【ステッチ43種、作品18点を掲載!!】美しさを日常使いする、早く刺せて洗って使える白糸刺繍『マウントメリック刺繍』11月発売

株式会社グラフィック社

グラフィック社は、書籍『マウントメリック刺繍 毎日使える はじめてのアイルランドの白糸刺繍』を、2025年11月に発売いたします。

『マウントメリック刺繍』書影

質実剛健という言葉がぴったり! 美しさはそのままに、日常使いする白糸刺繍

マウントメリックというアイルランドの伝統的な白糸刺繍の本。厚手のコットンの布にコットンの糸で刺し、ほかの白糸刺繍のようにとっても繊細。しかし、高度な技術は使わず、使う糸が太めなのでざくざくと早く刺せる、日常使いをするための刺繍です。

本書は、基本の道具と材料、フリンジのつくりかたなど、自然のモチーフを彩る豊富なステッチ解説により、ステッチの基礎本としても役立ちます。暮らしに溶け込むマウントメリック刺繍の、素朴な美しさと実用性が魅力の一冊です。

◆マウントメリック刺繍のよく使う刺し方を丁寧に紹介

心ときめく、至高のかわいい刺繍がつくれます!

ドイリー3種:15cmのドイリーは刺しやすくプレゼントにも最適です
かご縁ライナー:持っているかごに合わせてつくれます。端を合わせてリボンにも!

<目次>

はじめに、マウントメリック刺繍について、ステッチで変わる表現、ステッチの刺し方43種類、作品(ドイリー、テーブルセンター、トレイ敷木とカゴカバー、巾着バッグ、ショルダーバッグ、ヘアブラシケース、羊の親子、パンプキン、ビンのふたカバー、かご縁ライナー、クッション、チャーム&マグネット、ティーコゼー、クリスマスの飾り、ナイトドレスケース、トラバイユーズ)、道具と材料、刺繍の基本、フリンジの作り方と付け方、作品の作り方

<著者プロフィール>

木村麻里子(キムラマリコ)

刺繍家。刺繍教室にて20年程講師をつとめ、2020年よりフリーとなる。さまざまな刺繍に興味をもち、世界各地の刺繍を勉強して作品を制作。刺しやすさや使いやすさを追求し、日本の職人を応援するための刺繍道具を開発。現在、東京、大阪、兵庫にて刺繍教室を開催。

<書籍情報>

『マウントメリック刺繍』書影

書名:マウントメリック刺繍 毎日使える はじめてのアイルランドの白糸刺繍

著者:木村麻里子

発売日:2025年11月

仕様:B5変 並製 総120頁

定価:1,980円(10%税込)

ISBN:978-4-7661-4038-5

Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4766140389/

楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18419029/

<好評関連書籍>

『HEDEBO 図案&見本集211』書影

書名:HEDEBO 図案&見本集211 デンマークの白糸刺繍 211の図案、刺し方から小物作りまで

著者:笑う刺繍 中野聖子

発売日:2024年10月

仕様:B5変形 並製 総176頁 

定価:2,970円(10%税込)

ISBN:978-4-7661-3794-1

Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4766137949/

楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18004694/

プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000441.000084584.html

【書籍に関するお問い合わせ】

株式会社グラフィック社

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17

ホームページ:https://www.graphicsha.co.jp/

X:https://x.com/Gsha_design/

Instagram:https://www.instagram.com/graphic_sha/

Facebook:https://www.facebook.com/graphicsha/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社グラフィック社

40フォロワー

RSS
URL
https://www.graphicsha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段北1-14-17
電話番号
03-3263-4318
代表者名
津田淳子
上場
未上場
資本金
1400万円
設立
1963年04月