プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

クロスメディアグループ株式会社
会社概要

【ロングセラー】世界が注目するイタリアの高級ブランド「ブルネロ・クチネリ」の経営者が明かす「未来の経営モデル」とは? 『人間主義的経営』第4刷重版を実施!

名だたる先進企業の経営者たちが本社を訪れる、その経営の秘密とは?

クロスメディアグループ株式会社

ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2024年5月28日に書籍『人間主義的経営』の第4版重版を実施しました。本書は、創業50年も経っていないにもかかわらず「世界最高の品質」といわれ尊敬されるイタリアの高級ファッションブランドの経営者、ブルネロ・クチネリ氏が、自らの事業や経営哲学を語った一冊です。



  • 1万5000部突破!「人間のための資本主義」を体現する経営哲学


ヨーロッパ、アメリカ、アジアなど世界各国に展開し、カシミヤで知られるイタリアの高級ブランド「ブルネロ・クチネリ」。同社の経営の秘密が明かされる本書は、原書のイタリア語版はもちろん、日本語版も多くの読者の方から好評をいただいています。


特に、労働や経済、ものづくり、持続可能な経営のあり方に興味をお持ちの方々から支持されてロングセラーとなっており、このたび第4刷の重版を実施。紙と電子を合わせて累計1万5000部を突破しました。


読者の方からも、以下のような声を頂戴しています。


「経営をする上で本当に大切なことは何かを考えさせられる本だった」

「クチネリの服には彼の志が体現されていることがわかった」

「日本で地方創生を考える際にも応用できそうな考え方だ」

 

  • 人間と自然の調和を実現させる「人間主義的経営」


クチネリ氏のビジネスの特筆すべき点は、倫理的な視点を色濃く反映した事業を通じて、「人間のための資本主義」を世に問うていること。「人間主義的経営」とは、人間の幸福のために、人にも自然にも害や苦痛を与えずに豊かに生きることを実現する事業だといいます。


また彼は、農家出身というバックグラウンドから、人間の尊厳と自然との調和を事業の目的に掲げます。代表する事例は、地域の再生事業。廃墟となっていたイタリア中部ウンブリア州の小さな村、ソロメオで、土地の自然を活かしながら、中世の劇場や図書館、公園などの歴史的施設を修復・整備しています。


ソロメオ村にある本社には、Amazonのジェフ・ベゾス、セールスフォースのマーク・ベニオフなど、名だたる先進企業の経営者たちがひっきりなしに訪れます。それは、「未来の経営」とも呼ばれ称えられるクチネリ氏の経営哲学が、世界のトップ経営者からも支持されている証左ともいえます。


著者の出自から会社設立、経営に至るまでの人生を顧みながら、事業に込めた熱い想いを語り尽くす本書、ぜひご一読ください。


  • 著者紹介


ブルネロ・クチネリ(Brunello Cucinelli)

1953年カステル・リゴーネ(ペルージャ市)の農家に生まれる。1978年カシミヤを染める小さな会社を設立し、当初から「経済的倫理的な側面における人間の尊厳」を守る労働という理想を掲げる。1982年以来、ソロメオ村は彼の夢を実現する場所となり、人文主義者として、また企業家として、数多くの成功を生みだす工房となる。3年後、村の崩れかけた城を買取り、そこに彼の会社を置く。2000年会社の成長に伴う生産施設増設のためにソロメオ村近郊の工場を買い取り、改修。情熱を持ってソロメオ村の修復に取り組み、文化と美と出会い捧げる「学芸の広場」を建設する。2012年ミラノ証券取引所に上場。同年ソロメオ村に「職人工芸学校」創設。その「人間主義的資本主義」によりイタリア国内外から数々の勲章や権威ある賞を受けている。イタリア共和国労働騎士勲章、ペルージャ大学哲学・人間関係倫理学名誉学位、キール世界経済研究所経済賞、イタリア共和国大十字騎士勲章など。


翻訳:岩崎春夫(いわさき・はるお)

HOP株式会社 代表取締役COO
1979年三井物産に入社。35年にわたり、繊維製品の輸入・国内営業、事業投資、大型投資案件の審査、内部監査等の業務に従事。この間、香港子会社社長、イタリア三井物産社長、在イタリア日本商工会議所会頭、内部監査部検査役等を歴任。2014年、老舗の中堅企業寺田倉庫に移り、常務取締役COOとして同社の変革に当たった後、2018年に元同僚の畑とHOP株式会社を設立。「強く美しい会社を創る」を目標にベンチャー企業や世代交代期を迎えた企業を対象とする人と組織の基盤作りを行う他、人事と経営の本質を学ぶ学校「人事の寺子屋」を運営するなど、これからの社会に相応しい価値を提供する企業と人材作りに取り組んでいる。


  • 書籍詳細

『人間主義的経営』

著者:ブルネロ・クチネリ[著]/岩崎春夫[訳]

定価:1,848円(本体1,680円+税)

体裁:四六判 / 288ページ / 1色刷

ISBN:978-4-295-40529-0

発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)

発売日:2021年3月26日





▼リンク一覧(クロスメディアグループ)

株式会社クロスメディア・パブリッシング https://www.cm-publishing.co.jp/

株式会社クロスメディア・マーケティング https://book.cm-marketing.jp/

クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

クロスメディアグループ株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://cm-group.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-20-3 東栄神宮外苑ビル
電話番号
03-5413-3140
代表者名
小早川幸一郎
上場
未上場
資本金
7860万円
設立
2005年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード