大人気イルミネーションイベント「ウィンターファンタジー」開催!!(国営讃岐まんのう公園)

香川県仲多度郡まんのう町にある国営讃岐まんのう公園にて、広大な夜の公園に幻想的な光の世界が広がる大人気のイルミネーションイベント「ウィンターファンタジー」を開催します!

香川県にある国営讃岐まんのう公園では、2025年11月29日(土)から2026年1月12日(月祝)の期間、広大な夜の公園に幻想的な光の世界が広がる冬のイルミネーションイベント「ウィンターファンタジー」を開催します。

20年目の今年のテーマは『空と海をむすぶ光』

総面積約32,000平方メートルの広大な園内を65万球のLED電球で装飾しています。

今年は20周年特別企画として、新たに「AirMappingShow the Ocean」を初開催!こちらはスマートフォンを通して鑑賞いただける、海の生き物を音と光の粒子で表現した最先端のメディアアート作品です。

総面積約32,000平方メートルの大地に広がるグランドイルミネーションをはじめ、高さ10メートルのシンボルツリー、高さ5メートル4,900個のグラスを使用したシャンパングラスタワー、香川大学の学生の皆様のデザインによるグランドイルミネーションや、県内高校生の光の作品の展示も必見です。

2025-2026テーマ「空と海をむすぶ光」

写真は過去撮影のもの

20年目となる今年のテーマは『空と海をむすぶ光』。満濃池を改修し、香川県にもゆかりの深い弘法大師空海のお名前より、空や海をモチーフに、65万球のイルミネーションで広大な園内を装飾します。初実施となる『AirMappingShow the Ocean』の最新技術による、海の生き物とのコラボレーションもお楽しみください。

「風花の庭」では香川大学教育学部美術領域の学生がデザインしたグランドイルミネーション「空からの目印」をご覧いただけるほか、「光のトンネル」にて香川県立高松工芸高校デザイン科、香川県立善通寺第一高校デザイン科の学生による光のアート作品の展示をお楽しみいただけます。

各社のイルミネーション人気ランキングでも高い評価をいただいております!

一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローが主催する『International Illumination Award 2025イルミネーションイベント部門 優秀エンタテインメント賞』で全国のイルミネーションスポットの中から、第七位を獲得!同社の主催するイルミネーションアワードにおきまして、四年連続の入賞となりました。また昨年より『日本夜景遺産』のライトアップ夜景遺産にも認定・登録されております。そのほか四国の人気イルミネーションスポットとして多数の媒体でも上位にランクインしており、
毎年多くの方にご来場いただき、ご支持をいただいております。

昨年開催の様子

昇竜の滝
グランドイルミネーション
光のトンネル
グランドイルミネーション

ウィンターファンタジー20周年特別企画 AirMappingShow the Ocean

画像はイメージです

ウィンターファンタジー20周年特別企画として

光と音で楽しむ3D空間ショー「AirMappingShow the Ocean」を初開催!

こちらはスマートフォンを通して鑑賞いただける、海の生き物を音と光の粒子で表現したメディアアート作品です。イルミネーションと共に、光り輝く海の生き物たちが近づいたり、奥行のある演出で感動をお届けします。(企画制作:ASATEC株式会社)

ウィンターファンタジー 内覧会(プレ点灯)

当公園の冬の風物詩『ウィンターファンタジー』が、いよいよ今月11月29日(土)からの開幕に向けて、 11/27(木)17:00~20:00にメディア等の関係者様向けに内覧会を行います。本番の演出をいち早くご覧いただける機会となりますので、ぜひご参加くださいませ。

ご来園の際は当日15時までに広報担当までご連絡ください。内覧会以外の取材等についても個別に対応させていただきます。

ウィンターファンタジーの定番スポット

高さ5m 4900個のシャンパングラスを使ったシャンパングラスタワー

四国八十八景に選定された「昇竜の滝」ライトアップ

エントランスを彩るシンボルツリー

開園日・開園時間

ウィンターファンタジーの開園時間は曜日や期間によって異なります。

事前に下記や公園ホームページをご参照の上ご来園ください。

開催期間  :2025年11月29日(土)から2026年1月12日(月祝) 

       平日         14:00~21:00

       土日祝、1月2日(金) 9:30~21:00

       *最終入園は20:30

点灯時間  :17:00~ (天候等によって早まる場合あり)

休園日   :毎週火曜日、12月29日(月)から1月1日(木祝)

       ※12月23日(火)は14時~21時まで特別開園

周遊に便利なデジタルマップをご活用ください!

デジタルマップでイルミネーションをもっと楽しもう!(写真は昨年のもの)

お手持ちのスマートフォンで使えるまんのう公園のデジタルマップに夜に便利なイルミネーションVerが登場!さらに公園の魅力が詰まった便利なマップをぜひご活用ください。

【使い方】

①イルミネーションや売店の情報をチェック!

各スポットや各ポイントをタップ(クリック)すると、それぞれのスポットの詳細をご覧いただけます。事前に売店やレストランの販売品を確認したり、イルミネーションの解説を見るのにご活用ください。

②駐車場や周辺道路の混雑状況を調べる

駐車場や周辺道路の混雑状況をリアルタイムにお知らせします。来園前の混雑チェックに便利です!

便利な有料シャトルバスを運行します!

ウィンターファンタジー期間中の土日祝日および1/2(金) に、「JR琴平駅・ことでん琴平駅⇔まんのう公園」有料シャトルバスを運行します

料金(片道)

大人(中学生以上)500円  小人250円 

国営讃岐まんのう公園について

国営讃岐まんのう公園は、350haの公園面積を有する四国で唯一の国営公園です。

本公園は、香川県まんのう町にあるわが国最大級の農業用ため池である「満濃池」を望む丘陸地に位置しており、満濃池とその周辺の豊かな自然、そして空海を生んだ四国の文化的土壌を活かして、基本テーマを『人間との語らい、自然・宇宙とのふれあい』とし、昭和59年度に整備に着手、平成25年4月に全面開園しました。


<所在地>

〒766-0023 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12

<開園時間>

11月1日~2月末まで       9:30~16:30

★ウィンターファンタジー実施期間(11/29~1/12)の開園時間

平日         14:00~21:00

土日祝、1月2日(金) 9:30~21:00

<休園日>

11月~2月 毎週火曜日休園

 *ただし、火曜日が祝日の場合、当日の火曜日は開園し、翌日の水曜日は休園します。

 *水曜日が祝日の場合、前日の火曜日は開園します。

 *12月23日(火)は14時~21時まで特別開園

12月29日(月)~1月1日(木祝)、1月の第4水曜日~金曜日の3日間

その他の期間の休園日については公園ホームページをご確認ください。

※まんのう町が「洪水」「暴風」等の警報発令が伴う異常気象時は、臨時閉園になる場合があります。


<アクセス>

車をご利用の方へ

広島・岡山方面から/瀬戸中央自動車道・坂出I.C.より車で約35分

愛媛・高知方面から/高松自動車道・善通寺I.C.より車で約25分

徳島方面から/徳島自動車道・美馬I.C.より車で約40分

電車をご利用の方へ
JR利用/JR「琴平駅」よりタクシーにて約15分

琴電利用/琴電「琴平駅」または「岡田駅」よりタクシーにて約15分

お問い合わせ先

まんのう公園管理センター
 運営管理:まんのう公園マネジメント共同体
  代表企業:一般財団法人公園財団

  構成員:グリーンパークまんのう株式会社、香川県造園事業協同組合
まんのう公園管理センター(公園全体について)

 TEL 0877-79-1700 FAX 0877-79-1705

自然生態園・さぬきの森

 TEL 0877-79-1807 FAX 0877-79-1704

ホッ!とステイまんのう(キャンプ場)

 TEL 0877-79-1717

公園ホームページ

https://sanukimannopark.jp/

公式SNS

Xhttps://twitter.com/sanukimannopark

Instagramhttps://www.instagram.com/sanukimannopark/

Facebookhttps://www.facebook.com/sanukimannopark/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

一般財団法人 公園財団

30フォロワー

RSS
URL
https://www.prfj.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都文京区関口1丁目47番12号 江戸川橋ビル2階
電話番号
03-6674-1188
代表者名
舟引 敏明
上場
-
資本金
10億1600万円
設立
1974年05月