【FENDER EXPERIENCE 2025】今秋 東京にて開催決定!〜原宿・表参道を舞台に、音楽・クリエイティビティ・コミュニティを祝う特別な3日間〜

豪華アーティストによるライブ、希少なフェンダー楽器の展示、カスタムショップの名作、ワークショップなど、すべての音楽ファンへ贈るイベント開催へ

フェンダーミュージック

フェンダーミュージック株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長/アジアパシフィック統括:エドワード・コール)は、音楽・クリエイティビティ・そして人とのつながりを祝う体験型イベント【FENDER EXPERIENCE 2025】を、2025年10月11日(土)〜 13日(月・祝)の3日間、原宿・表参道エリアで開催いたします。

フェンダーが独自に企画・キュレーションを手掛ける本イベントは、単なる展示会やライブイベントにとどまりません。音楽、そしてギター/ベースを愛するアーティスト、ファン、そしてこれからのプレイヤーたちが一堂に会し、情熱を分かち合う特別な場であり、フェンダーだからこそ実現できる、世界中の音楽コミュニティをリアルに結びつけられるイベントとなります。この祭典は、原宿・表参道エリアの3つの象徴的な会場で、迫力のライブパフォーマンス、インタラクティブなワークショップ、そして世界屈指のギターやベースに触れる特別な体験を提供します。

過去に開催された、最高峰の楽器を生み出すFender Custom Shopの祭典 『Fender Custom Shop Experience』のイベントの興奮を土台に、【FENDER EXPERIENCE 2025】はそのスケールと内容を大きく拡張。今回は、フェンダーブランド全体の世界観を思う存分体感できる3日間として、ファッションと創造性が交差する原宿・表参道を舞台に、新たな音楽のムーブメントを創出します。

<主なコンテンツ>

  • ジャンルを超えて活躍する20組以上のアーティストのスペシャルライブパフォーマンスやトークセッション

  • 日本最大規模となるフェンダーの楽器展示(世界初公開のモデル/希少なFender Custom Shopのマスターピースの公開/製作を手掛けたマスタービルダー本人との交流など)

  • ビギナーからプロミュージシャンまでお楽しみいただける、ワークショップや、アーティストとの交流セッション

フェンダーミュージック株式会社 代表取締役社長 アジアパシフィック統括 エドワード・バド・コールは、次のように述べています。「FENDER EXPERIENCE 2025は、世界中のミュージックコミュニティをここ東京という世界有数の音楽都市でつなぐために企画しました。私自身もミュージシャンとして、音楽に没頭することで生まれる一生ものの友情や、創造のひらめき、そして自分自身の成長の素晴らしさを実感してきました。フェンダーは常に、すべてのプレイヤーの音楽の旅路を支えてきました。このイベントは、初めて楽器を手にするビギナーから、経験豊富なアーティスト、情熱を持つファンまで、誰もが楽しめる場としてフェンダーが“扉を開く”ものです。実際に楽器に触れられる体験や世界レベルのパフォーマンス、そして音楽が人々をつなぐあたたかな空間をお届けできることを、心から楽しみにしています。」

創設者のレオ・フェンダーが掲げた「我々はアーティストに羽ばたくための翼を与える」というビジョンを原点に、フェンダーはこれからもすべてのプレイヤーの成長と挑戦を支え続けます。【FENDER EXPERIENCE 2025】は、世界中の人々に向けたフェンダーからの招待状です。音楽を通じて出会い、奏で、発見し、心を動かす3日間をお楽しみください。

アーティスト出演情報やワークショップ、イベント詳細は、フェンダー日本公式サイトや各種SNSで随時発表予定です。

公式サイト:https://jp.fender.com/

Instagram:https://www.instagram.com/fender_jp (@fender_jp)

X:https://x.com/Fender_Official (@Fender_Official)

Facebook:https://www.facebook.com/fender.jp (@fender.jp)

Tik Tok:https://www.tiktok.com/@fender_jp (@fender_jp)

 【イベント概要】

名称

Fender Experience 2025(フェンダー エクスペリエンス 2025)

日程

2025年10月11日(土)〜10月13日(月・祝)

会場

・表参道ヒルズ 本館 B3F スペース オー(東京都渋谷区神宮前4-12-10 )

・ラフォーレミュージアム原宿(東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿6F)

・Fender Flagship Tokyo(東京都渋谷区神宮前1-8-10) 

参加費

無料

※一部コンテンツは事前予約制。

※チケットのご予約の際に、システム利用料、チケット発券手数料、その他の料金が発生する場合がございます。その他の追加料金がかかる場合もございます。

URL

https://jp.fender.com/pages/fender-experience-2025

フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション

1946年の創業以来、フェンダーは世界をリードする楽器メーカー、販売会社、ディストリビューターとして、音楽と文化に革命をもたらしてきました。フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション(以下FMIC)は、FENDER®、SQUIER®、GRETSCH®、JACKSON®、EVH®、CHARVEL®、BIGSBY®、PRESONUS® 等、様々なブランドを所有・ライセンスしており、プレイヤーを中心としたアプローチで、ジャンルを問わず最高品質の楽器の製造とデジタル体験を提供しています。2015年より、フェンダーのデジタル部門はプレイヤーのあらゆる音楽ステージに寄り添う製品やインタラクティブな体験の新しいエコシステムを導入しています。これらには、フェンダーのギター、アンプ、エフェクター、アクセサリー、プロオーディオ機器を補完するためにデザインされた革新的なアプリや学習プラットフォームが含まれており、没入型の音楽体験を通じてプレイヤーにインスピレーションを与えています。またFMICは、初心者から歴史に名を残すレジェンドまで、すべてのプレイヤーが音楽表現の力を発揮できるように尽くしています。2021 年には創業 75 周年を迎え、創業者レオ・フェンダーのビジョンを継承し、音楽への愛を共有することでプレイヤーを繋ぎ続けます。

一般のお問い合わせ先

フェンダーミュージック株式会社

TEL: 0120-1946-60 URL: https://jp.fender.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3-1-30 3F
電話番号
-
代表者名
エドワード・コール
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2014年09月