アスエネ、英国のCBAM(炭素国境調整メカニズム)特化型クラウドサービスを提供するCBAMBOO社と提携
2026年、EUで本格施行のCBAM対応を共同で推進し、国際連携を拡大
アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田浩平、以下「当社」)は、英国ロンドンに拠点を置き、CBAM(炭素国境調整メカニズム)に特化したクラウドサービスを提供するCBAMBOO Ltd.(以下「CBAMBOO」)とパートナーシップ契約を締結しました。
CBAMBOOは、EU輸入企業向けに排出量データの収集から課税管理までを一括で行うプラットフォームを提供しています。本提携により、2026年1月からのCBAM本格施行を見据え、グローバルに広がるサプライチェーンの脱炭素経営と制度対応を強化していきます。

パートナーシップ契約締結の背景
環境規制の先進地であるEUでは、2026年1月よりCBAMが本格的に施行されます。この制度は、鉄鋼や肥料などの輸入品に炭素価格が課され、企業は排出量算定と課税管理を厳格に行う必要に迫られます。
CBAMの施行は企業の競争力に直結します。課税義務を負うのはEU域内の輸入企業ですが、これにより調達先の排出量が価格競争力を左右する要因となるため、サプライヤー選定にも大きな影響を及ぼします。つまり、CBAMへの対応は、日本・アジアのEU向け輸出企業にも避けて通れない経営課題です。さらに、頻繁に更新される報告仕様や複雑なデータ収集により、多くの企業が制度対応に課題を抱えています。
こうした中で、CO2排出量データの正確な把握と管理体制の構築は、国際的なサプライチェーン全体にとって喫緊の課題となっています。当社のCO2排出量の見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」は、製造業を中心にアジアNo.1の導入実績を有し、精緻な排出データ基盤の整備を支援してきました。本提携により、CBAMBOOが持つ欧州の高度な制度知見と当社のアジアにおける実装力を結び、企業の制度対応とサプライチェーン全体の脱炭素化を促進していきます。
パートナーシップ契約の内容
本提携は、当社とCBAMBOOがそれぞれの顧客ネットワークを生かし、相互に企業を紹介しながら、CBAM対応の実務支援を拡充することを目的としています。CBAMBOOは、EU輸入企業向けに排出量データの収集から課税算定、報告書作成までを一元的に管理できるプラットフォームを提供しています。当社は本連携により「ASUENE」導入企業にCBAM対応機能を提供できるようになります。
また、2026年の制度施行を控え、企業の対応が急務となる中、両社は共同でウェビナーを開催するなど、今後も継続的に制度動向や実務対応の最新情報を発信していく予定です。欧州・アジア双方で高まる関心に応え、企業の脱炭素経営と国際報告対応を推進してまいります。
CBAMBOOについて
CBAMBOO Ltd.は、2023年に設立された英国ロンドンに本社を置くCBAMの対応に特化したSaaS企業です。100社以上の企業が導入しており、欧州の政策動向に即した機能アップデートと専門的な知見を強みに、グローバル企業のCBAM実務対応を支えています。
「ASUENE」について

「ASUENE」は、CO2排出量の見える化・削減・報告クラウドサービスです。AI活用によるScope1-3の排出量の可視化や報告・情報開示に加え、CFP/LCA算定、CDP、SBTi、CSRD、TCFD、TNFDなど、国内外の規制やイニシアチブに対応した高度なコンサルティングも提供しています。CO2見える化サービス、国内累計導入社数No.1を誇ります(東京商工リサーチ調べ/2025年7月調査時点)。
ASUENEサービスサイト:https://asuene.com
アスエネ 会社概要
会社名:アスエネ株式会社
事業内容:
・CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」
・サプライチェーンマネジメントプラットフォーム「ASUENE SUPPLY CHAIN」
・GX・ESG人材特化型転職プラットフォーム「ASUENE CAREER」
グループ会社:
・カーボンクレジット・排出権取引所 「Carbon EX」
・脱炭素・非財務情報の第三者検証・保証、アドバイザリーサービス「アスエネヴェリタス」
・SaaS事業者向けAPI連携プラットフォーム「Anyflow」
・GHG排出量可視化クラウドサービス、AIエネルギーマネジメントクラウドサービス「NZero」
資本金:83億円(資本剰余金含む)
代表者:Founder 代表取締役CEO 西和田 浩平
住所:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階
拠点:日本、シンガポール、米国、タイ、英国、フィリピン
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード
