プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ウエニ貿易
会社概要

「マイルーティーン MAX」応援団長のニッチロー’さん「モノマネを極めるトレーニングにプロテインが不可欠、イチローさんばりのルーティーンにこだわっています!」

~記者会見の就任報告でルーティーン披露、応援副団長・十五郎丸さんも登場~

株式会社ウエニ貿易

時計、ファッション雑貨、フレグランス等のブランド品を取り扱う専門商社の株式会社ウエニ貿易(本社:東京都台東区、代表取締役社長:宮上光弘)は、 11月16日(月)発売のプロテイン「マイルーティーン MAX」の記者会見を11月13日(金)に実施。応援団長にモノマネ芸人ニッチロー’さん、応援副団長にモノマネ芸人の十五郎丸(ひよしなかよし ねんねん)さんがに就任し、同商品の飲用とトレーニングをルーティーン化していることを発表いたしました。
【応援団長任命】

新発売のプロテイン「マイルーティーン MAX」は、日常的に継続していただける商品(=生活の“ルーティーン”となる商品)を目指して開発されました。そこで、多くの方にプロテインを食生活に取り入れていただくために、商品名の“ルーティーン”に因み応援団長を任命。ルーティーンを大切にするアスリート イチローさんのモノマネ芸人「ニッチロー’さん」を応援団長に、 同じくルーティーンを大切にするラグビーの五郎丸選手のモノマネ芸人「十五郎丸さん」を応援副団長に任命、就任していただきました。今後様々な活動を通して、「マイルーティーン MAX」の魅力をPRしていただきます。

■ニッチロー’さん、バットの代わりにダンベルで■


ニッチロー’さんは筋力トレーニングの一環として、持ちネタに合わせたトレーニング「バットの代わりにダンベルを持って51回振る」というネタを披露いたしました。

■十五郎丸さんは、指先にダンベルでトレーニング■


十五郎丸さんは、2トンもあるというダンベルを指先に掛けて、「ルーティーンポーズで腕を上下して鍛える」というネタを披露いたしました。

【3か月間で肉体改造に挑戦中】


11月13日(金)の応援団長の就任発表時、ニッチロー’さんは「マイルーティーン MAX」の飲用を開始して2週間が経過。からだの変化を、腹筋を披露しながら発表していただきました。現在も引き続き飲用していただいており、飲用開始から3か月後(2021年1月末)の変化を追って発表する予定です。

■ニッチロー’さんコメント■
「フレーバーのネーミングにパワーチョコレート、ストイックバニラなどパワーワードがついていることで、トレーニング時にストイックになれます。美味しいので、運動後のご褒美的にぐんぐん飲みすすみ、甘さが疲れを癒してくれるプロテインです。」

■プロフィール■


日本を代表するモノマネ芸人:ニッチロー’
イチロー選手に似ていると言われたことをきっかけに、路上パフォーマンス活動を開始。その後、バラエティ番組の細かすぎて伝わらないモノマネ選手権において準優勝したことをきっかけに認知度が高まった。イチロー選手に似せるため、日々トレーニングに励んでいる。
主なTV・ラジオの出演はオールスター感謝祭、櫻井翔のジャニーズ軍VS有吉弘行の芸人軍究極バトル“ゼウス”、志村けんのしむランド、とんねるずのみなさんのおかげでした「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」、など多数。
飯田市産業親善大使「焼肉大使」
カレー大學認定/カレー伝導師取得
カレー大學エンタメ部部長

モノマネ芸人:十五郎丸(ひよしなかよし)


五郎丸歩のモノマネ芸人であり、遠藤憲一のモノマネ芸人。
ものまねショーレストランそっくり館キサラのMCとしても出演中。
 主なTV・ラジオの出演は有吉ゼミ(日本テレビ)、ヒルナンデス!(日本テレビ)、スクール革命 (日本テレビ)/ウチのガヤがすみません!(日本テレビ)、ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ(フジテレビ)、爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル(フジテレビ)、千鳥のクセがスゴいネタGP(フジテレビ)、MATSUぼっち(フジテレビ)、ネタパレ(フジテレビ)、華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!(フジテレビ・関西テレビ)など多数。

【商品概要】


【商品名】マイルーティーン MAX
【フレーバー】 4種類/パワーチョコレート風味 ストイックバニラ風味 マッスルストロベリー風味 ストロングバナナ風味


【容量】 1,050g ※製造:日本
【価格】オープン価格
【発売日及び取扱店】11月16日(月)より総合スーパー、バラエティショップ、スポーツショップ、WEBサイトにて販売中
【商品内容】①日本人の食生活・体型から、プロテイン(タンパク質)は1食あたり20~25g以上の摂取が理想的と言われています。本商品は日本の製品では最大級の、1食あたりタンパク質量25g以上、最大26.8g摂取できる配合量を実現しています。(フレーバーにより異なります。)
②ホエイプロテイン(WPC)100%使用。吸収スピードが早い特徴があり、またHMB成分を1,000mg/袋配合しプロテインの効果をより高めます。さらに、11種のビタミンを配合し、1日3食で各種ビタミン1日推奨量が摂取できます。
③プロテインを初めて飲まれる方にも抵抗なく飲みやすい4つの味(バニラ・チョコ・ストロベリー・バナナ)で継続していく中でも味を変えることで飽きずに続けられます。
【ブランドサイト】 https://www.myroutine.jp

「マイルーティーン MAX」について


【開発背景】
新型コロナウイルスの感染対策の影響によるテレワークや外出自粛により家トレの意向が高まりました、この家トレとして、身体を動かすことに加え、いかに効率的な食生活ができるか、という点が注目されています。数年前から既にブームであるタンパク質、プロテインがさらに増加傾向にあります。
しかし、プロテインは自分に合った摂取の適量が分かりにくい、食事+アルファでお金がかかる、飲むのが面倒、美味しくない、など、幾つかの欠点もありました。
そこで、気軽に飲みやすく、続けやすい商品を開発しました。既存の商品にはない、日本人に合った最大級の1食あたりタンパク質配合量で、購買者に人気の味のバリエーションを揃えたプロテインに仕上げました。さらに継続しやすいコストパフォーマンスを実現しました。

【商品の特長】
コロナ禍で、70%もの人が筋肉量減少を感じる中※1、プロテインを選ぶにあたり重要な3つの特長で優れた、3冠王のプロテインです。※1 Web調査 自社調べ。習慣的に筋トレをしている男性(n=435​)
 

●タンパク質摂取率No.1​※2


​日本の市場で売上げ上位を占めるプロテインシリーズの1食あたりのタンパク質量を比較。本商品の26.8gはNo.1!※2 各メーカー1食目安量をストイックバニラ風味で比較(自社調べ)

●コストパフォーマンスNo.1​ ※3


100円当たりのタンパク質量を比較。本商品は26.8gはNo.1!
※3 2020年9月17日 楽天価格自社調(ストイックバニラ風味で比較)

●継続意向度No.1​ ※4


“タンパク質を多く摂れる”、“毎日飲める味”、“毎日飲める価格”の総合評価No.1 !
タンパク質を20g以上含有する商品を、商品名を隠しブラインドテスト。タンパク質含有量・1食あたり価格を開示し、1か月継続飲用(4種)、その後の継続意向を調査。※4 東京·六本木 パーソナルジム FIT AVENUE調べ

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
関連リンク
https://www.myroutine.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=max__ambassador
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ウエニ貿易

33フォロワー

RSS
URL
https://www.ueni.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都台東区池之端1-6-17
電話番号
03-5815-5700
代表者名
宮上光喜
上場
未上場
資本金
8800万円
設立
1989年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード