プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヤマハミュージック エンタテインメントホールディングス
会社概要

ハヴァシュ・バイオリン奏法~力みをとり、あがりを克服するアプローチ~9月10日発売

世界中のバイオリニストから支持されている名著、 待望の日本語版!

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

天才バイオリニストが著した「ハヴァシュ式アプローチ」の真髄が日本語で読める!
日本語版刊行にあたり著者本人から寄稿された「日本語版に寄せて」を掲載。また序文は世界的バイオリニスト、故イェフディ・メニューイン

 

<概要>

著者は幼くして「天才少女」と呼ばれ、世界的な音楽家たちと共演したバイオリニスト、カトー・ハヴァシュ。現在94歳にしてなお現役の指導者としてワークショップや非公開レッスンを行い、精力的に活動中です。
原著は1961年にイギリスで刊行され、またたく間に世界中に支持者が広がった《The New Approach to Violoin Playing》。現在も定期的にニュースレターを刊行している「カトー・ハヴァシュ協会」は世界31ヵ国から集う根強いハヴァシュ支持者によって運営されています。

訳者はカトー・ハヴァシュ協会日本世話役で、ハヴァシュ本人に指導も受けた石川ちすみ氏。本書の日本語版刊行にあたり、現在のハヴァシュ最新の指導方法について、訳註にて補足を行いました。

 

<内容>

「不安」ではなく、「喜び」をもってバイオリンを弾こう

バイオリンを習う人はほとんど誰もが突き当たる問題――身体のこわばり、力み、痛み、あがり、そして音作り。すべてはひとつの原因が引き起こすものだ、と著者は唱えます。
力みのない立ち方、弓の持ち方・動かし方、楽器の構えと弦の押さえ方、基関節(手の指の付け根部分)の重要な役割を、誰にでもわかりやすい言葉とイラストで解説。ハヴァシュのアプローチのすばらしい点は、誰もが簡単に学ぶことができ、その場で音が変わることにあります。

「ソリストを育てることには興味がありません。山田太郎さん(つまりごく普通のその辺の人)がバイオリンを弾けるようになる方が、はるかに意義深いことです。」――カトー・ハヴァシュ

<目次>
第1章 どうしたら良い音が作れるか
第2章 楽器の構え
第3章 ボーイング
第4章 音作り
第5章 音作りをポジション移動と重音に適用する
第6章 音作りをスピッカート、デタッシェ、マルテレ、レガート、スタッカート等に適用する
第7章 音作りを教えるということ
第8章 音作りを初見視奏、暗譜、あがりに適用する

その他、基礎テクニックを磨くための練習用譜例を多数収録!

 


<商品詳細>
書名:ハヴァシュ・バイオリン奏法 ――力みをとり、あがりを克服するアプローチ
著者:カトー・ハヴァシュ
定価: 2,100円(本体価格)+税
仕様:A5判縦/136ページ
発売日:2015年9月10日
ISBN: 978-4-636-91834-2
商品コード:GTB01091834
商品ページ:http://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01091834

 
<著者略歴>
カトー・ハヴァシュ Kató HAVAS
1920年生まれ、ハンガリー出身のバイオリニスト。幼少より「神童」と呼ばれ、7歳でプロとしてリサイタルを開く。17歳でカーネギーホールにてアメリカデビュー。18歳で結婚したのち家庭に入り、プロ演奏家を引退。その後、育児のかたわら磨き上げた独自のアプローチは瞬く間に世界中に広まり、世界各地でワークショップや講座が行われる。2015年現在も精力的にワークショップや非公開レッスンを行っている。英国在住。

<訳者略歴>
石川ちすみ Chisumi ISHIKAWA
早稲田大学第一文学部文芸専修卒業後、会社員をへて、大阪音楽大学短期大学部卒業、同大学短大専攻科ヴァイオリン専攻修了。神戸フィルハーモニック団員をへて、KOBEカルテット所属。2014年より、カトー・ハヴァシュ氏、グロリア・バクシャイェッシュ氏に師事。カトー・ハヴァシュ協会公認講師。ルーチェの会主宰。神戸市在住。


<関連書籍>
書名:絶対!うまくなる バイオリン100のコツ
著者:篠崎史紀 (NHK交響楽団 第1コンサートマスター)
定価:1,800円(本体価格)+税
仕様:A5判縦/136ページ
ISBN:978-4-636-90820-6
商品コード:GTB01090820
商品ページ:http://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01090820


お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または弊社オンラインショップ<http://www.ymm.co.jp>まで。

【本商品に関するお問い合わせ】
(株)ヤマハミュージックメディア出版部  TEL:03-6894-0250  http://www.ymm.co.jp/

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物音楽
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヤマハミュージック エンタテインメントホールディングス

80フォロワー

RSS
URL
https://www.yamaha-meh.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区高田三丁目19番10号
電話番号
-
代表者名
堤 聡
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2007年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード