ボーダレス・ジャパン×旭川市、高校生・大学生向けの「実践型アントレプレナー育成プログラム」を始動
社会課題解決に向けたマイプロジェクトの立案と実装を5ヶ月間支援

株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成)は、旭川市より「未来の起業家を育てる起業体験等プログラム事業」を受託し、2025年8月より5ヶ月間にわたり、高校生・大学生を対象とした実践型アントレプレナーシップ育成プログラム『ソーシャルプロジェクト@あさひかわ』を開始します。
本プログラムでは、旭川市およびその周辺地域に暮らす若者たちが、地域や社会の課題に向き合い、解決策を自ら考え、ビジネスという手段で形にする力を育みます。ボーダレス・ジャパンがこれまでに国内外で培ってきたソーシャルビジネス立ち上げのノウハウをもとに、講義・メンタリング・実地体験を通じて、半年間にわたり一人ひとりの挑戦を伴走します。
また本プログラムに先立ち、2025年7月27日(日)に、ソーシャルビジネスの理解を深められるプレイベントを開催いたします。本プログラムに少しでも関心のある学生やその保護者様、地域の教育関係者様のご参加を広く募集いたします。
ソーシャルプロジェクト@あさひかわ~社会貢献への一歩を踏み出す、実践型アントレプレナー育成プログラム~の概要
本プログラムは、ボーダレス・ジャパンが培ってきた社会課題解決型ビジネスの立ち上げノウハウを活かした、講義・メンタリング・実地体験等を通じて、社会課題解決のために行動することに挑戦し、最終的にはソーシャルビジネスプランを創出することを目指します。
参加者は、1泊2日の集中講座を皮切りに、隔週のオンライン講義と個別伴走メンタリングを受けながら、自分自身の「社会課題×アイデア」に取り組み、最終的にはビジネスプランとして発表します。プログラム終了後には、ボーダレス・ジャパンが運営するクラウドファンディング「For Good」*で資金調達の支援も予定しています。
【スケジュール】
8月16・17日 1泊2日集中講座
9月〜1月:オンライン講義・個別伴走面談 (2週間に1回程度の頻度)
2026年1月:最終報告会
【採用予定人数】
10名程度(※最大2名でのチーム応募も可)
【対象者】
・旭川市およびその通学圏内に在住の高校生、専門学校生、高専生、大学生、大学院生
・社会や地域のために何かしたい方
・将来起業してみたい方
・ソーシャルビジネスに関心がある方
【エントリー期間】
2025年7月2日(水)〜 8月3日(日)23:59
<プログラムエントリー詳細はこちら>
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/364/11218/11220/d082060.html
(旭川市HP特設ページ)
7月27日(日)にプレイベントを開催
社会の問題を解決する、アイデアの見つけ方
~社会課題に取り組む若手起業家と出会い、自分の可能性を探る1日~

本プログラムに先立ち、ソーシャルビジネスの世界に触れられるプレイベントを開催します。社会課題の現場で起業した若手社会起業家3名によるパネルトークや、参加者が実際にビジネスアイデアを考えるワークショップを通じて、「社会起業とは何か?」を体感できる内容です。生徒・学生本人はもちろん、保護者や教育関係者のご参加も歓迎します。
開催日時: 2025年7月27日(日)14:00〜17:00(開場13:30)
会場: 旭川デザインギャラリー(北海道旭川市宮下通11丁目 蔵囲夢)
アクセスはこちら:https://asahikawa.design/gallery/
プログラム内容:
・若手社会起業家によるパネルトーク
・課題解決型ビジネスを体験する「アイディアソン」
・ソーシャルプロジェクト@あさひかわ 概要説明
登壇ゲスト:
大砂 百恵 氏(株式会社e-Combu 代表取締役社長)
藤本 大地 氏(株式会社Skyward Growth 代表取締役)
中尾 英理 氏(ボーダレスウィル株式会社 代表取締役)
※変更の可能性がございます
参加費: 無料
<7/27プレイベントの申し込みはこちら>
https://asahikawa-borderless-japan.peatix.com/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社ボーダレス・ジャパン 公民連携室
「ソーシャルプロジェクト@あさひかわ」事務局
program-info+asahikawa@borderless-japan.com
* クラウドファンディング「For Good」とは
本プログラムで生まれた社会起業アイデアの実現を後押しするため、ボーダレス・ジャパンが運営するクラウドファンディング「For Good」を活用した資金調達支援も行います。
For Goodは、社会課題解決型プロジェクトに特化し、掲載手数料0円・達成率80%超の実績を持つクラウドファンディングサービスです。初挑戦の学生でも安心して活用できるよう、丁寧なサポート体制が整っています。
プロジェクト掲載はこちらから:https://for-good.net/start
<ボーダレス・ジャパンについて>
社会課題をビジネスで解決するソーシャルビジネスしかやらない会社として2007年に設立。貧困・環境・教育・ジェンダーなど、さまざまな社会問題を解決する50以上の事業を世界13ヵ国で展開・2024年度の売上は100億円に及ぶ。社会起業家を次々と生み出すエコシステムが評価され、「グッドデザイン賞 ビジネスモデル部門(2019)」「大切にしたい会社大賞・審査員特別賞(2019)」「CSA賞〜20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業〜」を受賞。2023年10月、社会課題解決を次のステージに進めるべく新パーパス「SWITCH to HOPE 社会の課題を、みんなの希望へ変えていく。」を発表。より多くの人が、ともに良い社会を目指すための仕組みづくりを目指す。
公式サイト:https://www.borderless-japan.com/
会社名:株式会社ボーダレス・ジャパン
所在地:福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F
設立 :2007年
代表者:代表取締役CEO 田口一成
事業内容:社会問題の解決を目的とした事業展開
(ハーブティー事業、革製品事業、クラウドファンディング事業、ソーシャルビジネススクール事業)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 学校・大学政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード