【渋谷発、次世代テック・エコシステム構築へ】AI/DX専門家・崎原盛央(モーリー)氏、カスタマークラウドに特別枠で正式参画― 第2のビットバレー構想、いよいよ“人材集積フェーズ”へ ―

カスタマークラウド株式会社(代表取締役CEO:木下寛士)は、AI/DX領域で幅広い知見と実績を持つ崎原盛央(モーリー)氏が、特別枠メンバーとして正式に参画したことをお知らせいたします。

本参画により、当社が進める「第2のビットバレー構想」が、“構想フェーズ”から“人材・事業の集積フェーズ”へと本格的に移行します。 

■ 渋谷に再びテック人材が集まる ― 「第2のビットバレー構想」加速へ 

当社は2025年11月、「渋谷から世界へ羽ばたけ」という旗印のもと、
AI産業の再集積を目指す「第2のビットバレー構想」を発表しました。

本構想の中核には、

  • AI Dreams Factory(AI生産工場)

  • CC 連結経営モデル(CC Konzern Model)

  • AGI(汎用人工知能)の実装

  • メディア事業(後日発表予定)

  • BytePlus(バイトプラス)とのグローバル連携

といった、“技術 × 経営 × 社会実装”を一体で推進する立体的な戦略があります。

今回、AI/DXで豊富な実務経験を持つモーリー氏が参画したことで、当社は渋谷を起点に、テック人材・AI企業・クリエイティブ産業を連続的に引き寄せる「集積メカニズム」を強化し、日本のAI産業に新たな“接続点”をつくっていきます。

■ モーリー氏の役割:連結経営の“推進エンジン”として 

モーリー氏は、大手企業のDX推進から先端AI領域に至るまで幅広い知見を持つプロフェッショナルです。当社では、複数の新規事業・パートナー企業・AIプロダクトを束ねる「連結経営」モデルの拡大を担います。

なお「連結経営」は、単なる持株構造ではなく、企業×AI×人材×プロダクトを網目状につなぐテック業界のスタートアップ、人材、クリエイターを巻き込む渋谷を“アジア有数のAI集積地”として再定義するという “オープン型のエコシステム形成モデル” です。

これにより、当社は日本のAI産業を「点」ではなく「面」として再構築するアーキテクチャを確立し、次世代のスタートアップ群を生み出す基盤を構築します。

■ 崎原盛央(モーリー)氏 コメント

カスタマークラウドに正式にジョインする事になりました。 

私の力が150%発揮される場所として 心機一転ここから新たなゴールに向かって 

超スピードで駆け抜けたいと思っております。

今までの取引先様に加え、 改めてお取引が始まる皆様、 何卒宜しくお願いいたします。

■ 代表取締役CEO 木下寛士 コメント

「渋谷を、再びアジア有数のテックハブへ。
その“器”となるのが、カスタマークラウドと連結経営によるグループ構造です。」

第2のビットバレー構想の本質は、
“才能が循環し、企業が共に育ち、プロダクトが次々と生まれる”
新しい形の産業集積地をつくることです。

日本には世界と競える人材が数多く存在します。
しかし、それらを結びつける“器”が十分ではありませんでした。

私たちは、AI Dreams Factoryによる生産体制、AGIの社会実装、そして渋谷を中心とした連結経営モデル、BytePlusとの国際的なパートナー連携を重ねることで、挑戦する企業と人材を支える“実行力のある器”を確立していきます。

渋谷から世界へ。
次の成長ステージをともに創り上げていきます。

■ 会社紹介

カスタマークラウド株式会社

カスタマークラウドは、生成AI・AGI・DXを統合し、企業の生産性と創造性を再設計するAIインフラ企業です。

国土交通省認定のDX基盤「Lark」の公式パートナーとして、企業の業務・データ・知識・意思決定を“AIが統合的にマネジメントする”次世代OS構造を提供。

2025年より、AI Dreams Factory(AI生産工場) を正式稼働し、AIサービスやスタートアップの量産体制を構築。

BytePlusグローバルパートナーとして、AIクラウド導入の大型プロジェクトも多数支援。

■ 主な実績 

日本最大級のカーメーカー、通信会社、人材派遣会社など200社以上へのAI/DX支援実績

BytePlus公式パートナー(AIクラウドの日本展開を牽引) 

CUSTOMER CLOUD Global Video Hackathon 主催

WaytoAGI(900万人コミュニティ)スポンサー 

AI Dreams Factory(AI生産工場)展開開始

Startups、自治体、大企業のAI導入設計多数

 ■ 企業情報 

カスタマークラウド株式会社(CUSTOMER CLOUD CORP.)
所在地:東京都渋谷区
代表取締役:木下寛士(X: @kinoshita_ifr)
公式サイト:https://www.customercloudcorp.com
お問い合わせ:https://www.customercloudcorp.com/form
主なパートナー:BytePlus、Lark

事業領域: 

AI Dreams Factory(AI生産工場)

AIクラウド/AGI導入支援

DX変革支援

グローバルAIスタートアップ創出

イベント/コミュニティ運営(Global Video Hackathon)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

カスタマークラウド株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.customercloudcorp.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新宿5丁目15-14 FINE PIECE 302
電話番号
0120-99-8802
代表者名
木下寛士
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2018年09月