【ソフトバンク孫正義さんは広報の達人?!】井上岳久のYouTubeチャンネルでショート動画を公開!今は著名な有名企業もこうして成長した!「ベンチャー企業と広報PRは相性が抜群」成功事例に学ぶ広報戦略

ベンチャー企業は広報で攻めるべし!【YouTubeチャンネル「井上岳久の広報PRの知らない世界」】最新配信動画は「ベンチャー企業と広報PR」ベンチャー企業が急成長するには理由がある!わかりやすく解説!

株式会社カレー総合研究所

メディアでお馴染みのカレー専門のコンサルティング会社である株式会社カレー総合研究所(所長:井上岳久/東京都渋谷区)は、所長の井上岳久が井上戦略PRコンサルティング事務所代表として人気の広報PRコンサルタントとして有名です。長年数々の企業の広報戦略を成功に導いてきた井上岳久のYouTubeチャンネル「井上岳久の広報PRの知らない世界」で「ソフトバンク孫正義さんは広報の達人?!」をテーマに8/17にショート動画を公開しました。そのポイントわかりやすく解説します。あなたのビジネスに、新しいヒントがきっと見つかます。

―――最新動画――――――

🔳公開動画:

▼【ソフトバンク孫正義さんは広報の達人?!

https://www.youtube.com/shorts/hBodMSrWu1U

―――新動画――――――

🔳第9回公開動画:

▼【知らなきゃ損】ベンチャー企業・中小企業の成長のカギは“広報”にあった!

https://www.youtube.com/watch?v=fIQVKH_ryw0

要 約  ベンチャー企業と広報PR

テーマ⇒ベンチャー企業と広報の相性の良さ

ベンチャー企業は、広報活動と非常に相性が良いとされています。

その最大の理由は、事業そのものが高いニュース性を秘めているからです。

ベンチャー企業の事業計画書は、投資家から資金を得るために、革新的なアイデアやビジネスモデルを盛り込んでいます。 この「資金が集まるほどの潜在力」こそが、メディアが求めるニュースの源泉となるのです。

成功事例に学ぶ広報戦略

多くの著名なベンチャー企業が、広報PRを巧みに活用して成長を加速させてきました。

・ソフトバンク:

創業初期、インターネット事業の概念を一般に浸透させるため、ホテルの一室を借り切って「プレスセミナー」を1週間にわたって開催しました。これは、当時の「http」という言葉を世に広める効果的な手法でした。また、「アイス・バケツ・チャレンジ」への参加は、社会貢献と同時に企業イメージを高める広報となりました。

 

・アスクル:

BtoBビジネスという広報が難しい分野でありながら、岩田社長(当時)が積極的にメディアに露出し、「明日来る」というサービス名とその利便性をアピールしました。さらに、「見せるオフィス」として事務所見学をメディアに公開するなど、企業の革新性と将来性を伝えることで、成長を加速させました。

 

このように、広報は単なる情報発信に留まらず、企業の存在意義やビジョンを社会に伝え、成長を牽引する強力な武器となります。 ベンチャー企業にとって、広報は事業を成功に導くための不可欠な要素と言えます。

―――<チャンネル基本情報>――――――

 チャンネル名: 井上岳久の広報PRの知らない世界

 チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCuARo5XNk53rfgzgXwySn3w

 チャンネル内容: 広報PRをマーケティング・経営視点から紐解き、

         あらゆるビジネスパーソンに役立つ、実践的かつ本質的な知識を発信

 今後の配信予定: 週に1本(予定)

■チャネル主宰者のご紹介

井上岳久(いのうえ たかひさ)氏

肩書/井上戦略PRコンサルティング事務所代表取締役。戦略広報・戦略PRコンサルタント、PRプランナー。中小企業診断士。事業創造大学院大学客員教授。日本広報教育センター最高顧問、株式会社カレー総合研究所代表取締役。

プロフィール/1968年生まれ。慶應義塾大学経済学部、法政大学法学部卒業。商社等に勤務後、「横濱カレーミュージアム」の立ち上げにプロデューサーとして携わり、2002年11月には代表に就任。独自のPR理論による年100回以上のイベント開催と週2、3回のリリース配信で入館者数を増加させるなど手腕を発揮。06年11月に退任した後は、最先端の経営戦略「戦略広報経営」研究・実践の第一人者として活躍。

事業創造大学院大学客員教授を務め、宣伝会議や経営合理化協会、広報の学校、日本広報教育センターなどの人気講師で15年間、広報会議でコラムを連載中。

カレー専門家で年間100以上のメディアに出演。広報界のトップコンサルタントです。

・宣伝会議主宰の広報講座「広報担当者養成講座」、「リリース作成講座」で10年以上講師を歴任。

・優良企業の社長対象の研修機関である日本経営合理化協会主宰「広報担当者実務家校正講座」を10年以上で講師を歴任。

・講演は大企業の研修や研修機関の広報講座を中心に年間 120 回以上開催。

・宣伝会議発行『広報会議』で「リリース道場」を10年以上にわたり連載(現在も継続中)。

・カレー専門のコンサルティング会社「株式会社カレー総合研究所」で現役の広報プランナーとして活動中。年間 100 以上のメディアに出演及び取材をこなす。

・合格率3~4%の経営コンサルタントの唯一の国家資格「中小企業診断士」としても活動。商工会議所や都道府県など の依頼で 500 社以上の企業を経営指導。中小企業診断士として広報だけでなく経営全般からコンサルティング。

・官公庁や都道府県の行政から金融、不動産、食品、外食、法律、小売、ファッション、時計、家具、広告、サービス業、 エンタメなどの幅広い分野のコンサルティング実績。

著作/『新プレスリリース完全版』『最強のビジネス文書 ニュースリリースの書き方・使い方』『広報入門』(宣伝会議)、『広報・PRの実務 組織づくり、計画立案から戦略実行まで』(日本能率協会マネジメントセンター)、『一億人の大好物 カレーの作り方』、『国民食カレーで学ぶもっともわかりやすいマーケティング入門』(日東書院本社)など多数

■井上戦略PRコンサルティング事務所とは! 

    https://mk-pr.jp/

戦略広報の実践実務の第一人者で、トップ広報コンサルタントと称される井上岳久が率いるコンサルティングファームです。次のような特徴があります。

1)PR 広報分野の第一人者井上岳久が直接指導します。

2)製造業、サービス業、BtoB、BtoCなどすべての分野で1000社を超える多大な成果実績

3)PRだけでなく商品開発・営業まで一貫したマーケティング支援

4)PR代理店会社に比べ、低予算で自社広報 PR を実現

5)広報マン育成のオリジナルメソッドときめ細かいフォロー

すべての画像


会社概要

株式会社カレー総合研究所

25フォロワー

RSS
URL
http://www.currysoken.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-26-5 バロール代々木512
電話番号
03-6276-7266
代表者名
井上岳久
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年06月