トップを光らせ、裾野を広げる JAFモータースポーツ振興委員会の活動スタート
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 矢代隆義)は、この度「JAFモータースポーツ振興委員会」を設置し活動を開始しました。
同委員会は、2018年5月、第2次JAFモータースポーツ振興ワーキンググループ(座長:柿元邦彦氏)からJAF会長に提案されたモータースポーツ振興策の一つとして設置が求められたもので、2018年9月にJAF会長直属の組織として立ち上がりました。
活動の目的は、下記の通りです。
JAFでは今後、同委員会から示される振興策を具現化し実行していくための態勢を整え、モータースポーツの発展に努めてまいります。
<委員一覧>
委員長:稲垣和也 ㈱トヨタカスタマイジング&ディベロップメント代表取締役社長
委 員:片山右京 KATAYAMA PLANNING ㈱代表取締役
桑山晴美 スーパー耐久機構代表/ケイツープラネット㈱代表取締役
神保忠弘 毎日新聞東京本社運動部長
竹岡圭 圭rally project代表/日本自動車ジャーナリスト協会副会長
中嶋洋之 ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル㈱ モータースポーツ企画部マネージャー
久恒兼孝 トヨタカローラ博多㈱代表取締役社長
福島佳苗 ㈱ピーディック TVプロデューサーこのリリースへの問い合わせは以下までお願いします。
山本雅史 本田技研工業㈱モータースポーツ部長(欠席) (敬称略 五十音順)
活動の目的は、下記の通りです。

1.第2次JAFモータースポーツ振興ワーキンググループの答申を含めた 振興策の具体的な検討および実行 2.他のスポーツ統轄団体の成功事例や取り組みに関する情報の提供、 ならびにそれらの事例に基づくモータースポーツ振興策および実行プロセスの提案 |
昨年10月の第1回会議を経て3月12日に開催された2回目の会議では、8名の委員が顔を合わせ、国内四輪モータースポーツを今後いかに発展させていくか、議論が行われました。
JAFでは今後、同委員会から示される振興策を具現化し実行していくための態勢を整え、モータースポーツの発展に努めてまいります。
前列左から久恒氏、竹岡氏、矢代JAF会長、稲垣委員長、片山氏、 福島氏、後列左から村田JAFモータースポーツ部長、藤井JAF副会長、 神保氏、中嶋氏、桑山氏、久米JAF専務理事 山本氏(右上)
<委員一覧>
委員長:稲垣和也 ㈱トヨタカスタマイジング&ディベロップメント代表取締役社長
委 員:片山右京 KATAYAMA PLANNING ㈱代表取締役
桑山晴美 スーパー耐久機構代表/ケイツープラネット㈱代表取締役
神保忠弘 毎日新聞東京本社運動部長
竹岡圭 圭rally project代表/日本自動車ジャーナリスト協会副会長
中嶋洋之 ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル㈱ モータースポーツ企画部マネージャー
久恒兼孝 トヨタカローラ博多㈱代表取締役社長
福島佳苗 ㈱ピーディック TVプロデューサーこのリリースへの問い合わせは以下までお願いします。
山本雅史 本田技研工業㈱モータースポーツ部長(欠席) (敬称略 五十音順)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像