【BS日テレ】「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」東京・平和島で見つけたこだわりの直径20cm!大判えび天かき揚げそば 塚地武雅も見惚れるかき揚げの造形美!
9月8日(月)よる10時~放送「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」~東京・平和島 その一杯は60歳の集大成!~

60歳で料理人人生をかけた腕試し!
旅の舞台は東京都大田区平和島。
倉庫などが立ち並ぶ物流の拠点をふらっと散策すると、そこにあったのは東京観光でお馴染みのツアーバス会社“はとバス”の本社。
オープニングは、はとバスのガイドさんが独り占めし、塚地武雅(ドランクドラゴン)も「こんな回は初めて!」と意気揚々。ガイドさんの案内で特別に車庫内を巡る“はとバス内ツアー”に参加し、バスの整備場や洗車機など普段は見ることのできないバスの裏側を知ることができて塚地も感激。
最後はガイドさんの十八番「東京のバスガール」を歌ってもらい、塚地のテンションは最高潮に。
心躍りながら向かったのは、京急本線・平和島駅からすぐの場所に去年オープンした立ち食いそば屋「にはち」。
店主はこれまで寿司、ふぐ、和食などを中心に30年以上腕を磨いてきた。
60歳になり、自分が学んだことが正しいのか、繁盛すれば正解、潰れればダメ…と自らの腕を試すために店を持つことを決意し、空き店舗を探していた。
現在の店の場所は以前、立ち食いそば屋があった所で、その店が営業していないことに気づき、持ち主を探して、ぜひここで立ち食いそば屋を始めたいと交渉してオープンにこぎつけた。
店の開店は午前5時と早朝から営業しているので、ドライバーや物流倉庫に勤める人が朝ごはんを求めて利用する人気店に。
塚地は看板にも書かれている、この店の自信作「大判えび天かき揚げ」を注文。
店内で丁寧に揚げている姿を見て思わず興奮が止まらない。出来上がりは直径20cmと超巨大で「大判や!すごい!これだけでも10分くらい見ていられる造形美」と食べる前から大絶賛。
サクサクの食感に、塚地が大好物のえび天が1本そのまま入っていて食べ応えも十分。
「大将のこだわりや愛が伝わってきた」と大満足の表情を浮かべた塚地だった。




[タイトル]
ドランク塚地のふらっと立ち食いそば
[番組概要]
ドランクドラゴン塚地武雅が庶民の味方「立ち食いそば」を求め、日本全国をふらっと旅する番組。行く先々では最高の1杯と心温まる素敵な出会いが。こだわりあり、人情ありのほんわか立ち食いそば巡り!
[放送日時]
9月8日(月)よる10時~10時30分放送 (毎週月曜よる10時放送)
[放送局]
BS日テレ / BS日テレ4K
【出演者】
塚地武雅(ドランクドラゴン)
ナレーター 柳家喬太郎
[クレジット]
ⒸBS日テレ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像