中部国際空港株式会社が2026年春入社予定者の内定式を開催

中部国際空港株式会社に2026年春入社予定の15名が、未来への決意を胸に内定辞令を受け取りました。

中部国際空港株式会社

中部国際空港株式会社(所在:愛知県常滑市、代表取締役社長:籠橋 寛典)は、2025年10月1日(水)に2026年春入社予定の学生を対象とした内定式を空港内で開催しました。

中部国際空港セントレアを運営する同社では、就航路線の拡大や代替滑走路の整備・拡充など、今後のさらなる成長に備えた人材確保に努めており、今年は過去2番目に多い内定者となりました。

式の冒頭では、海外出張中の代表取締役社長の籠橋寛典から、「ようこそセントレアへ!残りの学生生活を充実させ、また入社式でお会いしましょう!」と歓迎のコメントが送られました。

続いて、中部国際空港株式会社 代表取締役副社長の櫻井俊樹が登壇し、「社会人としての活躍と成長の場にセントレアを選んでくれたことに心から感謝します。将来空港で働く姿を思い描きながら、交通・施設・サービスなど幅広い分野にアンテナを張り、関心と知識を深めてください。悔いのない学生生活を送り、4月には胸を張って入社してくれることを期待しています」と語りました。 また、2025年1月にスタートしたセントレアパスポート取得応援キャンペーン*にも触れ、「10月からは対象年齢が20歳以下から25歳以下に拡大しました。ぜひ友人を誘って海外に出かけ、さまざまな経験を通じて知見を広げてほしい」と呼びかけました。

*2025年1月1日以降にパスポートを取得し、セントレア発の国際線を利用する25歳以下の方を対象に、お一人様当たり6,000円分のセントレア免税店クーポンをプレゼント中!

式典に参加した内定者にはパスポートを模した内定辞令書が手渡されました。社会への“旅立ち”を象徴するこの辞令書には、今年から出国印を模した採用内定シールも添えられ、内定者たちは高揚感のなか、自らの“出国”シールを貼りながら、新たな一歩への決意を深めていました。

櫻井副社長から辞令書を受け取った内定者は「人生の新たな節目に心が引き締まる思いです。お客様にセントレアを選んでいただくために何ができるかを考え、進化を続けながら地域に寄り添う空港を目指したい」、「頼もしい仲間と切磋琢磨しながら、セントレアの成長を担う存在でありたい」と力強く語りました。


中部国際空港株式会社 会社概要

・会社名:中部国際空港株式会社
CENTRAL JAPAN INTERNATIONAL AIRPORT COMPANY , LIMITED

・所在地:愛知県常滑市セントレア一丁目1番地

・設立:

1998年5月1日(1998年7月1日 中部国際空港の事業主体として国の指定会社となる)

・代表:

代表取締役社長 籠橋 寛典(かごはし ひろのり)

・主な事業内容:

1.中部国際空港及び航空保安施設の設置及び管理
2.旅客及び貨物の取扱い施設等の機能施設、店舗等の利便施設の建設及び管理
3.上記に付帯する事業

・従業員数:304名 役員(常勤)含む ※2025年4月1日現在

・会社WEB:

https://www.centrair.jp/corporate/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

中部国際空港株式会社

51フォロワー

RSS
URL
https://www.centrair.jp/
業種
不動産業
本社所在地
愛知県常滑市セントレア1-1 第一セントレアビル6階
電話番号
0569-38-7777
代表者名
籠橋 寛典
上場
未上場
資本金
836億6800万円
設立
1998年05月