原宿カルチャーが息づく “もうひとつの東京” がニューヨークに。「SUSHIDELIC」がカフェ&アートスペース「TOKIODELIC」としてリニューアルオープン

アソビシステム株式会社

東京のエッセンスを五感で楽しめる新感覚のカフェ&アートスペース「TOKIODELIC(トキオデリック)」 が、ニューヨーク・ソーホーにオープンします。2025年10月18日(土)、多くの人々に親しまれてきた「SUSHIDELIC」(CJPFアワード2024受賞実績)を前身とし、東京カルチャーを身近に体感できる場所として新たに生まれ変わります。

“Find another Tokyo — the Tokyo in New York.”

「SUSHIDELIC」のカラフルでポップな世界観を継承しながら、食・アート・音楽が自然に交わる空間へとアップデート。東京とニューヨークの感性をつなぐ、新しいコミュニティの拠点を築きます。

TOKIODELICが提案する“Tokyo Café and Bar”という新しい喫茶文化

新たなフードコンセプトは “Tokyo Café and Bar”。日本ならではの喫茶文化を感じられるプリンアラモードや抹茶ラテ、コーヒーゼリーフロートに加え、おにぎりサンド、唐揚げ、オムライスなど、手軽に楽しめるオーセンティックな喫茶店メニューをラインナップしました。メニューから空間デザインにいたるまで、アーティスト増田セバスチャンがトータルで手がけ、 “Kawaii”と“イマーシブ”を融合した唯一無二の世界を創出。カラフルで夢のような空間の中で、懐かしさと新しさが交差する東京の「今」を体験できます。

NYの物価高に、“15ドルの東京体験”

「物価上昇が続くニューヨークの街で、日常の中に“ちょっとした豊かさ”と“東京の彩り”を届けたい」、そんな増田セバスチャンの想いから誕生したのが、オープン期間限定の特別プラン 「15ドルの東京体験」 です。日本の唐揚げを酢飯でサンドした特製「おにぎりサンド」をメインに、味噌汁、サラダ、フルーツをセットで提供。インフレが続くNYの街で、手の届く価格で東京の味とカルチャーを楽しめる「身近な旅」として、TOKIODELICが提案する新しいフードエクスペリエンスです。

アートギャラリーを新設 — 東京とNYをつなぐカルチャーキュレーションの場に

TOKIODELICでは今回のリニューアルに伴い、食とアート、カルチャーが交差するギャラリースペースを新設。ここでは、東京とニューヨークを中心に、アーティストやクリエイターの作品をキュレーション・展示し、両都市の感性をリアルタイムに発信するカルチャー交流の場として機能します。

オープニングキュレーションは、ニューヨークを拠点に活動するアーティストサポートNPO/カルチャーコレクティブ TEN TEN NYC(https://tenten.nyc/) とのコラボレーションによって実現。非営利の立場から、アーティスト支援・教育プログラム・コミュニティ連携を一体で行うTEN TEN NYCが、作品選定から展示設計、関連プログラムの設計までを担当し、 “東京的ポップカルチャーの多層性”をテーマにした多彩な作品群を展開します。

今後も、国内外のアーティストやブランドとのコラボレーションを通じて、訪れるたびに新しい出会いが生まれるライブなカルチャーステージとして、TOKIODELICはアートと日常が交わる新しい表現のかたちを提案していきます。

TOKIODELICは、食とアート、エンターテインメントを通じて文化が交わる「もうひとつの東京」として、日常に遊び心とインスピレーションをもたらす新しいカルチャー拠点を目指します。ニューヨークの街に、東京の“今”を映し出す——それがTOKIODELICの新しい姿です。

店舗情報

TOKIODELIC(トキオデリック)

 所在地:177 Lafayette Street, New York, NY 10013

 リニューアルオープン日:2025年10月18日(土)

 Instagram:https://www.instagram.com/tokiodelic_official/

 公式サイト:https://tokiodelic.com

増田セバスチャン

1970年生まれ。ニューヨーク在住。1990年代前半より演劇や現代美術に関わり、1995年に表現の場としてのショップ「6%DOKIDOKI」をオープン。一貫した独特な色彩感覚からアート、ファッション、エンターテインメントの垣根を越えて作品を制作。 きゃりーぱみゅぱみゅ「PONPONPON」MV美術、KAWAII MONSTER CAFEプロデュースなど、世界にKawaii文化が知られるきっかけを作る。2017年度 文化庁文化交流使、2018年度ニューヨーク大学客員研究員、2019年 Newsweek Japan 世界が尊敬する日本人100人。

https://sebastianmasuda.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アソビシステム株式会社

69フォロワー

RSS
URL
https://asobisystem.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3-21-8
電話番号
-
代表者名
中川悠介
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2007年06月