モリサワ 2025–2026年新書体の第1弾をMorisawa Fontsにて提供開始
株式会社モリサワ(以下モリサワ)は、2025年10月15日(水)より、Morisawa Fontsをご契約中のお客様に、Morisawa Fontsアップグレード2025年10月版として2025–2026年新書体第1弾の提供を開始しました。

本アップグレードで追加された書体は、これまで「TypeBank PASSPORT」からご提供してきた個性豊かなタイプバンクフォントや、写研書体のOpenTypeフォント開発プロジェクトによる「写研クラシックス」を合わせた合計85ファミリーです。
なお、2025–2026年新書体の第2弾ラインナップ、および提供日については追って発表します。今後のお知らせを楽しみにお待ちください。
2025–2026年新書体第1弾の詳細について
2025–2026年新書体特設ページ
新書体第1弾ラインナップが一覧できる一行見本PDFのほか、グラフィック作例とともに書体の特徴や文字の効果的な使い方、Tipsを公開しています。毎日のフォント使いのヒントになる、デザインレシピをぜひご覧ください。
モリサワ公式note
新書体第1弾のタイプバンクフォントおよび写研クラシックスについて、一部をピックアップしてご紹介しています。
【モリサワ公式note】あなたのデザインワークの新定番が見つかるかも?!Morisawa Fonts新書体2025–2026
新書体のご利用方法
Morisawa Fontsサービスサイトにログイン後、アクティベートすることでご利用いただけます。「フォントを探す」にて「2025–2026年 新書体」にチェックを入れて検索し、ご希望書体を選択ください。
また、新書体第1弾のラインナップの中から、Morisawa Fontsで使えるようになったタイプバンクフォントや、伝えたい雰囲気・シーン別におすすめのフォントリストを新たに公開しました。制作物のイメージや目的にあわせて厳選したフォントを、まとめてアクティベートいただけます。
詳細はこちら
新書体の利用可能OSについて
〈対象OS〉
Windows 11 23H2 以降
macOS 11 以降
(※常時ネット環境必須)
対象サービス
Morisawa Fontsの以下プラン ※1
スタンダードプラン(学生・教職員向け特別価格を含む)
Select8/24 ※2
業界別プラン(教育機関/公共団体/エンタープライズ)
Webフォント/Webフォント Lite ※3
※1 MORISAWA PASSPORTへの新書体提供は終了しています。新書体のご利用に当たってはMorisawa Fontsへの移行をご検討ください。MORISAWA PASSPORTをご利用中のお客様に向けて、下記より詳細をご案内しています。
・MORISAWA PASSPORTはこちら
MORISAWA PASSPORTのサービス終了予定のお知らせ以前に複数年でご契約され、現在もご利用中のお客様を対象に、新書体サポートプログラムを実施しています。対象条件などの詳細はこちらをご覧ください。
・MORISAWA PASSPORT アカデミック版はこちら
・教育機関向け/公共団体向けMORISAWA PASSPORTはこちら
教育機関向け/公共団体向けMORISAWA PASSPORTにおける新書体サポートプログラムの詳細は追ってお知らせしますので、今後のご案内をお待ちください。
※2 「Select8」プランでは、第1弾ラインナップにおける全ての写研フォント、および一部のタイプバンクフォントは提供対象外です。
・全ての写研フォント
・松慶行書体、TB新楷書、ファイン-MB、ファイン-ME、フローレン (標準がな)、フローレン 明朝がな、フローレン ゴシックがな
※3 Webフォントサービス「TypeSquare」には、2025–2026年新書体は提供されません。Webフォントのご利用に当たっては、Morisawa Fontsのプランをご検討ください。詳細はこちら
※フォント提供アプリ「MORISAWA PASSPORT for iPad」には、2025–2026年新書体は提供されません。詳細はこちら
一部書体改訂のお知らせ
Morisawa Fontsに搭載している一部書体について、字形などの改訂を行いました。変更内容とフォント情報の詳細につきましては、こちらよりご確認ください。
「TypeBank PASSPORT」提供終了のお知らせ
「TypeBank PASSPORT」は2027年12月末日をもってサービス提供を終了いたします。また、Morisawa Fontsへの搭載対象には、一部含まれないタイプバンクフォントがあります。詳細はこちらをご確認ください。
新書体・サービスに関するお問い合わせについて
Morisawa Fontsサービスサイト内のチャット、またはフォームにてお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
●本件に関するお問い合わせ
株式会社モリサワ コーポレート・ブランディング部 広報宣伝課
E-mail: pr@morisawa.co.jp
※記載されている内容は、予告なく変更する場合があります。
※記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- パソコンソフトウェア
- ダウンロード