10月8日「韓中日平和フォーラム」 に事業創造大学院大学 地域・国際担当副学長 富山栄子教授が登壇
NSGグループの事業創造大学院大学(新潟市中央区米山3-1-46)で教鞭を執る地域・国際担当副学長の富山栄子教授が、韓国・順天(スンチョン)市で行われる「韓中日平和フォーラム2021」に日本を代表して登壇します。
富山栄子副学長
日本側からは、富山栄子副学長の他、鳩山由紀夫元日本国首相を含む4名の有識者が登壇し、韓国側からは潘基文第8代国連事務総長らが登壇する平和フォーラムです。
国際フォーラムとして位置付けられるこの平和フォーラムにおいて、富山栄子副学長は10月8日(金)韓国時間16:00〜17:30の時間帯で鳩山由紀夫元日本国首相がスピーチされる際のパネリストとして登壇すると共に、環境セッションで、”Efforts by Japanese Companies to Transition to Zero-Carbon Business and Issues Related to the Spread of PHVs, EVs and FCVs “と題したテーマに基づきスピーチいたします。
本学ホームページでの案内はこちらをご覧ください。
https://www.jigyo.ac.jp/9388/
詳細は下記平和フォーラムに関するホームページ(言語はハングル語)をご覧下さい。
http://suncheon.go.kr/spf2021/
■開催日
2021年10月8日(金)韓国時間16:00~17:30
■基調講演
「Efforts by Japanese Companies to Transition to Zero-Carbon Business and Issues Related to the Spread of PHVs, EVs and FCVs」
■講師紹介
講師:事業創造大学院大学 事業創造研究科 事業創造専攻
地域・国際担当副学長 富山 栄子 教授
担当科目:
・マーケティング
・グローバル・マーケティング
・演習Ⅰ・Ⅱ
プロフィール:
東京外国語大学外国語学部ロシア語学科卒。商社にて、輸出入ビジネス、海外企画、外国為替他担当。
テレビ局で報道番組の翻訳・解説、通訳・国際交流業務他従事。法廷通訳を経て、新潟大学大学院現代社会文化研究科修了(経済学博士)。専門はグローバルマーケティング、マーケティング。
公益財団法人環日本海経済研究所共同研究員。日本精機株式会社社外取締役監査等委員他。
【事業創造大学院大学】
学長:仙石 正和
住所:新潟市中央区米山3-1-46
URL:http://www.jigyo.ac.jp/
TEL: 025-255-1250
FAX: 025-255-1251
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 国際情報・国際サービス学校・大学
- ダウンロード