実施中!
3000人を対象にした調査で、4割以上が本物の猫だと勘違いした「茶トラ」柄の毛布が発売開始しました。

株式会社ニッセン(本社:京都市南区、代表取締役社長:羽渕 淳)は、オリジナル寝具ブランド「猫Feel(以下、猫フィール)」の新柄「茶トラ」を、招き猫の日である2025年9月29日(月)より販売開始いたしました。
あわせて、販売開始を記念し、Amazonギフトカードが抽選で当たるX(旧Twitter)キャンペーンも実施中です。詳しくは、「猫フィール」特設ページまたはニッセン公式Xをご覧ください。
「猫に触れていると癒される。猫の手触りを再現した寝具を作りたい!」という社員の“猫愛”から誕生した「猫フィール」は、発売以来多くのお客様からご好評をいただき、この秋で誕生3周年を迎えます。
今回の「茶トラ」柄の追加により、現在のラインナップは6猫種と18アイテムへと拡大しました。
今後もお客様の声に耳を傾けながら、社員の猫愛を形にした商品開発を続けてまいります。
開発秘話 : 「自然に見えるトラ柄」を追求した試行錯誤
「猫フィール」は、まるで猫を撫でているかのような柔らかな手触りを追求し、2022年10月に冬用寝具として誕生しました。当初はロシアンブルーとスコティッシュフォールドの2種からスタートし、SNSを中心に多くのリクエストをいただいたことで、三毛猫や黒猫、サバトラとラインアップを拡大してきました。
ブランド立ち上げ当初からトラ柄の構想はありましたが、「まるで猫を撫でているような滑らかな手触り」と「自然なトラ柄」の両立が難しく、想定よりも開発に時間がかかりました。特に苦労したのは“不自然に見えないトラ柄の縞模様”の表現です。

同じパターンを繰り返すと違和感が出てしまうため、実際の猫の写真を多数研究し、ようやく自然に見える柄パターンの制作に成功しました。
さらに、リアルな毛並みを再現するために染色方法にも工夫を凝らしました。毛先のみを染め、根元は染めないという独自の方法を編み出し、何度もの試作を経てようやく完成に至りました。
こうして誕生した「茶トラ」は、猫フィールの魅力をさらに広げる自信作です。
今回新たに13アイテムで展開を開始し、多くのお客様に“猫と暮らすような癒しの時間”をお届けします。
『茶トラ柄』 商品ラインナップ (2025/9/29現在)


猫フィールは、本当に『猫』を再現できているのか?を緊急調査。見破れた人は0人という衝撃の結果!擬態度No1は「茶トラ」!
2024年12月以降、SNSでは「愛猫が猫フィールに紛れて見つからなくなった」という投稿が多数寄せられ、各種メディアにも取り上げていただくなど、大きな反響をいただきました。
こうした声を受け、開発当初からのこだわりである“まるで猫のような手触りと毛色”が本当に実現できているのかを改めて検証すべく、アンケート調査を実施いたしました。
調査対象は3,116名(20~79歳、男女)で、猫と「猫フィール」の毛並み画像10枚を提示し、それぞれ「猫だと思う」「毛布だと思う」「わからない」の選択肢から判定してもらいました。
その結果、全問正解者は0人という衝撃の結果に。前回調査を上回る難易度とされ、「とても見極めにくい」と答えた割合は48.3%にのぼりました。

特に、毛布なのに猫だと思った割合が最も高かったのは『画像J(41%)』。
今回の新猫種である『茶トラ柄』が、最も猫に擬態していたという結果になりました。
なお、画像A・D・G・H・Iの5枚が猫。それ以外は猫フィールです。
【調査概要】
調査対象 : ニッセンリサーチ会員20歳~79歳までの男女
調査期間 : 2025年8月
調査機関 : 自社調査
調査方法 :インターネットによる任意回答
有効回答数 : 3,116件
「毛色によって染色方法を変えてリアルを追求する」色へのこだわり

「ロシアンブルー」「スコティッシュフォールド」は優しい雰囲気の仕上がりを目指し、基布にバックプリントをして毛先は白く、地の部分にしっかりと色をつけました。この工夫が、猫独特のまだらな感じを再現しています。
一方、「黒猫」「三毛猫」「サバトラ」「茶トラ」は、毛先から根本にいくほど白くなる染色方法を採用。これにより、濃い毛色ならではの、撫でている時に地肌が見えるようなリアルさを追求しました。
「とろとろの感触で癒される」手触りへのこだわり

何よりも手触りを重視している商品なので、まずは関係者一同で色々な素材に触れる事から始めました。理想とするイメージを決めるための作業をしてから、生地はオリジナルで制作しています。どれが気持ち良いか、どの感じが猫の手触りに似ているのか。納得できる素材選定に苦労しました。
最終的に素材の毛足は長めの約9mmを採用し、加えて75デニールのかなり細い糸で密度の高い生地にすることで、何度も撫でたくなるようなとろとろの感触を再現しています。
「フォロー&RPで、10名様にAmazonギフトカード(1,000円分)をプレゼント」X(旧Twitter)キャンペーン概要
期間 : 2025年9月29日(月)~10月3日(金)23:59
内容 : ニッセン公式Xアカウント「ファッション通販のニッセン(@nissen)」をフォローし、
該当投稿を引用RP(リポスト)で、Amazonギフトカード1,000円分を
抽選で10名様にプレゼントします。詳細は、キャンペーン対象ポストをご覧ください。
▼ファッション通販のニッセン(@nissen) https://x.com/nissen
▼キャンペーン規約はこちら https://www.nissen.co.jp/campaign/camp_rules/2509.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像