プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

TOPPANホールディングス株式会社
会社概要

平城宮跡歴史公園でローカル5GやMRを活用した新たな観光体験の実証実験を実施

TOPPANホールディングス株式会社

 日本電気株式会社(注1、以下 NEC)、凸版印刷株式会社(注2、以下 凸版印刷)、株式会社マクニカ(注3、以下 マクニカ)、株式会社コトバデザイン(注4、以下 コトバデザイン)は、ローカル5GやMR (複合現実)(注5)を活用した新たな観光体験の実現に向けた実証実験を2月26日から3月1日まで、奈良県の平城宮跡歴史公園にて実施します。
 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図りながら集客力向上を目指す「新たな日常」における観光として、屋外の観光資源とICTの融合による新たな観光体験への期待が高まっています。
 このため、本実証ではローカル5Gを活用し、MRによる新たな歴史文化体験とAI自然会話(以下、AIコンダクター)による新たな園内移動体験を提供します。
 なお、本実証は総務省から受託した令和2年度「地域課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」のうち「観光・文化分野におけるローカル5G等の技術的条件等に関する調査検討(MR技術を活用した新たな観光体験の実現)」として実施します(注6)。

【本実証における各団体の役割】
NEC: 全体管理、ローカル5G技術提供
凸版印刷: MR技術、映像配信制御システム開発、コンテンツ制作
マクニカ: 8人乗り低速EVカートと自動運転システム提供
コトバデザイン: AIコンダクター開発

【実証実験の概要】
1. 新たな歴史文化体験(ローカル5GとMR技術を活用した新感覚エンターテインメント)

 平城宮跡歴史公園内の屋外の「復原遣唐使船」を舞台に、ダンサーのパフォーマンスにMRグラスに表示させたCG演出効果を重ね合わせることで舞台風歴史体験を実現します。複数の参加者のMRグラスからの情報収集や映像コンテンツの配信に低遅延のローカル5Gを活用することで、参加者の位置や移動に合わせた映像表示や、手の動きなどのジェスチャーに合わせた演出映像の参加者全員の共有などを楽しむことができます。これにより、通常の史跡見学では味わうことのできない、歴史空間に仲間と一緒に入り込む新たな歴史観光体験を実現します。

 

リアルな復原遣唐使船と演者にCG演出を重ね合わせたMR体験リアルな復原遣唐使船と演者にCG演出を重ね合わせたMR体験

 

ジェスチャーによる共有体験ジェスチャーによる共有体験

参加者の位置や移動に合わせた映像変化参加者の位置や移動に合わせた映像変化

2. 新たな移動体験(ローカル5GとAIコンダクターを活用した安全・安心なおもてなし体験)
 平城宮跡歴史公園の交通ターミナルを約5分間で周回する自動運転低速EVカート車内にAIコンダクターを搭載します。手を車両から外に出したり、マスクを外して乗車した場合、車内映像をもとにAIコンダクターが注意アナウンスを行います。また、参加者と対話し、参加者の関心に合った解説や案内を行います。車内の映像や音声をローカル5Gで低遅延で伝送するため、自然なアナウンスや対話を行うことができます。これにより、安全・安心かつ新たな関心を呼び起こす移動体験を実現します。

8人乗り自動運転低速EVカート8人乗り自動運転低速EVカート

 

AIコンダクターとの対話AIコンダクターとの対話

以 上

(注1) 日本電気株式会社
所在地:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:新野 隆

(注2) 凸版印刷株式会社
所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:麿 秀晴

(注3) 株式会社マクニカ
所在地:横浜市港北区、代表取締役社長:原 一将

(注4) 株式会社コトバデザイン
所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:古谷 利昭

(注5) MR:Mixed Realityの略。仮想空間(デジタル)の情報を現実空間(リアル)に重ね合わせて体験できる、仮想と現実を融合させる映像表現技術。今回はメガネ型のMRデバイスを使用し、メガネ越しに見える現実空間とグラス部分に投影されたデジタル映像を重ねて表示する。

(注6) 令和2年度「地域課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」における
実証内容の決定 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000280.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館
関連リンク
https://www.toppan.co.jp/news/2021/02/newsrelease210222_1.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TOPPANホールディングス株式会社

134フォロワー

RSS
URL
https://www.holdings.toppan.com/ja/about-us/overview.html
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区水道1-3-3
電話番号
-
代表者名
麿秀晴
上場
東証プライム
資本金
1049億8643万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード