腸活効果バツグンのスープで「やせる」「キレイになる」の近道へ! 別冊エッセ『本当にやせたいのならこのスープを毎日飲んでください』発売
腸活はダイエットの強い味方! 全身の健康と美をつかさどるのが"腸"です。
「第二の脳」とも言われる腸。ダイエットや美容のほか、心身の健康にも欠かせないのが腸の健康です。腸を元気にするには、善玉菌を優勢にして活性化させる食事をとることが第一。「それを手軽にかなえてくれるのが、スープです」と腸活のスペシャリストである監修の小林弘幸先生は言います。
本書では、腸活食材である「食物繊維」と「発酵食品」が無理なくたっぷり食べられる腸活スープ、90レシピをご紹介。ひと皿で満足の「具だくさんスープ」、時間がないときに便利な「下味冷凍スープ」、朝食やひとりランチにぴったりの「レンチンスープ」など、腸内環境がみるみる整うレシピが満載です。
<腸活スープのメリット>
本書で紹介しているスープを一部公開します
●ひと皿で満足の「具だくさんスープ」ならダイエット中の夕飯にぴったり!
●忙しい朝は時短になる「下味冷凍スープ」がラク
●テレワーク中のランチは「レンチンスープ」で決まり
腸活は美と健康に繋がります。ダイエット効果の他にも、「免疫力アップ」「美肌」「こころが元気になる」など、メリットがいっぱいの腸活を手軽に始めてみませんか?
■監修者プロフィール
小林弘幸(こばやし ひろゆき)
順天堂大学医学部教授。順天堂大学に日本初の「便秘外来」を開設した腸のスペシャリスト。自律神経研究の第一人者でもあり、プロスポーツ選手や文化人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に携わる。『医者が考案した「長生きみそ汁」』(アスコム刊)など、ベストセラーも多数
■書誌情報
『本当にやせたいのならこのスープを毎日飲んでください』
判型:A5判
発売日:2021年1月8日
定価:本体1200円+税
ISBN:978-4-594-61650-2
■購入リンク
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/459461650X/
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16585790/
■本書の内容、取材などについては下記へお問い合わせください
株式会社扶桑社 宣伝部 PR担当
fusoshapr@fusosha.co.jp
本書では、腸活食材である「食物繊維」と「発酵食品」が無理なくたっぷり食べられる腸活スープ、90レシピをご紹介。ひと皿で満足の「具だくさんスープ」、時間がないときに便利な「下味冷凍スープ」、朝食やひとりランチにぴったりの「レンチンスープ」など、腸内環境がみるみる整うレシピが満載です。
<腸活スープのメリット>
- 食物繊維や発酵食品などの腸活食材が一度にたっぷり取れる
- 腸を温めて働きを活発にする
- 1品で栄養バランス完璧
- 食べる順番をスープファーストにすることでドカ食いを防止
本書で紹介しているスープを一部公開します
●ひと皿で満足の「具だくさんスープ」ならダイエット中の夕飯にぴったり!
キャベツとベーコン、ジャガイモの塩麹ポトフ
エビとキノコのクリームスープ
●忙しい朝は時短になる「下味冷凍スープ」がラク
下味冷凍した食材があっという間に→
豚肉とジャガイモのキムチチゲに!
●テレワーク中のランチは「レンチンスープ」で決まり
ツナ、アボカド、ミニトマトのみそ汁
カボチャのヨーグルトポタージュ
腸活は美と健康に繋がります。ダイエット効果の他にも、「免疫力アップ」「美肌」「こころが元気になる」など、メリットがいっぱいの腸活を手軽に始めてみませんか?
■監修者プロフィール
小林弘幸(こばやし ひろゆき)
順天堂大学医学部教授。順天堂大学に日本初の「便秘外来」を開設した腸のスペシャリスト。自律神経研究の第一人者でもあり、プロスポーツ選手や文化人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に携わる。『医者が考案した「長生きみそ汁」』(アスコム刊)など、ベストセラーも多数
■書誌情報
『本当にやせたいのならこのスープを毎日飲んでください』
判型:A5判
発売日:2021年1月8日
定価:本体1200円+税
ISBN:978-4-594-61650-2
■購入リンク
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/459461650X/
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16585790/
■本書の内容、取材などについては下記へお問い合わせください
株式会社扶桑社 宣伝部 PR担当
fusoshapr@fusosha.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像