春の陽気に誘われ阪急高槻市駅前のハナミズキ約100本が見頃
沿道600メートルにわたり紅白の花が咲く

阪急高槻市駅前を東西に走る阪急みずき通り沿いには、約600メートルにわたって約100本のハナミズキが植えられています。春の陽気に誘われ紅白のハナミズキが元気に咲き、通りを行き交う人たちに柔らかい香りを届けています。
「阪急みずき通り」という名称は、市道の阪急北側線に親しみをもってもらおうと愛称を公募し、平成4年に決定。その後、愛称に似合う道路にするため、街路樹として約100本のハナミズキが植えられました。
同通りは阪急高槻市駅を利用する人が通る道であることなどから毎日多くの人が行き交います。毎年ハナミズキが見頃になるこの時期には、人々が足を止めて写真を撮影したり、花を眺めたりする光景がよく見られるなど、高槻市内の春の訪れを感じるスポットとして知られています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像