第一ホテル創業75周年の取り組みについて
これまでの感謝と、更なるブランド力向上のため 代を超えたお客様と各種イベントを通じてのコミュニケーションを拡充
第一ホテル東京(東京都港区新橋1-2-6 総支配人 遊川剛正)は、2013年4月29日に創業75周年を迎えます。これを記念して、イベントの開催や特別プランの販売など、周年記念事業を展開いたします。
「75周年記念」詳細はこちら → http://www.hankyu-hotel.com/hotel/dhtokyo/75th/index.html
1938年(昭和13年)、東洋最大の客室数626室を誇り、日本初の全館冷暖房を完備した「第一ホテル」が新橋に誕生しました。当時、国内のホテルは上流階級のための迎賓館のような存在であった中、最新設備を備えながらもだれもが宿泊可能な料金設定という革新的なホテルとして注目を集めました。
第一ホテル東京 創業75周年 メインビジュアル (エントランス)
創業75周年にあたり、総支配人の遊川剛正は以下のように述べています。
「新橋の地に生まれ、常に時代を読み、新たな発想で歩んできた第一ホテルは、阪急阪神第一ホテルグループの一員として、安らぎと温もりのある行き届いたサービスの更なる向上を図り、これからも世代を超えてお客様に愛されるホテルを目指してまいります。」
■75周年テーマ は「世代を超えて」
創業当時からご愛顧いただいているお客様、その子世代、そして孫世代のどなたにも満足していただけるホテルをめざし、サービス・料理・ホスピタリティの充実にスタッフ一同心を合わせて取り組んで参ります。また、75年間新橋に根付いたホテルとして、これからの新橋の繁栄のため、地域と協力し様々な活動を展開いたします。
■ロゴマークについて
3つの円は創業当時・現在・未来の三世代を表現しており、やや右上に向かって移動しているのは、更なる未来へ進もうとする躍動感と志を意味しています。
■75周年記念事業展開
◇開業記念日セレモニー
鏡開きや振る舞い酒、和太鼓とジャズの共演など。
開催日時:2013年4月29日(月・祝) 11:30~13:00
会場:1階ロビー
◇Shimbashi Jazz Connection ~HOTEL meets JAZZ~ 開催
ホテル全館を挙げたジャズイベント。
開催日時:2013年6月19日(水) 15:00~23:00
会場:第一ホテル東京 客室フロアを除く全館
◇無料ジャズライブ ~Groovin’ Friday~
お客様への感謝の気持ちを込めて、毎月第2・第4金曜日の夜に、ロビーラウンジでジャズの無料ライブを実施します。
開催期間:2013年5月10日 02013年12月13日の毎月第2・第4金曜日
※5月はオープニングイベントとして毎週開催(5/10、5/17、5/24、5/31)
会場:1階「ロビーラウンジ」
ライブスケジュール:1回目 19:00~19:30、2回目 20:00~20:30
◇「創業75周年パネル展」
第一ホテルの75年の歩みと新橋の歴史をパネル展で紹介
開催期間:2013年4月20日(土)~2013年7月31日(水)
展示場所:2階エレベーターホール
料金:無料
協力:港区みなと図書館
◇宿泊プラン・レストランプラン・その他のプラン
○創業記念フェア4/28(日)、4/29(月・祝)
ドリンク75%OFF、「ラウンジ21」750円ランチ、ドリンク750円フェア
○「世代を超えて」三世代ご宿泊プラン など
順次ホームページでご案内いたします。 http://www.daiichihotel-tokyo.com/
◇シニア世代のセカンドライフを応援
シニアジャズバンドへのライブ機会の提供など、シニア世代の交流の場を創出していく予定です。
■Facebook開設
ジャズを日常的に楽しめるホテルとして、ファンとの交流を目的に、Facebookファンページを開設いたします。
(2013年4月10日スタート)
名称:第一ホテル東京ジャズコネクション http://www.facebook.com/DHTjazzconnection
■広告ビジュアル・コピー
15段広告
75周年のテーマとして掲げている「世代を超えて」愛されるホテルをめざす姿勢と、第一ホテルの個性を、 父と子のショートショートで表現。父と息子、それぞれの目線で綴る2パターンを展開。
【コピー】
渡辺潤平(渡辺潤平社)
ユニクロやアサヒビール、マウリッツハイス美術館展(真珠の耳飾りの少女)など、ストレートでインパクトのあるコピーを数多く手がける。
【アートディレクター】
戸塚崇爲(トツカタカユキデザイン事務所)
全5段広告
全五段広告コピー全文
<第一ホテルについて>
1938年(昭和13年) 現在の地に第一ホテル創業。日本初の全館冷暖房完備、東洋最大の626室。
1956年(昭和31年) GHQによる接収解除(1945年~高級将校専用宿舎としてGHQの直属ホテル)。
1960年(昭和35年) 新館オープン。
1964年(昭和39年) 東京オリンピックに際し、客室提供、選手村の食堂運営などに大きく貢献。
1962年(昭和37年) 業界初の世界バイキング、朝食バイキングを提供。
1963年(昭和38年) チェーンホテル第一号として高松国際空港ホテルを開業。
1972年(昭和47年) 銀座第一ホテル(803室)を開業
1980年代以降 「第一ホテルアネックス」や「第一ホテル東京シーフォート」など首都圏をはじめ全国各地に個性豊かなホテルをオープン。
1993年(平成5年) 「第一ホテル東京」に生まれ変わる。
2008年(平成20年) 阪急阪神第一ホテルグループ誕生(現在50ホテルグループ)。
<第一ホテル東京概要>
【所在地】 東京都港区新橋1-2-6 TEL 03-3501-4411(代表)
【交通アクセス】 JR・東京メトロ銀座線「新橋駅」より地下歩道で直結、徒歩約2分
【施設規模】 客室総数277室
【施設】 レストラン、バー、ラウンジ、カラオケルーム、パティスリー、宴会場、会議室、チャペル、神殿、
ブライダルサロン、写真室、衣裳室、着付室、美容室、理容室、フラワーショップ、フィットネスクラブ、
アクセサリーショップ
<メディアの方からのお問い合わせ先>
株式会社阪急阪神ホテルズ 第一ホテル東京 総支配人室 営業企画 宮谷 直也、高橋 恵、小林 佳香
TEL:03-3596-7778
キャンドルウィック株式会社 橋爪 薫、大場 由里
TEL:03-3498-2770
<一般の方からのお問い合わせ先>
第一ホテル東京 TEL:03-3501-4411(代)
ホームページ http://www.daiichihotel-tokyo.com/
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
すべての画像