「実践・新規事業創造の5つのステップ」と題して、(株)メウビート 代表取締役 深田 智史 氏によるセミナーを2020年2月20日(木)SSKセミナールームにて開催!!

新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2020年2月20日(木)にSSKセミナールーム(港区)にて下記セミナーを開催します。

【ゼロから習得、実務で使える知識とノウハウ】
実践・新規事業創造の5つのステップ
~陥りがちな落とし穴と対処法~
セミナー詳細
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_20045.html

■講 師
株式会社メウビート
代表取締役 深田 智史 氏

■日 時
2020年 2月20日(木) 午後2時~午後5時

■会 場
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

[重点講義内容]
新規事業開発の進め方を、5つのステップ(ゴール設定、アイデアづくり、仮説検証、事業計画、実行体制づくり)に沿って俯瞰的に解説しながら、実務レベルで使える知識やノウハウをゼロからお伝えします。また、新規事業を進める上で陥りがちな「落とし穴」をご紹介し、問題発生のメカニズムと対処法を解説します。
本セミナーでは、講師がこれまで、事業責任者・アドバイザー・投資家と様々な立場から数多くの新規事業創出に関わった経験を踏まえながら、新規事業の立ち上げから推進に必要な内容をひと通り網羅します。さらに、新規事業系の書籍やセミナーで見落とされがちな、ここでしか聞けない「事業計画の正しい使い方」、「新規事業の推進体制のつくり方」、「全社視点での新規事業の意義と役割」といったテーマもお話しします。
企業内で新規事業の責任者・担当者としてご活躍されている中で、何らかの課題に直面されている方、これから直面されるだろう課題に先手を打っておきたい方、本社で組織・人事面からバックアップされる方に特におすすめします。

1.新規事業のつくり方
(1)なぜ新規事業が必要なのか?
(2)なぜ新規事業は失敗するのか?
(3)新規事業開発の5つのステップ

2.ゴール設定
(1)ゴール設定によって、やるべきことが180度変わる
(2)ゴール設定のフレームワーク
(3)革新的な新規事業を成功させるには?

3.アイデアづくり
(1)事業アイデアの創出パターン:4つのアプローチ
(2)ビジネスモデルに落とし込む
(3)アイデアの一次評価と磨き込み

4.仮説検証
(1)仮説検証型アプローチの設計
(2)何を検証するのか?:仮説検証のステップ
(3)どうやって検証するのか?:仮説検証の手法とコツ

5.事業計画づくり
(1)事業計画の内容と構成
(2)予期せぬ失敗を未然に防ぐ事業計画の使い方
(3)事業計画のつくり方

6.実行体制づくり
(1)見落とされがちな難所:新規事業における重力問題
(2)新規事業の成功事例と失敗事例
(3)新規事業の究極のゴールとは?

7.質疑応答・名刺交換
 


【お問い合わせ先】
 新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
 TEL: 03-5532-8850
 FAX: 03-5532-8851
 URL: http://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
 新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.ssk21.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F 
電話番号
03-5532-8850
代表者名
佐久間 健光
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1996年12月