あなたは映画が好き映画について聞いてみました!
- 映画はいつ始まった?
ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「映画について」アンケートを実施しました。
《調査概要》
調査期間:2022年9月
サンプル数:男女1000人
調査方法:インターネット調査
- 映画が好きな人は8割以上
質問:映画が好きですか?(対象:1,000名)
「映画が好きですか?」の質問に対して「はい」と答えた人は85.3%となり、8割以上の人が、映画が好きなことが分かりました。
- 好きな映画のジャンルは?
質問:どのジャンルの映画が好きですか?(対象:1,000名)
「どのジャンルの映画が好きですか?」の質問に対しては、「アクション映画」が19.6%、「ミステリー映画」が10.8%、「恋愛映画」「ファンタジー映画」が同率で10.0%という結果になりました。皆さん好きな映画のジャンルはそれぞれのようですね。
- 映画鑑賞をする頻度は、「月1日程度」が最多
質問:どのくらいの頻度で映画鑑賞をしますか?
「どのくらいの頻度で映画鑑賞をしますか?」の質問に対しては、「月1日程度」が22.5%、「半年に1日程度」が19.3%、「週1日程度」が12.2%の順になりました。中には「ほぼ毎日」という方も2.3%いらっしゃいました。映画鑑賞が趣味の方なのかもしれませんね。
- 映画を見る方法は、「テレビ」が最多
質問:どのように映画を見ることが最も多いですか?
「どのように映画をみることが最も多いですか?」の質問に対し、「テレビ」が31.3%、「動画配信サービス」が27.9%、「映画館」が19.5%という結果になりました。皆さん、ご自宅で映画を楽しまれている方が多いようですね。
- 映画館でのこだわりは?
質問:映画を見るときのこだわりはありますか?(フリー回答)(対象:1,000名)
今回のアンケートでは、上記の質問をフリー回答で実施しました。多かった回答としては、「1人でゆっくり観る」「洋画は字幕で見る」というものです。他にも原文のまま回答をピックアップしてみます。
「映画館での鑑賞時は食べ物は食べない。私にとっての映画鑑賞は勉強なので。」
「映画館では、ポップコーンを食べながら見る」
「映画館では後ろの端っこで観る」
このように、映画館での自分ルールを作っている方も多くいらっしゃいました。他にも様々なこだわりの回答があり、読んでいて大変面白かったです。
- コロナ禍の映画館市場は?
- 1000人アンケート
- 1000人アンケートとは
調査モニターの中心は、30~50代の女性です。
消費者である主婦をはじめ「実態」のある「生の声」としてアンケートの回答を得る事が出来るので、一般的なアンケート調査を行う多くのアプリ系モニターとは違い「定量的」な数値情報だけでなく「定性的」な「質」に関する情報を集める事が出来ます。
- お気軽にご利用下さい!
★「1000人アンケート」詳細はこちら★
https://www.navit-j.com/media/?p=62470
★「1000人アンケート」お申し込みはこちら★
https://www.navit-j.com/inquiry/soho_enquete_entry.html
【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com
【本リリースの引用・転載時のお願い】
・事前に株式会社ナビット 広報担当まで連絡頂けますようお願い申し上げます。
・クレジットと出典元のリンクを明記していただきますようお願い申し上げます。
<例>「株式会社ナビット(データ活用なう)が実施した調査結果によると……」
<リンク先>https://www.navit-j.com/media/?p=79526
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ
- ダウンロード