日本の魅力を再発見。いま体験できるラグジュアリーホテルの「おもてなし」プランを大公開

2019年6月1日(土)『家庭画報7月号』発売

6月1日(土)発売『家庭画報7月号』は、“「至福のホテル」で日本の魅力を再発見”と題して、いま、ますます注目が集まる日本のホテルの「おもてなし」プランを特集。心に残る体験や、進化するさまざまなサービスなど、日本人の心にも響くプランを一足早くご紹介します。

■「至福のホテル」で日本の魅力を再発見

いま、ますます注目が集まる日本。国内外のゲストを迎えるホテルでは、心に残る“体験”もまた大切なおもてなしと考え、さまざまなサービスやプランを提供しています。今回は周防正行さん、草刈民代さんご夫妻が、そんな魅力溢れる話題のホテルを訪ねました。

<話題のホテル「おもてなし」プラン>
  • 歴史あるホテルでオリンピック当時の高揚感を追体験/帝国ホテル 東京 (東京・日比谷)
  • 情緒ある街を散策し、日本橋発祥の江戸切子を体験/マンダリン オリエンタル 東京(東京・日本橋)
  • 箱庭作りやお座敷遊び。古都で雅なアクティビティを/ザ・リッツ・カールトン京都(京都・二条大橋)
  • 熊野古道トレッキングをお目当てに隠れ家リゾートへ/アマネム(三重・志摩)
  • 伊勢に受け継がれる伝統工芸に親しむ/志摩観光ホテル(三重・志摩)
  • 酒蔵訪問で識る、美食と地酒のマリアージュステイ/ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 仙石原(神奈川・箱根)
  • 食品サンプル作りでクール・ジャパンを体験/ザ・ペニンシュラ東京(東京・日比谷)
  • 江戸野菜を学び、食す 一日限定の鉄板焼きプログラム/グランド ハイアット 東京(東京・六本木) 
  • 隣接する鎮守の杜で、朝一番の祈祷へ/ザ・キャピトルホテル 東急(東京・永田町)  他

 


■“アートの国・ニッポン”を楽しみつくす夏休み 心潤す緑陰の美術館へ
作品と向き合うことで感性を磨く、知的好奇心を満たす、あるいは心身をリフレッシュする......。目的はさまざまですが、いつ訪ねても「心潤す時間」をもたらしてくれるのが、美術館の第一の魅力です。夏休みシーズン。喧騒から離れた涼やかな美術館で心潤う休日を過ごしてみませんか。第一部では豊かな自然に包まれ、大人も子どもも世代を超えて楽しめる美術館での“アートな遠足”をご提案します。涼やかな風そよぐ緑陰のもと、心おもむくままにアートと遊ぶ一日。忘れ得ぬ夏の思い出が刻まれることをお約束します。
 


■〔別冊付録〕これからの幸せな暮らし方、住まい方 住み替えでハッピーライフ
・住み替えサクセストーリー  矢野トシコさん  唯川 恵さん
・プロに教わる これからの家選び
・高級高齢者ホーム 一泊二日体験記
・久田 恵さんの人生場面転換 ひとりになっても大丈夫
・私の財産の使い方 寄付という選択
・親と私のための シニアの邸宅


『家庭画報 7月号』
特別定価/1,400円(税込)
『家庭画報 6月号 プレミアムライト版』
定価/1,200円(税込)
発行/世界文化社
https://www.kateigaho.com

《目次》
新元号「令和」記念
今も息づく万葉の心

“アートの国・ニッポン”を楽しみつくす夏休み
心潤す緑陰の美術館へ

東京2020に向けて進化するおもてなし
「至福のホテル」で日本の魅力を再発見〔プレゼント付き〕

にっぽんのこころの歌/金田一秀穂
日本の祭り、感謝のカタチ/吉村作治
祈りの宿る手毬暦/山西雅子
京都・鈴虫寺の誌上説法/桂 紹寿

日本料理、中国料理、イタリアンのシェフに習う
夏のご馳走冷たい麺

大原千鶴 私の心に残る味
宮澤奈々 すてきなおもてなしのプレゼンテーション
My Delicious 喜ばれる手土産

冨永 愛が着る
シャネル 2019年 春夏オートクチュールコレクション
美への情熱と創造

どんなシーンにもこの3タイプさえあれば
品格を叶えてくれる腕時計

心身の“ゆらぎ”に役立つ メディカルメソッド
成熟世代のマインドフルネス

もしもし、ビューティウェルネス相談室
エディターズ3つ星セレクション

大切なかたに心を込めて
極上の夏の涼を贈る

日本の豊かな食文化に合う
上質なデイリーワインが誕生

【対談連載】
松岡修造の東京2020への道―届け! 熱い思い―
臼井 二美男 義肢装具士

辻井伸行 「音の旅人」
アクティブレスト/三谷幸喜╳松本幸四郎ほか

〔綴じ込み付録〕
2019年下半期 開運・招福術

〔別冊付録〕
これからの幸せな暮らし方、住まい方
住み替えでハッピーライフ                 ほか

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.sekaibunka.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段北4-2-29
電話番号
03-3262-5111
代表者名
鈴木美奈子
上場
未上場
資本金
-
設立
1946年02月