静岡県台湾事務所が掛川の中高生に「台湾最新事情」講座を開催

中高合同開催は初の試み

静岡県

<概要>

日 時 2025年7月16日(水)午後1時20分~午後2時10分

会 場 静岡県立横須賀高校、掛川市立大須賀中学校

   (横須賀高校:放課後、大須賀中学校:第5限社会科授業)

講 師 静岡県台湾事務所長 市川美奈子

参加者 静岡県立横須賀高校(地理探究授業履修者)8名、大須賀中学校25名

内 容 ①台湾の文化・歴史・観光・暮らしについて講師から解説

    ②生徒が事前学習を通して知った台湾情報を講師との質疑応答形式で深掘り

   (台湾人の日本に対する印象、現在の政治体制、日本文化の浸透具合など)

手 法 3拠点(横須賀高校、大須賀中学校、当事務所)をオンラインで接続

<開催の経緯>

・静岡県立横須賀高校地歴公民科の杉山直康教諭から当事務所に、地理専攻の生徒たちに世界の最新事情に関する生の声を届けたいという相談がありました。

・当事務所から、2校以上で実施することで活発な意見交換ができるのではないかと提案したところ、社会教育士でもある杉山教諭のネットワークにより、同一学区内の中学校である掛川市立大須賀中学校と合同で講座を開催することとなりました。

●本講座において、メディアの方からの取材を歓迎いたします。

御希望の場合は、会社名・お名前・連絡先を以下問合せ先までお知らせください。

 ・問合せ:静岡県台湾事務所 市川、山本

( メール:Shizuoka.tw@gmail.com  電話:+886-2-2508-1515)

 ・取材先:静岡県立横須賀高校(静岡県掛川市横須賀1491-1)

地歴公民科 杉山 直康 教諭

( 電話番号:0537-48-3421 )

●静岡県台湾事務所Facebook「発見。五感静岡」

https://www.facebook.com/shizuokaken

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

静岡県

17フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.shizuoka.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号
054-221-2976
代表者名
鈴木康友
上場
未上場
資本金
-
設立
-