ベーシック、8/6(水)11時よりOPTEMO社主催のカンファレンス「BtoB Breakthrough Summit」に登壇

トップラインを伸ばす!マーケ×IS連携の最前線

株式会社ベーシック

BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret One(フェレットワン)』を運営する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝)は、8/6(水)に株式会社OPTEMO(所在地:東京都千代田区、代表取締役CEO:小池桃太郎)が主催するカンファレンス「BtoB Breakthrough Summit」に登壇いたします。

なお、11:50からは、当社マーケティング部の菊池が、REHATCH株式会社 松藤 聖馬氏、株式会社OPTEMO 小池 桃太郎氏と共に「広告×Webサイトで成果最大化!商談獲得に繋がる 獲得・連携・改善の最適プロセスを探る」のセッションに登壇します。

■カンファレンス概要

トップラインを伸ばす!マーケ×IS連携の最前線

多くのBtoB企業において、マーケティング部門とインサイドセールス部門の連携は、事業成長の鍵を握る一方で、部門間の目標設定の違い、コミュニケーション不足、データ分断などにより、"分断"が生じやすい永遠の課題とも言えます。この"壁"は、質の高い商談機会の損失や、非効率な営業活動、ひいては顧客体験の低下を招きかねません。

本カンファレンス「BtoB Collaboration Summit」は、この根深い課題に正面から向き合い、「分断を越え、マーケとISの"最適連携"を実現する」ための実践的な知見と戦略を共有する場です。

各分野をリードする企業の担当者たちが登壇し、単なる成功事例の紹介に留まらず、連携におけるリアルな課題、試行錯誤のプロセス、そして成果に繋がった具体的な「実践知」を、パネルディスカッション形式で本音で語り合います。

サービス紹介が中心の既存カンファレンスとは一線を画し、参加者一人ひとりが自社の課題解決に繋がる具体的なヒントを得て、連携強化に向けた次の一歩を踏み出すための、刺激と学びに満ちた一日を提供します。BtoBの未来を切り拓く"最適連携"の答えを、ここで共に探求しましょう。

公式ページURL

https://optemo.co.jp/lp/20250806_conference/?company=basic

開催日時

2025年8月6日(水)11:00-15:40

参加費用

無料

対象者

・商談化までのプロセスに課題を抱えている方
・ナーチャリング施策が機能しないことに悩んでいる責任者
・ISの育成やスキル強化の方法に課題を感じるIS責任者

当社の登壇内容

広告×Webサイトで成果最大化!

商談獲得に繋がる 獲得・連携・改善の最適プロセスを探る

登壇者

菊池 貴行       株式会社ベーシック

松藤 聖馬 氏     REHATCH株式会社

小池 桃太郎 氏 株式会社OPTEMO

申込・視聴方法

https://optemo.co.jp/lp/20250806_conference/?company=basic
お申し込み後、視聴URLをメールにてご案内いたします。
【特典】申込者全員にアーカイブ動画プレゼント

■登壇者について

菊池 貴行

株式会社ベーシック

SLG事業部 マーケティング部 リーダー

金融機関、メディア運営会社を経て2018年より株式会社ベーシックへ入社。

ferret Oneカスタマーサクセス部にて、オンボーディングチーム立ち上げメンバーとして活躍し、顧客の「BtoBマーケティング」の立ち上げ支援を行い、担当社数は累計120社以上。

製造業・ITサービス・コンサルティングサービスなど、有形から無形の幅広い業界の企業に対して、各社の事業理解から組織状態など踏まえた顧客に寄り添った戦略設計や施策の設計などマーケティング支援を行う。

現在はマーケティング部にてセミナーの企画から講師を担当し、これまでに支援してきた豊富な経験をもとにした、実務に使えるセミナー内容に定評がある。

松藤 聖馬 氏

REHATCH株式会社

グロースマーケティング事業部 マネージャー

新卒でエン・ジャパン株式会社に入社。主にIT・WEB領域の両面エージェントとしてマネジメント、営業に従事。同期70名の中で最も早く受注、チームリーダーに昇格、事業部内MVP受賞経験あり。

その後、正社員8人目としてREHATCHにジョイン。入社後は、人事、カスタマーサクセス、インサイドセールス、フィールドセールスなど幅広く経験し、現在はメイン事業であるグロースマーケティング事業部のセールス及びマーケティングのマネージャーとして従事。

小池 桃太郎 氏

株式会社OPTEMO

代表取締役

東京大学大学院新領域創成科学研究科修了。

総合電機メーカーにて電気回路エンジニア、商品企画、新規事業PJのリーダーを経験。

経営コンサルティング会社へ転職後、中途最短で管理職へ昇進。

チーフ経営コンサルタントとして80社の経営者勉強会を主宰し、約100社の経営コンサルティングを経験。

■お申し込みページURL

https://optemo.co.jp/lp/20250806_conference/?company=basic

■お問い合わせ先

OPTEMOセミナー事務局

optemo.cs@optemo.co.jp

■『ferret One』について

『ferret One』は、BtoB企業がマーケティング活動を行う上でのお困りごとを、まるっと解決していくBtoBマーケティングサービスです。「今のマーケティング活動をもっと効率的に運用したい」「マーケティング活動を始めたいがどのように進めたら良いかわからない」。そんなBtoBマーケティングのお困りごとを戦略設計、サイト構築、マーケティング運用の効率化、ツール提供など、あらゆるプロセスから解決していきます。

URL:https://ferret-one.com/

■株式会社ベーシックについて

「問題解決の専門家集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。企業がWebマーケティングを推進する上で直面する”知識・環境・人”不足の問題を解決するため、SLG事業とPLG事業の2事業を展開しています。

▼SLG事業の各サービス

『ferret』:BtoBマーケティングの効率化を実現する支援サービス

『ferret One』:BtoBマーケティングのオールインワンツール

『ferretソリューション』:BtoBマーケティングのコンサルティング支援

『ferretメディア』:Webマーケティングメディア

▼PLG事業の各サービス

『formrun』:フォーム作成管理ツール

『bookrun』:日程調整自動化ツール

URL:https://basicinc.jp/

   

社名:株式会社ベーシック

代表者:代表取締役 秋山勝

所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F

設立年月:2004年3月

事業内容:SaaS事業・メディア事業・BPaaS事業

すべての画像


会社概要

株式会社ベーシック

46フォロワー

RSS
URL
http://basicinc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
電話番号
-
代表者名
秋山勝
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2004年03月