【本日発行】フリーペーパー『月刊ローチケ/月刊HMV&BOOKS』11月15日号の表紙・巻頭特集は「M!LK」&「ReGLOSS」

株式会社ローソンエンタテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:野口 透)が運営する「ローソンチケット」および「HMV&BOOKS」は、フリーペーパー『月刊ローチケ/月刊HMV&BOOKS』2025.11.15号を、11月15日(土)より、全国のローソンやHMVなどの店頭にて順次配布いたします。

ローソンエンタテインメントが発行する『月刊ローチケ/月刊HMV&BOOKS』は、一冊で演劇・ライブやイベント情報から音楽、映画、本に関する情報のほか、限定グッズやインタビューなどの特集記事まで、エンタテイメント情報を360°チェックすることができるフリーペーパーです。

今回、『月刊ローチケ』の表紙を飾るのは、グループ史上2度目となるアリーナツアーの開催が決定した「M!LK」。そして『月刊HMV&BOOKS』には、デビュー2周年を迎え、2ndアルバムをリリースした「ReGLOSS」が登場!

そのほか、本誌だけでしか見られないインタビューや連載も必見です。

ぜひお近くのローソンやHMVなどへお立ち寄りください。


【今月のおすすめコンテンツ】

M!LK

5人組ダンスボーカルグループ・M!LKが、グループ史上2度目となるアリーナツアー『SMILE POP!』を開催。「一人でも多くの方にM!LKのライブの楽しさを届けたい」と語る塩﨑太智さんの言葉通り、全国3都市へ"幸せな気持ち"を届けるライブへの想いを5人に語っていただきました。

●ReGLOSS

デビュー2周年を迎えたReGLOSSが、2ndアルバム『Snapshot』をリリース。収録曲から"おすすめの1曲"についてなど、メンバーからのスペシャルメッセージも到着。さらに、発売を記念したHMVオンリーショップ&フェアの開催情報、プレゼント企画などの詳細は誌面でぜひチェックしてみてください。

●本誌独占インタビュー

・TM NETWORK

デビュー40周年を経て、なお進化を続ける3人組ユニット・TM NETWORK。最新ツアー『TM NETWORK TOUR 2026 QUANTUM』では、量子論をテーマに"曖昧な未来"へ挑みます。小室哲哉さん、宇都宮隆さん、木根尚登さんが語る"テクノロジーと音楽の融合"、そして"次なる物語"とは?3人にお話を伺いました。

・北林楓【撮りおろし】

『timelesz project -AUDITION-』で約1万9,000人の中から4次審査に選ばれた北林楓さんが、ソロアーティストとして本格始動。12月16日(火)には東京・Shibuya Milkywayで初ライブを開催します。歌で誰かを勇気づけたいという想いを込めた楽曲制作について語っていただきました。

・坂本真綾

歌手・声優・俳優など幅広く活躍する坂本真綾さんが、デビュー30周年を迎えます。人気投票と音楽仲間のセレクトによるベストアルバム『M30~Your Best~』の制作秘話や、2026年4月18日(土)・19日(日)に有明アリーナで開催される記念ライブへの想いをお話いただきました。

・田中有紀

「アイドルマスター シャイニーカラーズ」の芹沢あさひ役などで注目を集める声優・田中有紀さんが、ソロアーティストとして2ndライブ『JUMPIN' PARTY』を開催。「雷に打たれたような衝撃を受けた」と語る新曲への想いやライブへの意気込みを伺いました。

・NOA

作詞・作曲・振付まで手がけるトリリンガルソロアーティスト・NOAさんが、デビュー6年目のスタートとなるツアー『NOA HALL TOUR 2026』を開催。「過去と未来を行き来する、今までにない体験型ライブ」と語るツアーへの想いや、この先に描いているNOA像についてお話しいただきました。

・藤原さくら

今年デビュー10周年を迎えた藤原さくらさんが、初の日本武道館公演を開催します。 耳と発声の不調を乗り越え、"迷路から抜け出した"心の変化や、新曲「Angel」や「scent of the time」に込めた想い、自然との調和などについて伺いました。

・ET-KING

結成26年を迎えた4人組ユニット・ET-KINGが、東京・福岡・大阪で『三都市ワンマンライブ2026「全箇所ちゃうことやりまっせ」』を開催。「昔からの良さは引き継ぎつつ、いまの4人でのスタイルをしっかり見せたい」というライブへの想いを語っていただきました。

・りんご娘

青森県を拠点に活動するダンス&ボーカルユニット・りんご娘が、2026年5月16日(土)に弘前市・はるか夢球場でスタジアムライブを開催。「会場に足を踏み入れた瞬間に青森を感じられるようなイベントにしたい」と語る、地元愛あふれるインタビューです。

・D'ESPAIRSRAY

ビジュアル系ロックバンド・DʼESPAIRSRAYが、来年5月に、解散から約15年ぶりのワンマンライブ『RAPTURE』をZepp DiverCity(TOKYO)で開催します。「なんとしても、この日過去最高のDʼESPAIRSRAYを届けるつもり」というライブへの想いを伺いました。

・lynch.

結成20周年を迎えた5人組ロックバンド・lynch.が、12月28日(日)に東京ガーデンシアターでライブ『ALL THIS WE'LL GIVE YOU』を開催。「自分たちの持っているものすべて、あなたに捧げます」という公演タイトルに込めた想いなどについてお話いただきました。

・BILLY BOO

ジャンルの垣根を超えたミクスチャーサウンドとキャッチーなメロディが魅力の4人組バンド・BILLY BOOが、全国対バンツアー『WIGGLY tour 2025-2026』を開催。「BILLY BOOの"今"を体感してほしい」というこのツアーについてKAZUKI UJIIEさんとKEIさんにお話を伺いました。

・bacho

4ピースバンド・bachoが、9年ぶりのアルバム『Boy Meets Music』を携え、11月よりツアー『Still Music Tour』を開催。「歌を歌うことで気持ちが整理できる」と語る北畑欽也さんに、アルバムの楽曲に込めた想いや、音楽と向き合い続けてきた理由などについて語っていただきました。

・宮本亞門&成宮寛貴(舞台『サド侯爵夫人』)【撮りおろし】

三島由紀夫の戯曲『サド侯爵夫人』を、演出家・宮本亞門さんがオールメールキャストで舞台化。主演の成宮寛貴さんが「これを飛び越えられたら次が見える」と語る、2026年1月8日(木)より紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAで開幕する公演への覚悟についてお話を伺いました。

・城田優(『PRETTY WOMAN The Musical』)

映画『PRETTY WOMAN』を原案にしたミュージカルが、2026年1月より東急シアターオーブで日本初演。主演の城田優さんより「この瞬間にしか立ち会うことのできない作品の誕生を、ぜひとも見守っていただきたい」と、本作への想いをお話いただきました。

・それいけ!クラシック&塙翔平(オペラ 『ラ・ボエーム』~「それいけ!クラシック」が贈る青春アルティメットプロダクション~)【撮りおろし】

YouTube配信でも人気のそれいけ!クラシックが、プッチーニの名作『ラ・ボエーム』に挑戦。「普通の若い男女が出会うところから始まる恋愛物語」と語る塙翔平さんと、「僕らを見ていたら『ラ・ボエーム』が浮かんだ」と語るそれいけ!クラシックの又吉秀樹さん、大川博さん、吉田連さんにお話を伺いました。

・屋比久知奈&唯月ふうか(ミュージカル『白爪草』)

映画『白爪草』を原案にした二人ミュージカルが、2026年1月8日(木)よりSUPERNOVA KAWASAKIで上演。「この二人だからこその空気感を出せたら」と語る屋比久知奈さんと、「嬉しさと驚きが溢れました」と語る唯月ふうかさんにお話をお聞きしました。

・笹森裕貴(ミュージカル『刀剣乱舞』江 おん すていじ かうんとだうんぱーてぃー)

松井江役の笹森裕貴さんが出演する『江 おん すていじ かうんとだうんぱーてぃー』が、12月31日(水)にTACHIKAWA STAGE GARDENで開催される。「特別なステージをやらせていただけるのは本当に嬉しい」と語る笹森裕貴さんに出演への想いを語っていただきました。

・久保田秀敏&井俣太良(ミュージカル『薄桜鬼』HAKU-MYU LIVE 4)【撮りおろし】

ミュージカル『薄桜鬼』HAKU-MYU LIVE 4が12月にZepp DiverCity(TOKYO)ほかで開催。「毎公演、100の力で愛を届けています」と語る久保田秀敏さんと、「今回が一番面白いライブになると思います」と語る井俣太良さんにお話を伺いました。

・清水美依紗&吉高志音(ミュージカル『スキップとローファー』)

高松美咲さんの人気漫画を原作にしたミュージカル『スキップとローファー』が、2026年3月に東京・大阪で上演されます。W主演を務める清水美依紗さんと吉高志音さんに、"太陽と月"と語る2人の関係性や役への想いについてお話を伺いました。

・眞嶋秀斗&桜田航成(舞台『鋼の錬金術』第三弾公演)

舞台『鋼の錬金術師』第三弾公演が、2026年2月に東京・大阪で上演されます。「僕にとってターニングポイントといえる役」と語る眞嶋秀斗さんと、「ライフワーク的なすごく大事な作品」と語る桜田航成さんに、アルフォンス役への想いを語っていただききました。

・滝澤 諒&寺坂頼我&小辻 庵(『Dancing☆Starプリキュア』The Stage3)

男子プリキュアが活躍する舞台『Dancing☆Starプリキュア』The Stage第3弾が、12月に東京・大阪で上演。「僕らのチームワークを最高潮に持っていける第3弾になると思います」と語る寺坂頼我さんら3人に、シリーズへの想いをお話いただきました。

・辻凪子(辻凪子生誕30周年記念一人芝居公演『ドルフィ田イル香の偏屈なダンス』)【撮りおろし】

映画やドラマで活躍する俳優・辻凪子さんが、2026年1月15日(木)よりプーク人形劇場で一人芝居『ドルフィ田イル香の偏屈なダンス』を上演。「原点が演劇だから」と語る彼女に、30歳の節目に"生身の人間として一人で立つ"覚悟を語っていただききました。

●ライブレポート

・NIKO NIKO TAN TAN

●カプセルトイメーカー『ケンエレファント』

数あるカプセルトイメーカーの中でも特にエッジの効いた商品を制作している『ケンエレファント』。あの可愛いキャラや懐かしいアレ、そして信じられないくらい精巧なミニチュアなど、どれかは見たことがあるはず。いったいどんな人たちがカプセルトイの中身を作っているのか?気になるメーカー・ケンエレファントにお話を伺いに行きました!

●好評連載!

・三鷹の森ジブリ美術館

・ジブリパーク

・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

▶最新ニュースは『月刊ローチケ/月刊HMV&BOOKS』編集部の公式SNSアカウントでもチェック!

 キャンペーン情報もお見逃しなく!

 ― 公式Instagram(@le_gekkan

 ― 公式X(@le_gekkan

▶『月刊ローチケ/月刊HMV&BOOKS』11月15日号について詳しくはこちらから

 https://l-tike.com/loppi/

『月刊ローチケ/月刊HMV&BOOKS』

全国のローソン、ミニストップ、HMV等で毎月15日より順次無料配布しています。

数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。

▶店舗検索はこちらから

ローソン/ナチュラルローソン/ミニストップ

HMV&BOOKS/HMV/HMV record shop

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽映画・演劇・DVD
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.ent.lawson.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー 17F
電話番号
-
代表者名
野口 透
上場
未上場
資本金
-
設立
1992年07月