メガネブランド「Zoff」がセイコーオプティカルプロダクツ社と共同企画。両面累進設計の「遠近両用レンズ ハイクラスタイプレンズ」が登場
2023年9月1日(金)より全国のZoff店舗で販売開始

遠近両用レンズでは「遠くを見る時の度数」と「近くを見る時の度数」に差があり、この度数差によってゆがみが発生します。特に遠用と近用の度数差(加入度数※1)が大きいと、ゆがみが大きくなります。Zoffのハイクラスタイプレンズは、この度数差によって発生する「ゆがみ」を補正し、更に手元を見た時には「より自然な見え方」になる設計が入った遠近両用レンズです。遠近両用レンズの加入度数が大きくなり、ゆがみが気になり始めた方や、強度乱視、斜乱視の方にも最適です。
※1)遠近両用レンズは、上方で遠方、下方で近方を見ることができるレンズです。度数は上から下へ徐々に変化し、その変化量を「加入度」と呼びます。
■商品概要
- 商品名|遠近両用レンズ ハイクラスタイプ(両面累進) 
- 種類・価格 |薄型両面累進(屈折率/1.60)+¥11,000〜(税込)・超薄型両面累進(屈折率/1.67)+¥15,400〜(税込)・超薄型両面累進(屈折率/1.74)+¥19,800〜(税込) 
- 発売日|2023年9月1日(金) 
- 取扱店舗|Zoff全店舗 
- 特設ページ|https://www.zoff.co.jp/shop/contents/enkin.aspx - ※度数によっては作成できない場合がございます。 - ※遠近両用メガネは受付からお渡しまで約10日間かかります。 
 従来設計のゆがみ(外面設計)
従来設計のゆがみ(外面設計)
 ハイクラスタイプのゆがみ(両面累進)
ハイクラスタイプのゆがみ(両面累進)
■スタンダードタイプレンズとハイクラスタイプレンズの視野の違い
 スタンダードタイプレンズの視野
スタンダードタイプレンズの視野
 ハイクラスタイプレンズの視野
ハイクラスタイプレンズの視野

お問い合わせ
- 一般のお客様 |ゾフ カスタマーサポート Tel.0120-013-883(平日11時~18時) 
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
